応援コメント 大山家上映会 大山孝彦さん
vol. 7 2025-02-14 0
筋金入りの映画好き、特に日本映画に造詣の深い大山家上映会 大山孝彦さんより、応援コメントをいただきました。
*
昭和時代に映画館に勤務していたからシネマディクトは奈良屋劇場からの歴史をある程度知ってます。
奈良屋劇場からシネマディクトへ。私も転職し、あおもり映画祭に携わり、シネマディクトには本当にお世話になっています。
シネマディクトに行くたびに谷田社長の笑顔が心地よいです。
谷田社長に、こんな事言った事あります「シネマディクトで結婚式がしたい」と。谷田社長は笑いながら、否定もせず、「企画書書いて持ってこい」と言いました。実現はしなかったが、結婚パーティーみたいな事をやり、出席者にはシネマディクトの今後の上映作品の前売券をプレゼントして、みんな喜んでくれたのを覚えています。
また、ある日、大館の友人が、シネマディクトで寄席をやりたい!あのキャパで寄席がしたいと。谷田社長を紹介してくれと言われて、紹介して、今でもシネマディクト寄席は続いています。
こんな懐の深い谷田社長が決断したクラファンに悩む前に協力しました。全国的に映画館は減少傾向にあります。
大きなスクリーンで集中して映画を観る。家で映画観るのとは全く違う体験が映画館では出来ます。
それを叶えてくれるシネマディクトを無くさないように。シネマディクトからは沢山の映画と言う名前の様々な経験を皆さんはしてると思います。
1人でも多くの方が、シネマディクトの存続に協力してくれる事を願います。
大山家上映会 大山孝彦
*