プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
コロナ禍が終わった時、ミニシアターが全てなくなっていた...なんてことがありませんように。頑張ってください、また映画館に行ける日を待っています。 2020/04/19 10:29
以前、自主上映のスタッフを10年くらい関わった経験があり、映画を上映する苦労を知り、そして、映画から多くの知識と感動を得ることが出来ました。今は、観る立場からほんの少しでも役に立ちたいと思いました。 2020/04/19 10:26
真の文明国である欧州では企業や市民への支援と同時に様々な文化活動、団体の火を消すなとばかりの公的支援も行われていると聞きます 翻って同じ文明国を標榜する日本 今日明日の生活に窮している市井の人々への支援すら遅々として進まず全くお粗末な有様です もう頼ってられません 私達で少しでも応援できるならと僅かばかりですか提供させてもらいます 今は皆が助け合って耐え忍ぶしかありません 共に気張っていきましょう 2020/04/19 10:26
シアターキノと深田監督のファンです。札幌にも来てくださってワークショップをしてくれた感謝の気持ちです。応援しています。がんばってください! 2020/04/19 10:21
学生時代に訪れたACTミニシアター(早稲田大学の近くにありました)が私のミニシアターの出発点です。それほど多くの映画を見てきているわけではありませんが、ミニシアターは私の暮らしの一部になっている気がします。ミニシアター文化が末永く続くことを祈って応援しております。 2020/04/19 10:06
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円