プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
映画「かぞくわり」のスタッフです。 各地のミニシアター様にお世話になりました。 それぞれの劇場が、それぞれの個性を持って、居心地の良さを感じました。 無理に人を呼ぶのではなく、自然に足を向けたくなる…そんな大きな懐を感じます。 ふらっと入ってふらっとあたりを見渡してふらっと出て行っても咎められない感覚も素敵です。 私の住む奈良県にはないのがさみしいくらい。 負けるわけないと思うけど、負けないで!! 2020/05/14 22:23
映画館で映画が観られる日が一日もはやくくることを楽しみにしています。どうかこれからもそこに在ってください。お願いします。 2020/05/14 22:21
普段あまり募金のようなものはしないのですが、今回は、自分を支えてくれるミニシアターに何か一つでも…と思い参加しました。このような機会をありがとうございました。いつか、こうした民衆だけでなく、国が文化を守ってくれるような体制をみんなで作っていきたいですね…(願望) 2020/05/14 22:21
アジアンドキュメンタリーズ 会員の皆様からの支援です。全国のミニシアターで、また映画を楽しめる日が来ることを心待ちにしております。ミニシアターの方々は大変なご苦労されていると思いますが、どうかこの困難を乗り越えて頑張ってください。心より応援しております。 2020/05/14 22:19
毎年の映画祭、とても楽しみにしています。映画文化の裾野を広げる、素晴らしい取り組みです。普段劇場に足を運ばない人も、これだけは行く!、という話をよく聞きます。映画文化の日を消さないよう、コロナに負けないことを祈ってます! 2020/05/14 22:19
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円