プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
当たり前にある、映画館で映画を観られる幸せを守りたいです。特に地方で頑張っている映画館はこれからそこにあってほしい。自分には映画を観ることぐらいしかできないけれど少しでも応援したいです。 2020/04/19 01:53
いま映画が観られないのは辛いけど、これからに期待して。 そして、これまで映画で得られた「こと」や「もの」に対しての敬意を込めて。応援します!! 2020/04/19 01:20
ミニシアターでの映画には人生でとても影響を受けてきました。これからも応援しています。今は大変な時ですが、がんばってください! 2020/04/19 01:01
文化を守りましょう。この国は文化を継承すると言う意識が希薄です。テレビでは知的欲求は到底満たされません。受け手を見下しています。大人向けの番組は有りません。アメリカから持ち込まれたCMと抱き合わせ方式では、良いものは作れません。既に死に体です。映画は映像文化の牙城です。頑張って下さい。応援しています。 2020/04/19 00:43
2017年、みなみ会館。「シン・ゴジラ」のあとの予告が、なんと旧作の「ゴジラ」!こんな驚きのプログラムを組めるのは、ミニシアターを置いて他にありません。ミニシアターを無くして欲しくない。応援してます、がんばってください。 2020/04/19 00:36
心の底から応援したくて自分ができる範囲で支援させて頂きました。これからまだまだ大変な状況が続くと思いますががんばってください! 2020/04/19 00:34
私の人生において、映画は最良の伴侶です。映画に出会える場所である映画館、特にミニシアターは、私の大事な場所です。 映画への愛に溢れた空間で映画を愛する人達と映画を共に鑑賞できるのがミニシアターの最大の魅力だと思います。私は、ミニシアターで沢山の素敵な映画に出会いました。 大事なミニシアターを守るべく微力ながら支援いたします。 2020/04/19 00:34
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円