プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金をクラウドファンディングで実現!
「ミニシアター・エイド(Mini-Theater AID)基金」は新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、政府からの外出自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るため、映画監督の深田晃司・濱口竜介が発起人となって有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
新型コロナウイルスの感染拡大による緊急事態宣言が発令され、補償もないまま政府からの自粛要請が続く中、閉館の危機にさらされている全国の小規模映画館「ミニシアター」を守るために有志でプロジェクトを立ち上げました。
微力ながら支援させていただきました。大好きな映画を当初の予定よりも長く上映し続けてくださったミニシアターさんに少しでも恩返しが出来たら幸いです。あと個人的な要望ですが、サンクス・シアターの作品リストを作る際は各作品の簡単なあらすじの掲載と、ジャンル毎のリストアップをお願いしたいです。プロジェクトの成功を心よりお祈り申し上げます。 2020/04/13 20:28
ミニシアターでしか観ることのできない映画に、これまでたくさんの幸せをいただいてきました。ミニシアターが好きです。応援しています。頑張って下さい! 2020/04/13 20:28
ミニシアターは映画の世界を支える無くてはならないものです。私にとっても大事な居場所です。応援しています。 2020/04/13 20:28
名古屋でお気に入りの伏見ミリオン座、名演小劇場、名古屋シネマテークなど、ミニシアターはシネコンではやらない、硬派なドキュメンタリーや良質な映画をやってくれるので、なくなると大変に困ります。シアターシネマ派なので、映画館ない生活など考えられません。 2020/04/13 20:27
俳優をやっています。 芝居の勉強に映画は欠かせません。 ミニシアターで触れた名作も沢山あります。 ミニシアターの灯を絶やさせたくありません。 心から存続を熱望し、応援申し上げます。 2020/04/13 20:26
ミニシアターはとても大切な空間です。文化の多様性のためにも、自分の視点を豊かにするためにも、とてもとても大事です。なくしてはなりません。 2020/04/13 20:26
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円