プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
独身の頃は、暇さえあればミニシアターに足を運んで、かけがえのない時間を過ごさせてもらいました。応援しております! 2020/05/14 11:23
ミニシアターそれは特別な空間… その奥深い世界を私もちょっぴり覗いて観たくなりました!! (*^▽^)/★*☆♪ 2020/05/14 11:22
ミニシアターならではの企画やラインナップなどで、長年楽しませていただいている映画館が消えてしまうのは悲しい事なので参加させて頂きました。 代えの利かない場所が、存続出来るよう応援します。 2020/05/14 11:22
人生で居場所がないとき、行く当てがないとき、一時休むことのできる席がミニシアターにはありました。シネコンもいいですが、各々のミニシアターならではの上映作品や館内の雰囲気は他に代えがたいです。今後とも、全国に多種多様な作品を上映する映画館がありつづけることを望みます。 2020/05/14 11:20
本日5/14、「ミニシアター・エイド基金」最終日! 穏やかで優しい世の中になるよう、願いを込めて。 現状を前に、エンタメは、育てられた僕たちは、無力なのでしょうか? 僅かでもできることから。 これからも映画、映画館が必要です。 〆切は23:59。 See you at the Movies. 2020/05/14 11:19
国がもっと芸術・文化を応援してくれるようになって欲しいけれど、今は庶民がなけなしのお金を出しあって屋台骨が崩れないように支え合うしかないのかな、と思っています。映画は宝石だと思っています。宝石はピカピカ輝いていて欲しい。 2020/05/14 11:18
若い頃に、ミニシアターで数々の映画に出会い今も心にたくさん残っています。 印象深い映画はそれを観た映画館と共に覚えています。これからも見続けたいです。 応援しています。がんばってください! 2020/05/14 11:17
濱マイクの会員証も持ってます! 日劇にドキドキさせてもらった記憶は色あせません。 林海象監督の特集などジャック&ベティはなくてはならないシアターです。 頑張ってください!! 2020/05/14 11:15
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円