プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
「NO MOVIE,NO LIFE」の人生を送っています。 私にとって、ミニシアターは第二の我が家、映画は人生のバイブルです! このかけがえのない文化が未来永劫守られるよう、応援しています! 2020/05/14 23:27
好きな映画館が参加したことを知って参加させていただきました。 休業した映画館を支援したい気持ちはあっても個人ではどうしてよいか分かりませんでした。 このプロジェクトを立ち上げていただき感謝しています。 2020/05/14 23:25
先月に引き続き、今月も映画館へ行けない分のチケット代で応援します。地域によっては配慮しながら再開する映画館も出て嬉しいですが、警戒地域に暮らすわたし達はもう少し辛抱しながらまたあの空間に座ってどっぷり鑑賞できる日が来るのを楽しみに待っています。 2020/05/14 23:24
学生時代、周りから驚かれるほど、親から心配されるほど映画を観に行きました。九州に住んでいたので各県の劇場や関東にも映画を観に行きました。 人に話さなくても自分の中でどれも大切な思い出です。 声に出したり出さずに笑ったりガッツポーズをしたり、と熱い時間を過ごしました。 本当に本当にわたしを作ってくれたものだと思うので映画には感謝しています。少額ですが、これからも変わらない環境で映画を楽しめることを祈っています。 2020/05/14 23:24
応援しています。がんばってください! 早く大好きなミニシアターでゆっくり映画を観られる日を楽しみにしています。川越スカラ座さんに早く行きたい! 2020/05/14 23:23
映画館で毎年200本以上は観るので、私にとって映画館はほぼマイホームです。特にミニシアターはインディペンデントな映画を紹介し続けてくれる現代のサロン的な場でもあるので、そのスクリーンの光を絶やさぬよう、微力ながら支援できれば幸いです!! 2020/05/14 23:23
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円