facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

Model Production 60周年記念公演の開催をクラウドファンディングで実現!

【Model Production 60周年記念】
全編英語ミュージカルの伝統を繋げたい!

Model Productionは、東京の大学生が全編英語ミュージカルを制作する団体です。
創立60周年を記念する公演のために、クラウドファンディングを実施いたします。
皆さまのご支援をお待ちしております!

コレクター
2
現在までに集まった金額
23,500
残り日数
26
目標金額 220,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年4月25日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 220,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年4月25日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
東京学生英語劇連盟 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

東京学生英語劇連盟(Model Prodcution)は、東京都の大学生が集まり、英語を用いてミュージカルを制作する団体です。

このプロジェクトについて

Model Productionは、東京の大学生が全編英語ミュージカルを制作する団体です。
創立60周年を記念する公演のために、クラウドファンディングを実施いたします。
皆さまのご支援をお待ちしております!

What is Model Production?

 Model Production(東京学生英語劇連盟、以下MP)は、ブロードウェイでの舞台経験をもつ 

故 Richard A. Via氏の” English Through Drama” 「演劇を通じて英語を学ぶ」

という理念に基づき、学生プロダクションのモデルとなるべく1967年に設立されました。その後アメリカのプロ俳優養成学校で演技を学んだMP第1期生である奈良橋陽子氏によって理念が継承され、現在に至ります。 MPでは1967年より毎年、 約100名の専門学校生・大学生が集まり、春に全編英語ミュージカルの公演を披露します。演技力の向上を目指すだけではなく、コミュニケーションの手段としての生きた英語を身につけるため、参加者はオーディションから日々の練習まで全ての活動を英語で行っています。

また、学校や年齢も様々なメンバーが団結し、 3カ月間という短い期間内で舞台を作り上げていくことも特徴です。キャスト、演奏、裏方、プロデューサーまで、全ての運営を現役の学生が担うことで、MPは学生が人として成長できる場となり、将来海外や国内で社会に大きく貢献することの出来る若者の育成の機会にもなっています。   

《MP25参加者所属大学》

東京大学 早稲田大学 慶應義塾大学 上智大学 国際基督教大学 東京外国語大学

横浜国立大学 千葉大学 明治大学 青山学院大学 立教大学 法政大学 電気通信大学院

成蹊大学 日本大学 東洋大学 駒澤大学 など

《過去の演目》

1967 Picnic

・・・

2021 School of Rock

2022 Second Star On The Right

2023 Heathers Teen Edition

2024 Tuck Everlasting

☆2025 Once On This Island

(さらに詳しい情報は 東京学生英語劇連盟ホームページMP公式インスタグラムをご参照ください)

☆60th Anniversary Performance☆

MPは来年、記念すべき 60周年を迎えます。より多くの学生が英語とミュージカルに親しめる場を提供し、学生英語ミュージカルの普及に貢献できるよう皆様にお力添えを頂きたく、今回クラウドファンディングの実施を決定いたしました。

《企画内容》

60周年記念公演として、例年より収容人数の多い会場での公演を企画しています。

MPの活動の輪を広げ後輩につなぐことで、より多くの学生に英語ミュージカルに親しむ場を提供することができ、さらに多くの優秀な人材の育成に繋がると考えています。

頂いた支援金は、会場使用費、大道具・衣装製作、機材修理などに用いさせていただきます

RETURN

ご支援いただいた方には、リターンとして5月公演のデジタルチケットThank You Messageなどをお送りします。その他、コース別に様々なリターンをご用意させていただきました。

《リターン詳細》

Thank You Message:お一人お一人に心を込めて送らせていただきます

5月公演デジタルチケット:メールにて送付いたします

センター席確約デジタルチケット:劇場の中央、全体が見やすいお席になります

5月公演のチケットをお申込み済みで、「センター席確約デジタルチケット」を含むリターンに支援をご希望の方は、別途対応させていただきます。決済時に表示されます質問回答欄フォームに「チケット申込み済み」とご記入ください

ロビーでのお名前の掲示:Special Thanksとして公演のロビーにご支援者様または団体のお名前を掲示させていただきます。(ご希望されない方は、決済時に表示されます質問フォームにその旨をご記入ください)

チケットをすでに申し込まれた方や遠方にお住まいの方に向けたコースもご用意させていただきました。公演にご来場が難しい方も、支援をご検討下さると幸いです。


【MP25公演情報】

■演目 ”Once On This Island”

■会場 三鷹市公会堂 光のホール

■日時 2025年5月4日 ①14:00~, ②18:30~、5月5日 ③12:00~ ④15:30~

~あらすじ~

舞台はカリブ海フランス領の島。そこには、嵐の中から神々に救われた、貧しい少女ティ・ムーンが暮らしていた。ある日、怪我を負った上流階級の青年ダニエルと出会う。身分の違いを越えて彼を愛し、救おうとするが、運命は残酷だった。島の人々が紡ぐ、愛と悲しみ、そして希望の物語。

この物語を語り継ぐように、私たちもMPの魂を未来へと繋いでいく。
作品を超えた想いを込めた舞台を、ぜひ劇場で受け取ってください。

リターン名は今回の公演内容に合わせて設定しました!

今後の情報はMP公式インスタグラムで発信していきます!公演をお楽しみに!

想定されるリスクとチャレンジ

今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金はチームで補填し、Model Production 60周年記念公演の開催を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。

☆最後に

ここまでお読みいただきありがとうございました。

MPがこれまで活動を継続できたのは、OBOGの方々をはじめ、アドバイザー様、メンバーのご家族、協賛団体様などMPをご支援くださる皆様のおかげです。

記念すべき60周年公演では、MPの活動の輪を広げ後輩に思いを繋ぐと共に、歌とダンスを通してお世話になった皆様に恩返しができればと思います。

ご支援のほどよろしくお願い致します!!


東京学生英語劇連盟 Model Production25 

代表:清水 亜由美

広報:宇都宮 和紗

リターンを選ぶ

  • 3500

    【チケット確保済み・遠方にお住まいの方向け】上乗せ応援歓迎 Andreaコース

    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 5000

    Papa Geコース

    • 5月公演デジタルチケット 1枚
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    Agweコース

    • 5月公演デジタルチケット 2枚
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 20000

    【チケット確保済み・遠方にお住まいの方向け】上乗せ応援歓迎 Danielコース

    • ロビーでのお名前の掲示 1名(団体名可)
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 30000

    Erzulieコース

    • ロビーでのお名前の掲示 1名(団体名可)
    • 5月公演デジタルチケット 4枚
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    Asakaコース

    • センター席確約デジタルチケット 2枚
    • ロビーでのお名前の掲示 1名(団体名可)
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    Ti Mouneコース

    • センター席確約デジタルチケット 4枚
    • ロビーでのお名前の掲示 1名(団体名可)
    • Thank You Message 1通
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。