facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

茨城県日立市大みか町の企業や町工場とともに芸術作品を制作する、「星と海の芸術祭」をクラウドファンディングで実現!

【星と海の芸術祭】茨城県日立市大みか町で「ものづくり×アート」の芸術祭を実現したい!

ものづくりの町として栄え、豊かな自然や歴史をもつ大みか町。そんな魅力とアーティストがタッグを組み、町の人々と共につくる『星と海の芸術祭』を今夏、開催します!町を愛する住民と若手芸術家の出会いが生んだ地域おこしの第一歩!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額2,500,000円を達成し、2022年3月31日23:59に終了しました。

コレクター
133
現在までに集まった金額
2,971,600
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額2,500,000円を達成し、2022年3月31日23:59に終了しました。

Presenter
東 弘一郎 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
東 弘一郎

東 弘一郎 KOICHIRO AZUMA 1998年 東京都生まれ。アーティスト。 東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科卒業。 東京藝術大学大学院 美術研究科 先端芸術表現専攻在籍中。 自転車と金属を組み合わせて、主に動く立体作品を制作している。 宮田亮平賞受賞。第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)入選。 主な展示に大地の芸術祭(今年の越後妻有)、 春のアート展(GINZA SIX 蔦屋書店)など。

このプロジェクトについて

ものづくりの町として栄え、豊かな自然や歴史をもつ大みか町。そんな魅力とアーティストがタッグを組み、町の人々と共につくる『星と海の芸術祭』を今夏、開催します!町を愛する住民と若手芸術家の出会いが生んだ地域おこしの第一歩!

【残り1週間!】若手芸術家たちの背中を押してください!

みなさまのおかげで3/25日現在、35%達成まできました。
イベントを成功させるべく一同奔走していますが、なかなか支援金額が伸びずにいます。少しでもご興味を持っていただけましたら、若手芸術家たちの背中を押していただけないでしょうか。何卒よろしくお願いいたします。

また、アップデート記事も随時更新中です!私たちの生の声をぜひ覗いてみてください。
そして当日は、みなさまぜひお越しください。大みか町で待っています!

おおみかアートプロジェクト 東弘一郎・スタッフ一同

はじめまして、おおみかアートプロジェクトです!! 

茨城県日立市にある大みか町で、愛する町に貢献したいと考えていた一人の町民と私、東弘一郎(アーティスト/東京芸術大学院)の出会いから、このプロジェクトが始まりました。
私たちの想いに共感してくれた地元住民や町工場の方々、多様な分野で活躍する個性的な仲間と共に、 大みか町に根付くものづくりの技術や文化・自然の魅力とアートとのコラボレーションを通した地域おこしに挑戦しています。

もくじ

  • 『星と海の芸術祭』とは?/運営メンバー紹介/大みか町ってどこ?
  • こんにちは、東弘一郎です。
  • 『星と海の芸術祭』の挑戦!
  • 参加アーティスト紹介
  • みなさまへのリターンについて
  • 応援メッセージをいただきました!

星と海の芸術祭とは?

まちで作る、まちと作る、まちが作る。みんなの芸術祭。『星と海の芸術祭』では「大みか町と共同制作するアート」をテーマに、大みか町の星(歴史)や海(自然)、ものづくりの技術をアートを通して体感できます。それぞれのアーティストが町に根付いた魅力とタッグを組み、地域の方々と共に作品をつくり上げます。“大みか町でしかつくれない”作品をお楽しみください。

開催期間(予定):2022年8月11日(木・祝)~ 8月28日(日)
開催場所:茨城県日立市大みか町(JR大甕駅西口駅前+久慈漁港/海水浴場)
入場料:無料 ※作品の体験などには別途パスポートの購入が必要です
主催:おおみかアートプロジェクト

1)展示プログラム (会場:JR大甕駅西口駅前広場)
アーティストひとりひとりが大みか町の産業や文化、自然とタッグを組んで制作した作品を展示。作品制作中は、地域の皆さんと共にアートをつくるプロセスを発信し、アートを通じた大みか町の魅力の発見、地域内外への発信に挑戦します。

2)イベントプログラム
大みか町の産業や文化、自然とタッグを組んだアーティストによる、ツアーやワークショップ、パフォーマンスなどのイベントを開催します。アーティストや参加者同士のコミュニケーションを楽しみながら、全身でまちに触れ、まちにもう一度出会い直すような体験を作ります。

参加アーティスト:東弘一郎 浅野ひかり 石原朋香 小山真徳 關田重太郎 鷹取詩穏 林奈緒子 深田拓哉

運営メンバー:多様な分野で活躍する個性的な仲間とともに、主体的にプロジェクトに参加する「地域プレイヤー」として、地域の皆さんが続々と集まっています!

茨城県日立市大みか町へようこそ

大みか町は、 茨城県北部に位置するまちです。東京駅から特急で約1時間30分で訪れることができます。

古くは紀元前660年から 星にまつわる大甕神社があり、現在は企業城下町として発展した地域としても知られています。海岸地域は海水浴場として有名であり、海岸や山の自然風景と、神社や漁港、工場などの人工風景がコンパクトにまとまったエリアです。

大甕駅までのアクセス

大みかの町の中心にあるJR東日本大甕駅へは、東京都心から常磐線の特急・普通列車で一本。その駅からは、海に面した古房地公園まで一直線の道が通じているほか、新しい交通システム 「ひたちBRT」が南北の街並みを結んでいます。さらに、大みかには山側と海側に、並行する2つの国道が通っています。

JR大甕駅西口の駐車場 と ひたちBRTロータリー

世界的な研究所と町工場

大みか町には日立製作所が立地する土地として、日本中、世界中から人が集まります。地域一帯の工業の発展に合わせて整備された日立港(現・茨城港日立港区)が見えるのも、大みか町の特色です。このほかにも大みかには数多くの企業や町工場が位置し、職人のまちとして工業に関連した業種が存在しています。

五研工業へ工場見学①

五研工業へ工場見学②

大みか町の地名の由来である大甕神社の境内では、日本最古とされる約5億年前のカンブリア紀の地層から成なる岩石が露頭しています。本殿へお参りするときにはこの岩を鎖を使って登るようになっており、自然の壮大なスケールを実感できます。

大甕神社 朝日さんへ企画説明

久慈漁港 弘漁丸の小泉さん

しかしながら、大みか町は日常的に多くの学生、会社員の往来があるのに、神社の歴史も、町工場や職人の技術力も、 あまり知られていません。
ものづくりの技術を持つこの大みか町なら、アーティストと地域の人が一緒になって 芸術祭を作りながらまちの魅力を発信できるのではないだろうか。そんな思いから、大みか町の歴史・自然と工業を、地域の人たちと一緒に可視化する形でつなぎなおす「ものづくり×アート」による新たなまちづくりのチャレンジが始まりました。

①星にまつわる神社の歴史 ②海と山に挟まれた自然風景 ③自転車とBRTの道路網 ④世界的な研究所と町工場 大みか町がもつ4つの魅力をロゴに込めています。

はじめまして、東 弘一郎です。

星と海の芸術祭 総合ディレクターの東です。
東京藝術大学大学院美術研究科 先端芸術表現専攻に在籍し、アーティストとして活動しています。現在は茨城県取手市に住み、地域の人々と関わり合いながら自転車と金属を組み合わせた大型作品を制作することで、「自転車」を通して茨城県全体を数年かけてリサーチしています。

総合ディレクター 東弘一郎

学部の卒業制作では 《廻転する不在》という作品を制作しました。

《廻転する不在 -越後妻有-》2021 遊具,立体 自転車,鉄 大地の芸術祭2021出品作品

茨城県内で使われなくなってしまった「家庭内放置自転車」を集めて、自転車の止まってしまった時間や記憶を、作品として蘇らせました。
この作品はリメイクを重ね、大地の芸術祭の里である越後妻有まつだい農舞台で、遊具かつアートとして どなたでも体験できる作品として地域で公開されています。

「廻転する不在-越後妻有-」大地の芸術祭2021出品作品 まつだい農舞台に設置

これまでも、展示や常設にあたり、地域の職人と協働しながら作品を制作してきました。
私が大みか町で芸術祭を開催するのは、町の歯医者さん「島田歯科」の院長である島田洋次さんとの出会いがきっかけです。私の作品が茨城新聞に掲載された時、地域にアート作品が欲しいとのお話をくださったのが島田さんでした。どのようにすれば地域にアートを持ち込めるか、どのようにすれば地域に受け入れられるアート作品となりうるか。島田さんの提案をきっかけに、建築家やリサーチャー・デザイナーなどを巻き込み、おおみかアートプロジェクト構想が始まりました。

地域の方々に配布した企画概要の冊子

日立市内を調べていくうちに、地域には多くの町工場が点在していることに気付きました。私自身、普段から鉄工所で金属を加工して作品を制作している経験から、「ものづくり」がアートとまちをつなぐ架け橋になるのではと考えました。

職人にとって、アーティストの奇想天外なアイデアや、実現性が低い壮大なイメージ像は伝わりづらいものです。職人は図面があれば精密な品物を製作できますが、図面がないと作り出すことはできません。
私自身、遊具制作工場で滞在制作をした経験がありますが、どんなに複雑なアイデアであっても、図面という共通言語さえあれば、職人の卓越した技術によって具現化できるのです。職人にとってもこれまで制作したことがないような創造体験ができ、企業としても新しい技術力の発信となるのだと感じました。

東弘一郎 作品制作の様子

こうした経験を元に、「星と海の芸術祭」では、茨城県日立市大みか町の町工場をはじめとする地域の方々とアーティストがタッグを組んで、自分たちの手で作品を作り上げられればと考えています。

「星と海の芸術祭」のチャレンジ

今年の8月中旬に開催を予定している「星と海の芸術祭」は全くゼロからのチャレンジです。あくまでも町工場とアートを用いたまちづくりの入り口であり、イベントの開催自体が目的ではありません。まずは地域に設置するアート作品などを通じて日立市大みか町を知ってもらうことで、長期的に地域の活性化につながると考えています。

芸術祭は今年だけで終わりではありません
来年以降も地域との関わり方をより拡張しながら複数回開催することにより、地域に芸術祭で使用した作品を残していく活動を行います。設置作品・設置場所ををさらに点在させ、アートのある日常風景を作り上げていきます。

2022年開催後も、私たちは継続的にアートを通じたまちづくりを継続していきます。

新型コロナウイルス感染拡大に対するリスク対応について
本芸術祭は屋外での展示がメインのイベントであり、人口に対する土地面積も広いことなどから、しっかり感染症対策を徹底すればイベントの開催も可能であると考えています。また、芸術祭を開催することで、感染症等の影響で中止になってしまった大みか祭もイベントの一つとして組みこむことが可能です。
なお、今回のクラウドファンディングでは、プロダクション・ファンディング(All in)となりますが、目標金額未達となった場合でも、不足する費用は補填し、細かな仕様を見直すなどして「星と海の芸術祭」の開催とリターンのお届けは必ず行います。

支援金の使用用途
いただいたお金は、星と海の芸術祭運営費、広報費、作家へのアーティストフィー、地域町工場への依頼費用のほか、おおみかアートプロジェクトの活動費に当てさせていただきます。小さな団体ではありますが、今後も継続的に大みか町でアートを通じたまちづくりを行いたいと考えております。

参加アーティスト

「星と海の芸術祭」に参加予定のアーティストをご紹介いたします。

★ 東 弘一郎  Koichiro AZUMA  作家ウェブサイト Twitter
1998年 東京都生まれ。アーティスト。
東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科卒業。同大学院 在籍中。自転車と金属を組み合わせて、主に動く立体作品を制作している。宮田亮平賞受賞。第24回岡本太郎現代芸術賞(TARO賞)入選。

《無限車輪》2022 立体,パフォーマンス 自転車,鉄 

★ 浅野ひかり  Hikari ASANO  instagram
1996年 岩手県生まれ。アーティスト、デザイナー。
東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科卒業。同大学院 GAP専攻在籍中。木材を用いて和室や建具などのインスタレーション作品を制作している。鑑賞者同士のコミュニケーションが生まれるような作品作りを目指している。平成藝術賞受賞。公益財団法人 富山文化財団奨学金 採択。小須戸ARTプロジェクト2021参加。

《四畳半を想う》2019 立体 木 

《あの日見た景色-取手市-》2021 立体 木

 ★ 小山真徳 Masayoshi KOYAMA 作家ウェブサイト
1981年 愛知県生まれ。
小山真德は旅人の視点を軸に制作している。「よそ者」として訪れた土地において、生活者が普段見出すことのない置き去りにされたものたちに、深い共感を寄せる。手製の小さな土産品から伝説上のモノたちが具現化したような巨大な立体まで表現は多岐にわたる。 声高ではないが、古くから土地に存在する信仰と祝祭の気配を纏いつつ、うらぶれた場所にそれら作品は出現する。

《盃と沢蟹》2021 立体 竹、FRPなど

★ 林奈緒子  Naoko HAYASHI
1983年 兵庫県生まれ。
東京藝術大学大学院美術研究科博士後期課程修了。東京藝術大学卒業制作作品買い上げ。東京藝術大学修了制作展サロン・ド・プランタン賞、杜の会賞受賞。 主な展示にTURN茶会(国立国際美術館)、ハバナ・ビエンナーレ(キューバ)など。 糸口としての技法とそこから手繰り寄せられるもの、そしてひとの間を縫って織りなされる大きなかたちに興味がある。

《HOSTAL BALCON CUBA》2021 立体. 布、藁、そのほか

★ 深田拓哉  Takuya FUKADA  Twitter
1995年 東京都生まれ。
金沢美術工芸大学彫刻専攻卒業。同大学院修了。
「僕はよく、車で旅に出ます。その行く道の風景の端々にあるものたちは、忘れ去られながら、その場所に在り続けます。僕はそのものたちを「未来の遺跡」と名前をつけました。僕は未来の遺跡候補を見つけては、形に起こすことで、人間の意識の外にある、人間の周辺の世界の在り方などを再認識することができるのではないかと思っています。」

《忘れられたモノたちに》2020 立体 鉄

★ 鷹取詩穏  Shion TAKATORI
1999年 福岡県生まれ。
東京藝術大学美術学部 先端芸術表現科在籍中。立体、映像などのメディアを主に扱う。物理的または精神的に距離を感じる事象と自身の身体を重ね合わせることで、生じるずれや当事者性について問いかける制作を行う。

《あの日の断片を》2022 立体,インスタレーション 針金,流木,映像

關田 重太郎 Jutaro SEKITA  Twitter
2000年東京都生まれ。
東京藝術大学美術学部 建築科在籍中。建築の目線から、アートによる場づくりの実践に向け、芸術祭の設計に取り組む。安宅賞奨学基金採択。建築新人戦2020優秀賞。

《竹林のヤギ小屋》金子太一+関田重太郎 2021 立体 竹

石原朋香 Tomoka ISHIHARA ポートフォリオサイト
1996年東京都生まれ、北海道育ち。俳優として舞台に出演しながら、自らが構成・演出・出演を兼ねたパフォーマンスを創作している。生活感のある身体、テキスト、小道具等を自在に組み合わせ、「誰しもいつでも弱者になりうること」を表現する。近年は、Dance×Scrum!!!2020ホワイエプログラム、ままごとソロ・ワークス#2宮永琢生『マイ・クローゼット・シアター』ほか、劇場以外の空間でも積極的に活動。

《耳を忘れた》2022 パフォーマンス(30分)

《ガラスの音、まくの中、消えては浮かぶキャンパー》2019 パフォーマンス(25分)

 

支援頂いた方への特典

ご支援いただいた方々へのリターンとして以下のような特典をご用意いたしました。 


● 4,800円コース:「星と海の芸術祭」のアーカイブ映像の限定公開リンクお礼メッセージをお送りいたします。現地にお越しいただけない遠方の方にも芸術祭の臨場感をお届けします。

 


● 9,800円コース:「星と海の芸術祭」にご招待いたします。「星と海の芸術祭」パスポートと、作品のポストカードをお送りいたします。※現地までの交通費は自己負担となります

 

● 19,800円コース:上記に加えて「星と海の芸術祭」ツアーにご招待いたします(写真はイメージです)。また、会期中に販売予定の公式図録にお名前を掲載し、併せてお送りいたします。
※現地までの交通費は自己負担となります。※支援時必ず備考欄にご希望のお名前をご記入ください。記入のない場合はユーザー名を掲載いたします。ご了承ください。

 
 

【以下は、数量限定の作品つきプランです】

● 39,800円コース【数量限定:20個】:19,800円コースの内容に加えて、星と海の芸術祭 出品作品の一つである浅野 ひかり《あの日見た景色》の作品写真を額装してお届けします。写真は8切(272×393)サイズ、デジタルカラープリント、エディションは20の予定です。(写真はイメージです)

 


● 59,800円コース【数量限定:10個】:19,800円コースの内容に加えて、星と海の芸術祭 出品作品の一つである東 弘一郎《廻転する不在》または《無限車輪》への優先乗車券と、ご乗車の様子をカメラマンが写真に撮り、世界に一枚だけのご乗車の写真を額装してお届けします。写真は8切(272×393)サイズ、デジタルカラープリント、エディションは10の予定です。(写真はイメージです)

※現地までの交通費は自己負担となります

 


● 149,800円コース【数量限定:10個】:19,800円コースの内容に加えて、星と海の芸術祭 出品作品の一つである浅野 ひかり《あの日見た景色》が、あなたのお好きな場所(※関東圏内に限ります)に伺います!あなたの思い出の地や馴染みのある土地の風景を借景にして「あの日見た景色」の写真に残します。写真は8切(272×393)サイズ、デジタルカラープリント、エディションは10の予定です。(写真はイメージです) 
※立ち会いが必要になりますので日程調整が必要になります。※小雨決行です。※現地までの交通費は自負担となります

応援メッセージをいただきました!

島田歯科医院 院長 島田 洋次

大みか地区には世界的な企業や学園があります。そこに全国、世界から優秀な人達、多くの研究者や留学生が集います。彼らの目的を達成するには充分な環境ですが、地域の文化に触れたり余暇を楽しむ場所がないように思います。またIT企業も多くあり 若者の町でもあります。海、山、川もあり自然豊な場所でもあります。この地区に仕事や勉強の日常と芸術文化が融合することにより、成熟した地域社会が作り上げられると思います。いつまでも子供達孫達が戻って来れるような場所を望んでいます。恒久的な現代アートの町づくり実現のために、大みかアートプロジェクトがスタート致します。皆様方のご支援ご協力の程、よろしくお願い致します。

大甕神社 禰宜 朝日 正敬

神代の昔から連綿と受け継がれてきた歴史、海山川と恵まれた自然、そして世界に誇る日立製作所を中心としたモノづくりのある町が大みか町です。地元では近すぎて気づかなかった魅力をこのプロジェクトを通して、さらに洗練された素晴らしいものになる事を願っております。

東京芸術大学 美術学部講師 薗部 秀徳

「星と海が人々と芸術を動かすに違いない。」
僕の出身の地域である事もあって、ここでの芸術祭となると、何かしら繋ぎ役として協力が出来ないかと考えています。

日立の海岸地域はものづくりの街です。ところで、ものづくりもアートもその主人公は常に「人」ですね。

近代の夢である物質がもたらす社会を私達は良く知っています。その豊かさと完成を求めた私達の資本主義社会はきっと理想に辿り着きつつあると思われます。言わば私達はある分水嶺にたどり着いたと言うことも出来ます。

そこで私達は星と海にたずね、私達の関係性、私達と土地との関係性を今一度、示してゆくことを良しと想像します。私達一人一人が掴み取る問いかけと思考について他者と共有できる世界を見てみたいと思います。

どんな時でも生きもののような芸術に私達は希望を認めています。芸術が何を結びつけるでしょうか?アーティストと共に歩んでみませんか?

是非ともより多くの皆さまのご支援を賜りますようお願いを申し上げます。

最後に

最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
日立市大みか町という、日立製作所を中心にものづくりで栄えた地域で、地域の町工場の職人とアーティストが協力し合うことで作品を制作し、地域を盛り上げる新たな試みです。一度きりのイベントではなく、10年20年と長く続くようなイベントを目指しております。
私たちにとっても初めてのチャレンジですが、何卒応援よろしくお願いいたします!

星と海の芸術祭 Webサイト
http://hitachi-omika.com/

Instagram
https://www.instagram.com/hitachi_omika/

FaceBook
https://www.facebook.com/hitachi_omika_art

Twitter
https://twitter.com/HitachiOmika

リターンを選ぶ

  • 4800

    「星と海の芸術祭」を応援!コース

    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 35人が応援しています。
  • 9800

    「星と海の芸術祭」にご招待!コース

    • 星と海の芸術祭 パスポート送付
    • 作品ポストカード 送付
    • 報告書(アーカイブ集)送付
    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 64人が応援しています。
  • 19800

    「星と海の芸術祭」ツアーにご招待!コース

    • 星と海の芸術祭 パスポート送付
    • 芸術祭ツアーご招待
    • 星と海の芸術祭 公式図録(お名前を掲載いたします) 送付
    • 作品ポストカード 送付
    • 報告書(アーカイブ集)送付
    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 28人が応援しています。
  • 残り16枚

    39800

    【作品つきプラン】浅野ひかり「あの日見た景色」作品写真付き コース

    • 浅野ひかり「あの日見た景色」作品写真(額装) 送付
    • 星と海の芸術祭 パスポート送付
    • 芸術祭ツアーご招待
    • 星と海の芸術祭 公式図録(お名前を掲載いたします) 送付
    • 作品ポストカード 送付
    • 報告書(アーカイブ集)送付
    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 残り9枚

    59800

    【作品つきプラン】東弘一郎「廻転する不在」または「無限車輪」乗車券&額装写真 コース

    • 東弘一郎「廻転する不在」または「無限車輪」乗車券 送付
    • 東弘一郎「廻転する不在」または「無限車輪」乗車中の額装写真 送付
    • 星と海の芸術祭 パスポート送付
    • 芸術祭ツアーご招待
    • 星と海の芸術祭 公式図録(お名前を掲載いたします) 送付
    • 作品ポストカード 送付
    • 報告書(アーカイブ集)送付
    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り9枚

    149800

    【作品つきプラン】浅野ひかり「あの日見た景色」が、あなたのお好きな場所(※関東圏内)に伺います! コース

    • 浅野ひかり作品「あの日見た景色」の丸窓トラックがあなたのお好きな場所(※関東圏内)に伺います!
    • 浅野ひかり「あの日見た景色」作品写真(額装) 送付
    • 星と海の芸術祭 パスポート送付
    • 芸術祭ツアーご招待
    • 星と海の芸術祭 公式図録(お名前を掲載いたします) 送付
    • 作品ポストカード 送付
    • 報告書(アーカイブ集)送付
    • 記録映像のリンク送付
    • お礼メッセージ
    • 2022年12月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。