プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
映画作品のひとつひとつだけではなく、映画館で映画を見る行為そのものに、これまで何度も救われ、助けられてきました。どうかこの苦しい状況を乗り切ってください。ほんとうに微力ながら応援します。また映画館で映画を見られる日を楽しみにしています。 2020/04/14 22:42
親譲りの映画好きです。ここ4.5年ほどは自分にとって、映画鑑賞こそが熱中し感動し、日々の疲れを忘れさせてくれる時間でした。大変な時期ですが応援していますので、がんばってください!! 2020/04/14 22:41
小さいけれど、良質な映画を見られるのはミニシアターのおかげ。 人生を豊かにしてくれる場所をありがとうございます。 そして、「くも漫。」を上映してくださった上田映劇様、シネマノヴェチェント様、シネ・ヌーヴォ様、シネマ5様、ここにはないけど別府ブルーバード劇場様、桜坂劇場様、横浜ニューテアトル様(閉館しちゃったけど)、その節はお世話になりました。 上映してくれて、作品を見たお客さんにお会いして、救われた作り手もいます。 ずっとずっと、このステキな劇場が残っていきますように。 2020/04/14 22:41
ミニシアターも、シネコンも大好きです。映画が大好きです。90年代のミニシアターブームを浴びたアラフォーです。誰が悪いわけでもない、こんなことでどこにもなくなってほしくない。本当に応援しています。 2020/04/14 22:41
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円