facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

文學と音楽の劇的アートライブ『オブンガク堂café』をクラウドファンディングで実現!

文學と音楽の劇的アートライブ・オブンガク堂caféを更に盛り上げよう!

俳優と音楽家と料理家が創り出す五感で楽しめるアートライブイベント・オブンガク堂café。
サポーターの熱い応援を受け、この秋、北海道と東京で開催が決定!
ウキウキな時間と空間を創るために更なる力を貸してください!

FUNDED

このプロジェクトは、2015年11月9日23:59に終了しました。

コレクター
1
現在までに集まった金額
10,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、2015年11月9日23:59に終了しました。

Presenter
平野 麻樹子 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
平野 麻樹子

千葉県鴨川市出身、俳優・アートガイド 明治学院大学文学部芸術学科卒 在学中より演劇活動を開始。卒業後はドラマ、CM、映画など映像作品を中心に活動。 2005年より4年間NHK高校講座「地学」の番組司会を担当してから制作にも興味を持ち、プロデュース活動を開始。WANDELUNGにて舞台『クライマー、クライマー』や 「オブンガク堂café」の企画制作等も手がける。 また、博物館学芸員資格を活かし、美術作品の鑑賞をサポートする美術鑑賞ガイドとしても活躍中。

このプロジェクトについて

俳優と音楽家と料理家が創り出す五感で楽しめるアートライブイベント・オブンガク堂café。
サポーターの熱い応援を受け、この秋、北海道と東京で開催が決定!
ウキウキな時間と空間を創るために更なる力を貸してください!

「オブンガク堂café」とは?楽しみ方は?

オブンガク堂caféは、俳優の朗読、音楽家の生演奏、料理家のオヤツが創り出す、アートライブイベントです。

みなさま、はじめまして。平野麻樹子と申します。

これまでドラマ、CM、映画など、映像作品を中心に出演をしてきましたが、2005年より4年間NHK高校講座「地学」の番組司会を担当したことをきっかけに、舞台制作やイベントのプロデュース活動をするようになりました。

難しそうと敬遠されがちな近代文学やクラシック音楽も、
物語にちなんだ特製オヤツを頬張りながらなら、気軽に楽しめるのではないか?

オブンガク堂caféはそんな発想から生まれた企画です。
何もないところに絵を描くように俳優が語る物語を聴き、自由に想像をふくらませ、頭の中であなただけの物語世界を創造してみてください。そしてあなたが想像し体験した感覚を、みんなで語らいましょう。

子供と大人が一緒に楽しむ「コドモとオトナ」の会と、大人だけで味わう「オトナだけ」の会の2つの『顔』をご用意しています。

物語を語り終えると、私たちはみなさんにいくつかの質問をします。
子供たちになら、例えば、誰が出てきた?何が出てきた?どんな天気だった?
そんな問いかけからはじめます。
感じたこと、思いついたこと、考えたこと。どんなことを想像したのか。
そして、なぜそう感じたのかな、他にはどんな風に考えられるかな、と問いかけていきます。

そう、オブンガク堂caféは、ただのオヤツ付き朗読コンサートではないのです。

黙って(ときには寝ころんで)お話の世界を旅していたみなさんが、私たちと、またお隣の人とお話をすることで、いま歩いてきた世界をふり返ることができ、物語や音楽に込められたメッセージをしっかりその手につかんで持って帰ることができるのです。

「コドモとオトナ」のオブンガク堂café

舞台やイベントの制作に携わりはじめたころ、美術作品の鑑賞をサポートする美術鑑賞ガイドとしても活動を始めました。

ガイドといっても、一方的に作品の解説をお話するわけではありません。作品を前にして感じたこと、思ったこと、気づいたことを、みなさんそれぞれにお話していただき、対話を交えながら作品を鑑賞していくという方法をとっています。

「いろいろな人の感想を聞けて楽しかった。ただ見るだけよりも、それぞれの印象を聞くことで想像がふくらんだ」
「同じ作品を鑑賞していても感じ方や伝え方(言葉)が人それぞれで、その違いがとてもおもしろかった。」

参加された方がアンケートに書いてくださった言葉です。


美術館にて、ガイド中のひとコマ

美術館では子供のための鑑賞プログラムにも積極的に取り組んでいますので、ガイドスタッフとして引率の先生や親御さんとお話させていただく機会もあるのですが、

「教室ではいつも目立たない子供が、積極的に発言しているのを見て驚きました。」

そんな感想をいただくことがよくあります。

大人以上に、子供たちは“新しい出合い”に敏感です。
いつもと違う時間と空間で本物の作品に触れるという体験や、学校の先生や親御さんとは別の大人と関わることで引出される言葉があります。ガイド活動の中で、ときには「先生」と呼ばれることもありますが、私がしているのは子供たちに何かを「教える」ことではなく、「感じ」「考え」「思いを巡らせる」時間と場所を案内すること、まさに「ガイド」なのです。(むしろ、子供たちのその新鮮な眼差しから「教わる」ことの方が多いくらいです。)


「夏休み!こども美術館」の小学生向けプログラムより

私にとっては、美術館でのこの経験が、オブンガク堂caféが大事にしている「語らう」という楽しみ方ととても密接に関わり合っています。

ただのオヤツ付き朗読コンサートだったら、私はこんなに夢中になってはいないでしょう。
オブンガク堂caféはもうちょっとおせっかいな、自分自身やお隣の方との「関わり」を持ってもらうプログラムなのです。

さらにおせっかいなことには、「コドモとオトナ」のオブンガク堂caféとは、子供たちに機会を提供しているように見えて、実は私が経験したような、子供の眼差しからの「気づき」を大人たちに体験してもらいたいという企画でもあります。


この時は、子供も40人、大人も40人。一緒にソウゾウの翼を広げました。

より多くの人が関わることができる企画に!

「素敵な空間で創造的な時間がもてました。ライヴいいですね!」
「子供と一緒に参加できるこのようなイベントが少ないので、どんどん企画してほしいです。」

多くのお客様の声に励まされ、ご縁をいただいた学童や養護施設、小学校でのイベント、そして寺院やライブハウス、閉校した小学校や野外モニュメントなど、オブンガク堂caféはこれまで5年間に14回、東京を中心に、季節ごとに、場所を変え、定期的・継続的に開催してきました。

しかし、決して順調に続けてこられたわけではありません。資金難のため開催を何度か見送ったこともあります。
国の助成金や企業の協賛金に頼らない活動にこだわってきましたが、自費でできる範囲では、そこそこのことしかできないということも痛感しています。

オブンガク堂caféとして、本当にやりたいことは何だろうか?
これからも続けていくためにはどうしたらいいのか?
オブンガク堂caféをきちんと開催し続けていくには本当はいくらかかるのか?

改めて、これらのことを真剣に考えた結果、開催するための必要最低限のスタートアップ資金を集める方法として、初めてクラウドファンディングに挑戦しました。そして、なんと130名を超える方々から支援が集まり、目標を達成することができました!

秋のオブンガク堂café2015
【秋のオブンガク堂café 2015】は130名を超えるサポーターの皆様のご支援で開催が決定!

簡単に集まった資金ではありません。ご支援くださった、どのお一人が欠けても叶わなかった開催決定でした。達成の瞬間をみなさんが見守ってくださり、仲間と一緒に感謝に震え、涙した瞬間でした。

この挑戦をしなければ出会えなかった方もいます。「ここに“オブンガク堂café”があるんです!」と声をあげ、旗を掲げることの大切さも教えてもらいました。
場を創り上げる過程そのものが、オブンガク堂caféの魅力のひとつとなるように。今回いただいたたくさんのご声援を受け止め、サポートしてくださったみなさまと共に創り上げていきたいと思っています。

今回ご支援いただきたいこと

こうして、【秋のオブンガク堂café 2015】の企画は動き出しました。
スタートアップ資金を得て、施設使用費(2ヶ所)、資材機材費(照明、楽器など)、オヤツ製作費、十勝・東京間の渡航滞在費を賄うことができました。

残りの経費はご来店くださるお客様からの参加費で賄わなくてはなりません。しかし、満席を目指してスタッフ一同準備に取り組んでいますが、まだまだ資金が足りないのが現状です。

会場設営、広報宣伝、舞台美術、照明、記録写真・映像の撮影と編集、音源の録音と編集など、様々なことに様々な人たちが関わってくれています。
海外も視野に入れ、より多くの人たちにオブンガク堂caféのことを知ってもらうには、映像・音源の素材はどうしても必要ですし、何より、思いを持って集まり、支援・協力してくださっている多くの方々の期待に応えるためにも、何が何でも素晴らしい空間に仕上げなければなりません!

そこで今回は、より魅力的な空間を創り、それを広く発信するためのブラッシュアップ資金として、30万円を目標金額に支援をお願いしたいと思っています。

今回、クラウドファンディングを通して制作費の協力を募らせていただくことで、私たちのやってきたこと、やろうとしていることに新たに興味を持ってくださったら。
新しい出会いが生まれましたら、何よりうれしいです。

オブンガク堂café Official Website
http://obungaku.com/category/concept/

オブンガク堂caféのメンバー

【オブンガク堂café 店主】左藤 慶(さとう けい)
北海道音更町出身
演出家・劇作家・俳優・ファシリテーター
日本大学芸術学部演劇学科演技コース卒

在学中、演技・演出について学びながら、TV・舞台への出演の機会を得て俳優活動を開始。
卒業後、作家の室積光氏が主宰を務める劇団「東京地下鉄劇場」に所属。
映画、TV、CM、ナレーション、アニメ、舞台等で俳優として本格的に活動を開始。
全国の小・中学校・高校での学校公演活動にも精力的に参加。その傍ら、更なる表現の場を
求め、舞台創作集団WANDELUNGを立ち上げ、企画制作・脚本・演出を務める。
外部演出作品もヒーローショーから舞台演劇、オペラと幅広い。近年は、海外作品の翻訳も行う。その他に、2007年からは、即興演劇を用いたコミュニケーションセミナーを開講。演劇創作活動のノウハウと行動心理学を基にした企業研修での経験を活かし、後進育成にも力を入れている。また、2010年より、大人と子供が一緒に楽しめる「オブンガク堂café」をプロデュース。誰もが当たり前のように、芸術鑑賞や芸術体験ができるようにと、東京、北海道、福岡など各地で開催している。

日本演出者協会国際部/東京地下鉄劇場団員/WANDELUNG主宰

平野 麻樹子(ひらの まきこ)
千葉県鴨川市出身
俳優・アートガイド
明治学院大学文学部芸術学科卒

在学中より演劇活動を開始。卒業後はドラマ、CM、映画など映像作品を中心に活動。
2005年より4年間NHK高校講座「地学」の番組司会を担当してから制作にも興味を持ち、プロデュース活動を開始。WANDELUNGにて舞台『クライマー、クライマー』や「オブンガク堂café」の企画制作等も手がける。また、博物館学芸員資格を活かし、美術作品の鑑賞をサポートする美術鑑賞ガイドとしても活躍中。

東京国立近代美術館所属

blog:mashimaru cafe
http://ameblo.jp/mashimaru

左藤 優(さとう ゆう)
北海道音更町出身
マリンバ・パーカッション
桐朋学園大学音楽学部音楽学科打楽器専攻卒 同研究科修了

6歳よりピアノ、16歳よりマリンバ・パーカッションを学ぶ。ソロマリンバの世界的先駆者とも謂われる安倍圭子氏に師事。在学中より、地方でのコンサートを行い、マリンバを広める活動に従事。
マリンバアンサンブルWOODLANDでは、ホテルロビーや船上でのコンサート、子供の音楽教育の為の芸術鑑賞会などに携わる。また、どこでも誰でも楽しめるインターネットを介してのクラシックコンサートの仕掛け人としても活躍中。

想定されるリスクとチャレンジ

【秋のオブンガク堂cafe 2015 】は10月22日(木)~25日(日)に北海道・十勝にて。10月31日(土)~11月3日(火祝)に東京・広尾にて開催が決定していますので、ご支援いただく方へのリスクはございません。 
特別ペアご招待券付きのご支援を選んでいただければ、お好きな開催日に予約なしでご参加いただけます。

【秋のオブンガク堂café 2015】実施詳細
<@十勝>
日にち:2015年10月22日(木)~ 25日(日)
会場:北のれんが 古柏堂(住所:北海道帯広市東2条南12丁目2-1)
会場に駐車場はありません。
定員:各回80名まで
Time Table:「コドモとオトナ」のオブンガク堂cafe
10月23日(金)19:30開店~21:30閉店
10月24日(土)10:30開店~12:30閉店
10月25日(日)10:30開店~12:30閉店

Time Table:「オトナだけ」のオブンガク堂cafe
10月22日(木)19:30開店~21:30閉店★プレビュー
10月23日(金)13:30開店~15:30閉店
10月24日(土)17:30開店~19:30閉店
10月25日(日)17:30開店~19:30閉店

<@東京>
日にち:10月31日(土)~3日(火祝)
会場:天現寺スクエア 多聞ホール(住所:東京都港区南麻布4-2-34)
地下鉄日比谷線 広尾駅より徒歩7分
都バス 天現寺橋停留所より徒歩1分
会場に駐車場はありません。
定員:各回80名まで

Time Table:「コドモとオトナ」のオブンガク堂cafe
11月 1日(日)13:30開店~15:30閉店
11月 2日(月)19:30開店~21:30閉店
11月 3日(祝)13:30開店~15:30閉店

Time Table:「オトナだけ」のオブンガク堂cafe
10月31日(土)19:30開店~21:30閉店★プレビュー
11月 1日(日)17:30開店~19:30閉店
11月 2日(月)13:30開店~15:30閉店
11月 3日(祝)17:30開店~19:30閉店
開演は開店の15分後。上演時間は約60分間。
終演後、特設Cafeスペースでオヤツをお楽しみください。

下記専用サイトより、ご予約受付中!
http://obungaku.shop-pro.jp

特典について

皆様のご支援に対して、こんなお礼をご用意しています!
ささやかなものではございますが、温かい、熱烈な、熱狂的な、ご支援をどうぞよろしくお願い致します。

♪ 心を込めたお礼状
→感謝の想いをオリジナル絵葉書でお送りします!

♪ メルマガオブンガク号外
→雑学や裏話を不定期配信でお届けするオブンガク堂のメルマガの号外です!

♪ パンフレットにお名前を掲載
→あなたの温かい支援のおかげで、この企画が実現したことを当日会場でお客様全員に配るオリジナルパンフレットに記載します!

♪十勝の特産品オヤツをプレゼント
→「甘納豆(金時250g)」もしくは「生豆(小豆250g)」

♪ オヤツの秘伝レシピ
→秋のオブンガク堂caféでお出しする2種類の特製オヤツの作り方をこっそり教えちゃいます!


(過去のオブンガク堂caféで出されたおやつ)

♪ オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン(イベント終了後に発送)
→オリジナルデザインの限定品!


(イメージです

♪ 「コドモとオトナ」のオブンガク ペア特別ご招待
→ご家族での参加も可能です!会場をお選びください!

♪ 「オトナだけ」のオブンガク ペア特別ご招待
→ご夫婦、カップルでの参加も可能です!会場をお選びください!

♪ 装丁台本(出演者サイン付き)
→秋のオブンガク堂caféの語り手用台本を秋らしく装丁してお送りします!(イベント終了後に発送)

♪ 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー
→会場の様子を定点カメラで記録します!オフショットも含め、オブンガク堂caféの全貌を早回しでお楽しみください!(イベント終了後に発送)

最後までお読みいただき、ありがとうございます!

出会いは宝ですね。
オブンガク堂caféの開催を通して、これまでもたくさんの出会いがありました。
私たちとしてはやりたいことを詰め込んでいるだけなのですが、どうも多岐にわたっていてわかりにくい、オブンガク堂caféって何なの?と言われてしまうこともあります。

そんな時は百聞は一見にしかず、と言いたいところですが、その「一見」の場を作ることにそもそも協力して欲しいという呼びかけであったりして。そんな堂々巡りもたくさん経験しました。
きっと、そんなやりとりのひとつひとつもまた、オブンガク堂caféの魅力の一つです。

自分の知らないこととの、ワクワクする出会い。
その匂いを感じていただけたら、嬉しいです。

今回のクラウドファンディングを通して、たくさんの方々に私たちのメッセージが届くことを祈っています。

平野麻樹子 拝

リターンを選ぶ

  • 1000

    1000円リターン

    • メルマガオブンガク号外
    • 心をこめたお礼状
    • 2015年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    5000円リターン

    • メルマガオブンガク号外
    • 心をこめたお礼状
    • 十勝産オヤツ(金時甘納豆or小豆生豆)
    • 2015年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    【A】会場に来られない方向け

    • メルマガオブンガク号外
    • 心をこめたお礼状
    • 十勝産オヤツ(金時甘納豆or小豆生豆)
    • パンフレットにお名前掲載
    • オヤツの秘伝レシピ
    • オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン
    • 2015年10月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 30000

    【C】会場に来られない方向け

    • メルマガオブンガク号外
    • 心をこめたお礼状
    • 十勝産オヤツ(金時甘納豆or小豆生豆)
    • オヤツの秘伝レシピ
    • オブンガク堂café 手ぬぐいランチョン
    • パンフレットにシルバーサポーターとしてお名前を掲載
    • 装丁台本(出演者サイン付き)
    • 秋のオブンガク堂caféタイムラプスムービー
    • 2015年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。