プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
ミニシアターが大好きです! 一生忘れられない映画に出会える場所です。 これからもそんな映画にたくさん出会いたいです。 微力ではありますがミニシアターを守りたく、参加させて頂きました。 1日でも早く終息しますように。 2020/04/20 19:25
収束したらまた行きたい映画館、行ってみたい映画館がたくさんあります!これからも変わらず存在し続けて欲しいです。応援してます! 2020/04/20 19:25
コロナ禍が去った後にはシネコンだけが残る…そんな世の中なんて寂し過ぎる。仕事激減、給料大幅減額ですが、お金のある内に応援させて頂きます。 2020/04/20 19:07
好きな映画がたくさんあります。 同時に好きな映画館がたくさんあります。 最初は暇つぶしに行ってみたミニシアター。思いがけず面白い作品に出会い大きな感動を得ました。同時にその小さな映画館の独特なあたたかい雰囲気とスタッフさんの静かながらも真摯な対応。クールなようで熱い映画愛を感じ、その映画館のファンにならずにはいられませんでした。「好きな映画をやっているあの映画館へ行く」という選択肢の他に、「好きになるかもしれない映画を見つけるために好きな映画館へ行く!」そんな感覚を教えてくれました。 安心して外出できるようになったら、思う存分全国の映画館に通いまくりたいと思います。 2020/04/20 18:55
10代の頃、一人で小さな映画館に行くのが好きだった。(まだSNSのない時代、)誰とも感想を共有できなくても全然よくって、鑑賞後に一人歩いて帰りながら「作品を身体に染み込ませる」感覚が大好きだった。あるときは頭の中のもう一人の自分と白熱の議論をしたし、あるときはこの世界の悲しみに触れて打ちひしがれるようだった。 そんなかけがえのない帰り道が、これからを生きる人たちのもとにもちゃんと存在してほしいと思う。 この大変な時期ですが、応援をしています。 2020/04/20 18:55
こんな状況でがんばってください! って言うのは酷ですが、なんとか乗りきって下さい。祈ることしか出来ませんが心より応援します。 2020/04/20 18:51
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円