プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
世界初の「第1回のど自慢パーティー」の開催をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2010年ソニーからメジャーデビュー / 約1,200曲を作ったシンガーソングライター / 約700人を指導してきたボイストレーナー / 2024年「令和の虎」に出演し40万回再生される / 今年京都に世界初の音楽スクールを開校すると宣言 / 総フォロワー7万人のTikTokと 1万人のYouTubeで発信中
世界初!のど自慢×パーティー!
ミュージシャンの交流会を兼ねた初の大会
弾き語りかソロのシンガーなら
年齢も経験も国籍も不問
審査員はライバルと観客のみ!
賞金総額10万円!
19才の時友達の家にあったアコースティックギターを弾いた時運命は変わりました。その日「このギター貸して!」と思わず友達に言ってしまい練習に明け暮れてました。当時路上ライブブームだったので震えながら奈良の西大寺駅前に立って、友達2人で「ゆず」を歌ったのを今でも覚えてます。そこから22才になり大学を卒業する時に「プロになりたい!」と心の中に芽生え就職活動を全て辞めて歌の道に行く事を決意。
しかし8才から両親がいない家庭環境で育った為、戸籍上「父は祖父」で「母は祖母」でした。「大学を卒業してミュージシャン」という発想が1mmも理解されず猛反対をされ人格否定までされました。しかしバイトをしながら陰で数十社にデモ音源を送り2003年「ザ・ストリートミュージシャングランプリ」という大阪の大会で415組の中からグランプリを頂き、メジャーデビューのお話しまで頂きました。
けれどそう簡単に上手くは行かずウェイターやライブハウスの店長を2年間しながら、また数十社に送ったデモ音源の中の1つの、東京の事務所との契約を果たし2008年上京しました。結果的にはメジャーデビューは30才の時でした。決意した時から8年かかりました。夢のプロ生活が始まりました。しかしメジャーの厳しさやプレッシャーは想像以上でした。それらに負けうつ状態になり孤立し、魂はくさり心は閉じ曲作りも困難になり2014年地元京都に帰ってきました。
「音を楽しむ」と書いて「音楽」なのに自分自身が楽しめず作品を生み出す事が出来なくなった経験から、周りの仲間ともっと助け合える関係を作り「ギブ&テイク」の精神を持ち「心の循環」が出来るコミュニティを作りたいと思い、今回ようやくそれが体現できるイベントをライブハウス「Modern Times」さん協力の元実現する事が出来ました。
あとはそれを支援してくださる方が集まる事を祈り人生初の「クラウドファンディング」を今回立ち上げました。
オープンマイクやカラオケ大会など披露する場は沢山あってもただ歌のお披露目するだけになっていると思います。そこでビュッフェやドリンクを元からつけた「パーティー」も兼ねる事で交流会としてミュージシャン同士が仲良くなれる内容にしました。
さらにプロの方の審査員は1人も入れず審査するのは「ライバル」と「観客」のみにしました。
1位2位3位を参加者は自分以外の出演者に投票する。観客も目当て以外のミュージシャンにも投票する。それによりリアルな順位が決まると思います。
1年間の合計6回の全ての日程は決まっております。
●予選5回
2025/8/3 2025/10/31 2025/12/25 2026/2/12 2026/4/11
●決勝
2026/6/6
全て京都「Modern Times」さんで18:30からスタートします。
歌は大昔から神との交信であり、求愛の手段でした。それは今も変わらず異なるモノとの「コミュニケーションツール」です。同じ音楽が好きな「仲間」が集まりただ歌を披露するのではなく、「助け合える社会」を作りたいという「同志」をこの新しい大きなコミュニティを作る事で、実現させたいと思ってます。集まった資金はこのライブハウスの使用料やミュージシャンのギャランティ、お料理や飲み物代、そして宣伝用のチラシ制作やグッズ制作代として使わせて頂きます。
●使用料金
・人数×飲食代3,500円 40人を想定し14万円
・ミュージシャンへのギャランティとミュージシャンの交通費 4万円
・撮影スタッフ2名の交通費とギャランティ 3万円
・チラシやSNS広告費 4万円
合計25万円
☀︎出演券
リターン→出演・ビュッフェ・ワンドリンク
☀︎オリジナル記念Tシャツ券
※サイズは先着順です。希望のサイズが売り切れた場合はご了承ください。
☀︎オリジナルタオル券
☀︎スポンサー券
リターン→大会チケットにお名前か社名掲載
☀︎主催者Motoyaを応援したい券
リターン→10秒ありがとうソングデータ
「第1回のど自慢パーティー」は予選(5回)と決勝で構成されています。
もし参加人数が1桁だった場合など集まる方が少なければ、このイベントは赤字になります。このイベントの趣旨がなぜ届かなかったのか、宣伝が足りなかったのか、そもそも企画が違ったのか、軌道修正しながら1年間駆け抜けたいと思っています。
しかし1年間を通して合計6回のスケジュールを既に押さえており、目標金額に到達しなかった場合でも不足分は自費でまかなうことで「第1回のど自慢パーティー」を開催し、リターンも全てお届けしますのでご安心ください。
新しい挑戦をするときはいつもドキドキとワクワクが混ざった不思議な感覚になります。この「魂が生きてる心地」を周りの出会った方とこれから出会う方と共に膨らませて大きな輪を生み出していきたいと思ってます。自分の願い事と目の前の方達の願い事が重なった所に幸せの種はあると思ってます。どうぞ新しい「同志」になって下さい!
Motoya
●LINE https://lin.ee/53sVKdJ
●HP https://lit.link/3CNmg1MGZVZnjQ65vudaKzLYjPE3
●SNS
・TikTok
「超ボイストレーナーMotoya」フォロワー4.2万人 https://www.tiktok.com/@voicetraining1?_t=ZS-8xjVAWhVei1&_r=1
「Motoya」フォロワー2.4万人 https://www.tiktok.com/@motoya5539?_t=ZS-8xjV09V4rGT&_r=1
「Motoya2」フォロワー8,000人 https://www.tiktok.com/@motoya553939?_t=ZS-8xjUvBEhnzU&_r=1
・YouTube https://youtube.com/@motoya9599?si=cHEN3X8rucz4q4oj
・X https://x.com/motoya5555?s=21&t=q9dgP5JoxKnpr-ta6yz-dg
・Instagram https://www.instagram.com/motoya5539?igsh=bWYzNmU5MHFsYnRh&utm_source=qr
1250 円
2000 円
残り9枚
3500 円
残り18枚
5000 円
10000 円