プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
300人の祈りの舞台『Oración de la Tierra』をクラウドファンディングで実現!
奪い合いから、与え合いの世界へ
『Oración de la Tierra ー大地への祈りー』は演者と鑑賞者の境界線を超え
意識を合わせ惑星地球に祈りを届ける共創の舞台でありセレモニー
2025/12/11名古屋にて上演
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
Misayo Takasaki 唄い踊り自然を愛でる者 Voice Artist インスピレーションのままに声や息を重奏させ音空間を創る 声と動きで人々を自由へ導き、共に地球の一要素であることをおもいだす 身体ひとつでの表現、共創、その場作りも大好き 愛知県渥美半島にて夫と共に創る暮らしの日々は心身を大地と結び、土台をつくる
奪い合いから、与え合いの世界へ
『Oración de la Tierra ー大地への祈りー』は演者と鑑賞者の境界線を超え
意識を合わせ惑星地球に祈りを届ける共創の舞台でありセレモニー
2025/12/11名古屋にて上演
舞台を中心とし名古屋を拠点にコンテンポラリーダンサーとして活躍する 服部絵里香とセレモニーを中心としてそれぞれのうちなる表現を開くダンスメディスンを広げてきたLata。
ふたりはダンスの強豪高校時代、共に研鑽を積み、全国大会、世界大会などの厳しい舞台をこなした仲間。
絵里香はドイツ、ハワイ、中国など、国内外の振付師の作品に出演、名古屋を拠点に指導者としても活躍、自主公演の制作も行ってきました。 https://www.instagram.com/erika.hattori/
Lataは東京でダンサー・振付師として活動ののち、インドにてタントラヨガを修行、5年にわたり旅芸人としてダンス一本で世界を旅する中で、様々な民族の儀式、舞踏に触れてきました。現在は奈良県宇陀市在住。 https://www.instagram.com/lata_to_you/
セレモニーをガイドするLata
「月華」最新公演での服部絵里香
「一緒に舞台を作りたい」と服部絵里香の呼びかけに、「舞台を作るなら大地に捧げる祈りの舞台を作りたい!」とLataが閃き、セレモニーを支えてくれる信頼できる音楽メンバーに声をかけ、動き始めたのが、この舞台の始まりです。
音楽監修はパーカッショニスト 山浦庸平。ムビラと言う祭祀楽器の演奏者でもあり、全国で「おとほぎセレモニー」という、音を使った命の祝福のセレモニーをあらゆる場所でやっている本気のセレモニークリエイター。三重県在住。https://www.instagram.com/youhei_yamaura/
歌、ボイスは百姓シンガー MisayoTakasaki。本クラウドファンディングも担当しています。「愛であろう」という自作の曲でコーラスを構成、出演者と観客が垣根なく声を合わせ、会場がひとつとなる音空間を創ります。愛知県田原市在住。https://www.instagram.com/misayotakasaki/
ムビラを演奏する山浦康平
自然の中で歌うMisayo Takasaki
『Oración de la Tierra ー大地への祈りー』は 演者と鑑賞者の境界線を超え、全員で意識を合わせて惑星地球に祈りを届ける共創の舞台でありセレモニーです。約30名ほどの一般公募のダンサーを迎え、2025年12月11日名古屋メニコンシアターAoiにて行います。
火、風、水、大地の 四つのエレメントと、地球において重要とされる四つの聖山、マウナケア(ハワイ)ヒマラヤ(チベット)富士(日本)ポポカテペトル(メキシコ)に意識を合わせながら惑星地球そのものへとエネルギーを送る。それがこの舞台の根底にあります。
またメキシコに生まれ、チベットとの間で人類の霊性の発展に貢献してきたとされる女性覚者 「レヒーナ」からもインスピレーションを頂き、「一人一人が立ち上がり、自分の意思で目覚めていく」というメッセージもこの舞台における大切なメッセージです。
ポポカテペトル山「メキシコ富士」と呼ばれることもある
セレモニーとは「儀式」を指しますが、私たちは特定の宗教団体を支持するのではなく、 音と踊りを通じて、祈りと共にこの惑星・地球と個人の意識に変化を起こしていくために捧げられる行為ととらえます。
元来、 舞踊は肉体と精神を共に育む、霊的なエネルギーのサポートのために行われてきたものであり、舞台は祭祀場でした。 音、踊り、アートは古代より人類にとって祈りを届ける”舟”です。 今回の舞台では300人の鑑賞者のみなさまと共に声を出すなど、シンプルな参加を促し、会場全体でその”意識の舟”に乗ります。
意識を合わせることで、そのエネルギーはより力強く時空を超えて全てのフィールドへと浸透していきます。
風の時代の到来と言われる今、時代の変化の中に私たちは生きています。その変化を起こすのも私たちひとりひとりの意識。意識が変わるからこそ変化していく一人一人の行動が、「社会」全体を変えていく。
それぞれが 本来の魂の目的を生きること。愛を動機として行動すること。ひとりひとりの意識の進歩が地球との調和へ人類を導くと私たちは信じています。大きなテーマではありますが、自身の純粋なエネルギーと向き合い、それを現していくことがその最初の扉を開ける鍵となるのです。そしてそれは何も特別なことではなく、本来の姿に帰っていくことだと。
今回の舞台ではダンサーを公募にし、 音や踊りの表現へ向かう純粋なエネルギーでひとつの舞台を創造します。9月現在では振付を踊るダンス経験者が11名、ただただ地球の要素をおもいだし、即興的に身体表現に変えていくエレメント舞踊団が16名集まっています。エレメント舞踊団はダンスの経験を問いません。いずれも、魂の赴くままに歌や踊りで地球に貢献したいと思う方が全国から集まっています。
私たちは舞台を従来の「振付を踊り、魅せる」という枠を超えて、祭祀場として捉えています。 マツリがそうであるように、”型”の訓練を積んだ者とそうでない者の両者が共に歌い、踊ることで、エネルギーの交感と向上が起こり、エネルギーは螺旋状に上昇し、深い繋がりの中で神聖な祈りの場が立ち上がります。
舞台という装置は普段あらわにしないような歓喜、哀しみ、高揚、狂気さえもを明らかにし、放つのを手伝ってくれます。それは表現する者と観る者、集合意識さえもを癒す瞬間になると、過去のセレモニーの経験から、感じています。
音楽やダンスの経験を問わず純粋な表現のエネルギーと向き合い、共に舞台やセレモニーを生み出してきた経験から、今回の舞台ではメインダンサー、エレメント舞踊団、そして観客席のみなさまという3層が呼応し「300人の祈りの舞台」を創造していきます。約30名の出演者とは、9月から名古屋でのセレモニーの共有、ダンス練習会、10月奈良での合宿、を重ね、呼吸と意識を合わせていきます。
本公演にインスピレーションをもたらしたレヒーナは2歳でメキシコからチベットに渡り、チベット仏教の瞑想指導者リンポチェの指導を受け、覚醒したバジュラヨギニ。(ヨガを完成させた女性)ダキニの愛称で知られています。
彼女の伝記的物語『レヒーナ』では、 地球はひとつの生命体であり、”意識”があると捉えています。その成長は、優れた霊性に達した人間の協力があって初めて、可能になるとし、レヒーナはそのために生まれた”メヒコの女王”と記されています。
人間も生きていくためには大気から「気」つまり宇宙の根源的なエネルギー(プラーナ)を吸収せねばならないですが、地球もこのエネルギーを絶えず大量に受け取っています。人間もただ生存のために機会的に呼吸する方法と、もう一つ、いわゆるヨガの呼吸法=プラナヤマのように、 呼吸を内的成長の有力な手段にする方法のふたつの呼吸がありますが、地球にとっても同じだといえます。
地球にとって、ヒマラヤ山脈とアンデス山脈は、その隆起がまさに人間の鼻と同じ役目を果たしており、この二つの山脈が2000年ごとに交代しながら、地球の生存に不可欠な宇宙からのエネルギーを吸い込むという重要な役割を果たすとしています。ヒマラヤ山脈が長い眠りに入りアンデス山脈にその役割が映るとされていた1950年、現実では中国がチベット国境へ侵攻した年でした。
少女時代のレヒーナは中国の侵攻の中、目の前で両親や師を殺され、中国の収容所に入れられてしまいますが、そこで 音による覚醒について学びます。その後、アンデス山脈を目覚めさせるために、メキシコへ帰国。現実では腐敗した軍事政権からの解放運動の指導者となりながら、人民の意識と地球の意識を同時に見守り、両者の霊性の発展に貢献します。
「舞台は祭祀場である。舞踊はガイアの霊的なエネルギーのサポートのために行われるもの。舞踊家はそのために、生涯をかけて意識と肉体を育て、禊ぎ、準備し、踊るのだ。」
レヒーナの物語の中には舞踊のこと、舞踏のこと、祭祀のこと、修行のこと、霊性のこと‥が克明に描かれています。Lataは38年にわたる舞踊人生での探求を、レヒーナの後押しによって確かなる想いにし、今回の「祈りの舞台」へつなげます。レヒーナから受け取り、今回の舞台へつなげる想いについて詳しくはLata本人が「 Oración Radio」にて語っていますので、ぜひ聴いてください。
なお、偶然にも舞台を作る名古屋は、レヒーナが”沈黙の行進”を行ったメキシコシティと姉妹都市であることもあとから知ることとなりました。
私たちの思いは徐々に広がりを見せ、全国から公募で出演者が集まった上に、芸術を通じて祈りを届けるアーティストたちが参加表明をしてくださっています。
Yoshiya 画家
本公演のキーアートを担当。音楽や映画などさまざまなカルチャーから影響を受けながらアーティスト活動を展開。目に見えない抽象的な世界を創作を通じて具象化する試みをしている。2024年にはNYのSOHOにあるギャラリーでの展示や、大手企業の本社フロアを自身の絵画で埋め尽くすなど、ジャンルに囚われず国内外で幅広く作品を発表している。アカデミックな教育は受けておらず、アンダーグラウンド出身である。
https://www.instagram.com/yoshiya_art/
宗田悠 地球音楽士
自然と調和し、時空を超えて生命と響き合う「アースミュージック」を体現。全国を旅しながら「音薬」を携え旅する地球音樂士。自身が音に救われた経験から、音靈瞑想、サウンドヒーリングなどを通じて音の神秘を探求。「音戯の魔法学校」を主催し、日本における音楽療法の分野でパイオニアとして活動。医師や教職員向けの勉強会や医療学会での登壇も行ってる。https://www.youtube.com/@otogusuri
上村朋子 麻鈴作者・奏者 / 陶芸家
2014年、麻炭との出逢いをきっかけに、世界で初めて〈麻炭釉薬〉による焼成に成功し【麻炭陶器】を誕生させる。同年、神事で奉納する陶の鈴の制作を依頼され、天啓と数々の導きを受けながら、天地を結ぶ音靈【麻鈴】を完成させる。
https://tomokouemura.com/
and more...!
クラウドファンディングで資金が集まればさらに舞台を支える力強いアーティストをお迎えすることができます。最新情報は「アップデート」よりご覧ください。
300席収容の舞台を作るには、2日間の劇場確保、舞台監督、照明、音響、機材、美術、広報などに係る費用、ダンサーへの振付指導におけるスタジオ代など約200万円ほどの資金が必要です。
ダンス振付創作や音楽の制作、SNS運用など、公演の制作についてコアメンバーもギャラが確定しないまま、情熱で突き進んでいます。コアの制作メンバーに加え、祈りの舞台をさらに深めるアーティストの方々も祈りの舞台への共感を動機に、ギャラ度外視で一緒に舞台を創りたいと出演を決めてくださっています。
公演チケットによる収入、公募ダンサーからの出演料も頂きますが、本クラウドファンディングで集めた資金を追加することで、参加アーティストへのせめて宿泊交通費などの経費を捻出したいと考えています。
(目標支援額)
・公演動画の撮影&編集 7万円
・写真撮影 5万円
・参加アーティストの交通費・宿泊費 21万円
・クラウドファンディングのリターン品の制作費 30万円
・プラットフォーム手数料 7万円
合計 70万円
目標支援額以上が集まった時には、参加アーティストへのギャランティ、出演者の衣装代に資金を使いたいと考えています。
純粋な応援
お気持ちを受け取り、お礼のメッセージをさせていただきます。
3,000円(金額上乗せ支援も大歓迎)
公演録画データ
12/11舞台の録画データをいち早くお届けいたします。
6,000円 お届け予定日時:2025/12/25以降
画家Yoshiyaオリジナルデザインバンダナ
天と大地を繋ぐオラシオン薫香料セット
新潟からの出演者Chieによる300人の祈りの舞台に捧げる✴︎香りのロールオン
エレメントアート by Atelier yellow ripples yurico
マンダラルナーコラボ 女性性を優しく育むリチュアルセット
いのちの服"Usaato" 手織り藍染の綿の反物
音楽監修・山浦庸平によるサウンドセレモニー・おとほぎWANOWA
・サウンドセレモニー50分 : シンギングボウルなどの音を寝た状態で全身に浴びせます。交通費別途or奈良Umterraにて2026年以降開催 33,000円
・【個人向け】おとほぎセレモニー 結婚式、生誕祭、誕生日、お葬式、成人式、プロポーズ!:参加者が耳と心を澄ませて、チャイムやベルの音を放つだけで祝福の空間が生まれます(最大30人程)50,000円
・【店舗・企業向け】おとほぎセレモニーと世界でひとつの音源納品!:録音音源納品つき・参加者がチャイムやベルの音を放つだけで祝福の空間が生まれます(最大30人程)100,000円(交通費別途)
身体整うジャイロキネシス® & コンテンポラリーダンスWS
(2時間・プライベート/セミプライベート10名まで)
Misayoの声で整うワークショップ開催権
(プライベート〜15名までのグループでの開催)
60,000円
Misayoと行く渥美半島(愛知県最南端)1Dayジオツアー、大自然の中でともに歌う体験も!
88,000円
香りと共に女性性を育むためのメディスンサークル
服部絵里香による祈りのダンス出張パフォーマンス
100,000円
舞踊監修 Lataによるダンサーのためのプラナヤマコース
週に3回のプラナヤマ、月に2回のヨガ哲学講義とシェアリング。プラーナとは全ての生物に宿る生命エネルギーのこと。その意識を育て、プラーナと繋がり踊る体と意識を育てるZoom3ヶ月コース128,000円
宗田悠の音藥おとぐすりプライベート出張Live &個人セッションWS
(プライベート〜5人・3時間〜4時間)
200,000円
音の周波数で次元上昇する サウンドアセンション∞リトリートプラン by 宗田悠 & 山浦庸平(プライベート〜35人・3時間〜5時間)
320,000円
あなたの拠点でセレモニーLATA+ERIKA+YOHEI+MISAYOによるライブ開催権
400,000円
シルバースポンサー
(録画ムービー内へ企業様名掲載・Oración de la Tierra公式SNSでの紹介)
300,000円
ゴールドスポンサー
(公演会場にて宣伝資料配布・録画ムービー内企業様名掲載・公式SNSでの紹介)
500,000円
今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、本クラウドファンディングが目標未達成の場合も、不足する資金は自費で補填し、公演は実施、リターンも実施させていただきます。しかしながら、劇場を借り、照明などを使い舞台を作るためには、制作・練習にかかる交通費や練習会場費なども含め、最低でも200万円の出費があり、チケットの売れ行きによっては、主催者による金銭面での負担、赤字補填の必要がでてきます。
300人の祈りの舞台と謳っているからには、300人を集め、意識を合わせたい。主催者も今までに体験したことのない、大きなチャレンジです。会場であるメニコンシアターAoiを満席にすべく、チケットの販売にも注力してまいります。
身体ひとつで作り上げるダンスと音楽の舞台のため、練習中のケガがないように十分に注意します。日々、身体と呼吸を整え、主催者、出演者それぞれが自らの内なる調和と平穏の中に在ります。そして、生きとし生ける全ての者たちが内なる調和と平穏を享受するよう祈ります。
一番シンプルで一番むずかしいチャレンジと言えるでしょう。
この祈りの舞台を作っていく過程で、肉体と精神の修行の道に在ることを自覚します。主催者、出演者それぞれが、いち生活者として身の回りの関係性や事情に真剣に向き合い、己を観ること、愛ある行動を心がけます。
ダンスはメディスン。それが私の活動理念ですが、ダンスに限らず全てのものはメディスンです。塩も米も、音も衣服も、植物たちも。すべてが私たちの微細なレベルに働きかけます。良い悪いに関わらず、私たちは「影響」を与え合っているのです。
私たちの社会は「生産」「効率」という価値観の中で「精神」「感性」「表現」というものを損なってきました。それを排除し、成長、発展してきました。私が20代の頃、ダンスの地位は低く、「私の専門はダンスです」と言うと「そんな無駄なことをしていないで、就職しなさい。あなたは社会不適合者だ。」と言われてきました。そんな社会に疑問を持ち、「芸術の価値を社会に伝えたい」「芸術で社会が良くなることを証明したい」それが私の活動の原動力でした。
そんな活動も20年が経ち、今ではだいぶ芸術の価値が認められてきたことを感じています。その中で改めて「芸能とはなにか?」見つめ直しています。エンターテイメントの世界でダンスは「消費を煽るもの」として利用されてきました。
「観るもの」「観られるもの」の間に起こるエネルギー交感には「儀式性」があるからこそ、観る人に「象徴」であるダンサーの宿したエネルギーを強く拡散し、消費を煽り、社会を扇動することができたのです。
私は今、舞台が持つ「儀式性」を、正しく利用する時に還ってきたのだと思います。人類は一度、(いや何度も?)大きく本質からズレてきたからこそ、「本質に還る」ことには大きな価値があります。それは私たちが愛に還ること。古代から行われてきた舞台という祭祀の世界。そこでは、舞手一人一人がどこまで自身を純化できるかが問われ続ける世界でした。
運営チームを含め、この舞台を作っている一人一人が、それぞれの生活の中で、自分自身と向き合いながらこの舞台に臨んでいます。私も8歳の子どもを持つシングルマザー。さまざまな逆境の中で、「そして私は何をしたいのか?」というシンプルな問いとともに自分の人生と向き合い続けています。
舞台に立つものは「象徴」となります。「それが何を宿すのか。」それが儀式の対象となるのです。私たちはこの舞台で自然そのものを、なるべく純粋に表現したいと思います。個人のエゴを超えて。私たちの中にある自然の一部を、その美しさや強さを、この身に宿して踊ります。それがこの世界に拡散されていくことを祈って。
「これが祈りとなるか、ならないか」それはやってみないとわかりません。それが成就されていくために意識を注ぎ続けています。どうか、新しい世界、新しい時代の幕開けに向けた私たちのチャレンジを、実際にかかってくるお金を循環することで応援してください。
この舞台で発せられる祈りが、この世界を本質に揺さぶりもどす、その力の一つになることを祈って。応援してくれる方々、お一人お一人の人生が、それぞれの魂の中心と繋がった豊かなものになりますよう、こころよりお祈りしております。
振り付け・監修 / Lata
Follow Oración de la Tierra at instagram / Facebookページ
3000 円
6000 円
残り20枚
10000 円
残り50枚
10000 円
残り20枚
12000 円
残り15枚
20000 円
残り5枚
25500 円
残り5枚
26000 円
残り5枚
33000 円
残り5枚
50000 円
残り5枚
60000 円
残り5枚
60000 円
残り8枚
88000 円
残り3枚
88000 円
残り5枚
100000 円
残り5枚
100000 円
残り15枚
128000 円
残り3枚
200000 円
残り3枚
300000 円
残り1枚
320000 円
残り2枚
400000 円
残り2枚
500000 円