プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
今はもの凄く大変だと思いますが、素晴らしき銀幕文化を日本中に残すため頑張ってください。必ず映画業界はハッピーエンドでこの困難を乗り越えられると信じています。 2020/04/15 09:06
シネコンだけが映画館ではない!いつも質の良い映画との出会いのあるミニシアターもかけがえのない存在です。下高井戸シネマ利用してます 2020/04/15 09:03
本当に些細な金額で恐縮ですが、応援させてください。 京都シネマとみなみ会館には、いろんな思い出があります。 少しでも力になれましたら…。 2020/04/15 09:03
ミニシアターで観賞した映画に色々なことを教えてもらいました。私のオアシスであると同時に、いつでも参加できる教室でもあります。早く戻りたい! 2020/04/15 09:02
本来ならば国が恒常的に行うべきことだと思います。この動きが、映画業界だけでなく、苦境に立たされたあらゆる業種・共同体・個人が、当たり前のように救われる社会の実現につながることを願います。 2020/04/15 09:01
隙間時間を見つけてはミニシアターでの鑑賞を楽しんできましたが、2月に赴いたのが最期となっています。家の画面で視聴すると自分はなかなか没頭出来ず、シアターで観る良さを改めて感じています。 ミニシアター文化がどうか逞しく存続していきますように、心より応援しています。 2020/04/15 08:57
学生時代からお世話になっている大好きシネマスコーレ。映画の素晴らしさはもちろん、映画を通していろいろな事を教えてもらいました。絶対に無くなっては困る場所です。スコーレで「ハッピーアワー」を見た時間は宝物です。 スコーレだけでなく、全国の映画館の存続を応援しています!! 2020/04/15 08:50
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円