プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
今回のコロナ渦が終息したら、まず映画館に行きます!見たい作品が有りすぎて大変です!いつになるか分からないですが、楽しみにしています! 2020/04/19 18:54
十数年前にレンタルビデオショップをやっていました。多くの名作・話題作を一週間380円で貸していたことが、学生時代に通い詰めた多くの名画座にとって脅威となっていたことでしょう。私自身も映画館に帰ってきてどこかに贖罪の気持ちもありました。些少ではありますが、お役に立てられたら嬉しいです。今は苦しいでしょうが頑張ってください。 2020/04/19 18:52
すべての映画館存続のための一助となれば幸いです。どうか、知恵を絞って、何とかこの難局を 乗り切っていただきたいです。そして、終息後は、またすばらしい映画を上映してください。その日を楽しみにしております。 2020/04/19 18:51
味わいのある映画館がなくなることに日頃から胸を痛めていました。小さな映画館の映画のおかげで色々な感情の疑似体験ができ、日々の毎日を深いものにしてくれていました!今回の窮地、わずかですがこれまでの感謝と持ちこたえて欲しい気持ちで参加します。関係者皆様、ご自身の健康は第一に、頑張ってください!待っています! 2020/04/19 18:45
名古屋のシネマスコーレ、シネマテーク、ヘラルドシネプラザには学生時代、通いました。これ以上劇場の灯を消さないよう、一緒に頑張りましょう。 2020/04/19 18:39
某シネコン従業員ですが、学生時代には多くの都内のミニシアターにお世話になりました。 少額で恐縮ですが、少しでも役立てて頂ければと思います。 2020/04/19 18:35
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円