プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
子供の頃から映画が色んな『世界』を私に見せてくれました。厳しい状況だと思いますが、また映画館で映画を観れる日を願っています。 2020/04/15 12:09
子が生まれて最近いけなくなってしまいましたが、いつか通えるようになる日のために少しでもお力になれれば。静かに沁みる感動の場の灯を絶やさぬよう。 2020/04/15 12:08
ミニシアターが大好きです。誰とも話したくないくらい落ち込んでいたとき、私のこころを救ってくれたあの場所を、どうか守れますように。少ない額で恐縮ですが、応援しています。 2020/04/15 12:08
静岡県沼津市にあるフィルムコミッション、駿河湾沼津FC「ハリプロ映像協会」の山本と申します。 素晴らしい試みですね。ささやかながら応援しています! 2020/04/15 12:07
とても熱意を感じる作品上映をして頂いてありがとうございます。 新型コロナ禍で、早い段階からミニシアターは大変だろうなと思っていたので、 この基金を作っていただいて感謝します!! 応援しています。がんばってください! 2020/04/15 12:05
昔大阪の堺東にも小さな映画館があり、家族ででかけた思い出があります。今その映画館はなくなってしまいました。あの頃小さかった自分は何もできませんでしたが、今おかげさまで誰かの思い出の場所を残すお手伝いをすることができました。このような機会を作って下さりとても嬉しいです。ありがとうございます。 コロナで大変かと思いますが、ご無理なさらないでください。 2020/04/15 12:00
いつもたくさんの作品をご紹介くださり、ありがとうございます。 ミニシアターがなくなると困ります。ぜひ踏ん張ってください。 それにしても公的支援の至らなさ加減には憤りを感じます。 早く劇場で思いきり映画を観たいです。 みなさん、くれぐれもご自愛のほどを。 2020/04/15 11:59
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円