プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
終息した暁には、今、行けていない分だけ、いつも以上にシアターに通いたいと思っています。それは、ちゃんと映画館が継続できていることが前提です。少額ではありますが寄付をさせていただきました。たくさんのミニシアターの皆さんが、この厄災を乗り越えられるよう、有意義に使っていただければと思います。 2020/04/13 17:24
昔の日本映画が大好きです。はじめてミニシアターのベルベットの座席に座り、大きなスクリーンに姿が映って声を聴いたときの、その時代にタイムスリップしたような不思議な感覚ごと、未来に残したい宝物です。今とても苦しい時だと思いますが、映画館の復活を心から願って、ささやかながら応援させて頂きます。 2020/04/13 17:24
子育て中で沢山映画館に通うことはできませんが、だからこそミニシアターで観る映画やその道のりは特別な時間です。この状況が落ち着いたら必ずまた観にいかせて頂きます。この一本は更に特別なものになると思っています。まだまだ沢山、文化や芸術を吸収させて下さい!今はとても大変だと思いますが、心より応援しています! 2020/04/13 17:22
きのう映画館で映画を見る夢を見て、目が覚めてからちょっと泣いた。 映画は映画館で観る主義です。おねがい、潰れないで! 2020/04/13 17:21
映画という文化を未来に繋いで下さい。 心からエールを送ります。 いつかまた映画館でみんなで笑ったり泣いたり出来る日が来ると信じています。 2020/04/13 17:21
観たときはそれほどでもなかったのに、何故かよく思い出すシーンや言葉…。私の心や生活には、それらがしっかりと刻まれています。全てミニシアターで体験したものです。皆さんと同様、私にもとても大切な場所です。少額ですが、協力させてください。 本当に苦しい時ですが、どうか頑張ってください。一緒に乗り越えましょう! 2020/04/13 17:20
サンクスシアターはどれも未ソフト化作品ですか? これは貴重! 特に濱口監督の「親密さ」、二ノ宮監督の「お嬢ちゃん」は大好きな映画なので楽しみです。 しかし、早く映画館に行きたい! 来るべき復活の日に向けこの困難を踏ん張りましょう。 2020/04/13 17:20
応援しています。がんばってください! 映画館は人間形成の大事な秘密基地。ワクワク、ドキドキ、ジーン、ナルホド 絶対後世に残さなくてはならない。 2020/04/13 17:18
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円