facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

松井玲奈主演、夏都愛未監督の長編劇映画「緑のざわめき」の劇場公開応援をクラウドファンディングで実現!

大阪アジアン映画祭で絶賛!舞台は九州!
松井玲奈主演、夏都愛未監督の長編劇映画「緑のざわめき」応援プロジェクト

大阪アジアン映画祭で絶賛された、松井玲奈主演、夏都愛未監督『緑のざわめき』が2023年9月1日(金)より全国順次公開されます!
本作をより広めるために、追加宣伝費用のご支援を募ります。

FUNDED

このプロジェクトは、2023年9月29日23:59に終了しました。

コレクター
75
現在までに集まった金額
1,075,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、2023年9月29日23:59に終了しました。

Presenter
夏都 愛未 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
夏都 愛未

1991年5月1日生まれ、神奈川県出身。 2014年に『3泊4日、5時の鐘』(15/三澤拓哉監督)で女優デビュー。 2018年に山戸結希企画プロデュース作品『21世紀の女の子』の中の短篇『珊瑚樹』で監督デビュー。長編初監督『浜辺のゲーム』(2019、日本=タイ=マレーシア=韓国)では、監督・脚本・編集を担当し、第14回大阪アジアン映画祭コンペティション部門に正式出品された他、ニューヨークジャパンカッツ、カンボジア国際映画祭、アートフィルムフェスティバル(スロバキア)に選出された。 『あなたの微笑み』(22/リムカーワイ監督)に出演。

  • その他・海外
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 17 人

このプロジェクトについて

大阪アジアン映画祭で絶賛された、松井玲奈主演、夏都愛未監督『緑のざわめき』が2023年9月1日(金)より全国順次公開されます!
本作をより広めるために、追加宣伝費用のご支援を募ります。

プロジェクト紹介

オムニバス映画『21世紀の女の子』や長編映画『浜辺のゲーム』の夏都愛未が脚本・監督した映画『緑のざわめき』がいよいよ9月1日(金)より、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開。主演に松井玲奈、そして岡崎紗絵、倉島颯良、草川直弥らを迎え、九州の自然の中で、姉妹たちの運命と邂逅、連帯を描きます。

きっと全部、自分に折り合いをつけるための旅

ストーリー

過去の痴漢被害のトラウマを抱えて生きてきた響子(松井玲奈)は、病を機に女優を辞め、東京から生まれ故郷のある九州に移住しようと福岡にやってきて、元カレの宗太郎(草川直弥)と再会する。異母姉の響子と繋がりたいと、彼女をストーカーする菜穂子(岡崎紗絵)は、異母姉妹ということは隠し、響子と知り合いに。
施設に預けられていて、8年前から佐賀県嬉野で叔母の芙美子(黒沢あすか)と暮らす高校3年生の杏奈(倉島颯良)は、自分宛の手紙を勝手に読んだ叔母に不信感を募らせていた。「まずは話してみませんか?」という支援センターの広告を見て、身元もわからない菜穂子からの電話に、悩みを打ち明け始める。同じ頃、杏奈に思いを寄せる透(林裕太)は、杏奈とうまくいくよう、集落の長老・コガ爺(カトウシンスケ)に相談しに行っていた…
就職活動がうまくいかない中、 地元・嬉野に戻り、親友の保奈美(松林うらら)に就職の相談をする響子は、ひょんなことから自分と杏奈が異母姉妹ということを知ってしまう。菜穂子は、宗太郎に恋焦がれる絵里(川添野愛)等いつもの女子会メンバーとの旅先を嬉野に決め…

映画を彩るキャスト陣

響子役:松井玲奈 Rena Matsui

1991 年 7 月 27 日生まれ。愛知県出身。2008 年デビュー。主な出演作は、『よだかの片想い』(安川有果監督)、『幕が下りたら会いましょう』(前田聖来監督)、NHK 連続テレビ小説「まんぷく」、「エール」、NHK 大河ドラマ「どうする家康」、舞台『ミナト町純情オセロ ~月がとっても慕情篇~』(いのうえひでのり演出)等。8 月スタートのテレビ東京系「やわ男とカタ子」ではヒロインを演じる。

菜穂子役:岡崎紗絵 Sae Okazaki


1995 年 11 月 2 日生まれ。愛知県出身。2015 年より俳優として実績を重ね、代表作ではドラマ「教場II」、「ナイトドクター」、「オールドルーキー」等、話題作に出演。「花嫁未満エスケープ」では主演を務めた。映画では、今泉力哉監督の恋愛群像劇『mellow』(20)でヒロイン役を好演。近年の出演作に『名も無い日』(21)、『シノノメ色の週末』(21)がある。

杏奈役:倉島颯良 Sara Kurashima

2002 年 2 月 24 日生まれ。茨城県出身。女性アイドルグループ、さくら学院の元メンバー。2017 年に「先に生まれただけの僕」でテレビドラマ初出演。オムニバス映画『21 世紀の女の子』(18)では、『珊瑚樹』(夏都愛未監督)の主演に抜擢。本年は、内村光良監督・脚本の短編映画『夏色ダンス』やコントライブ「内村文化祭’23 初心」(演出:内村光良)等が控えている。

宗太郎役:草川直弥(ONE N'ONLY) Naoya Kusakawa

1998 年 4 月 6 日生まれ。東京都出身。ダンス&ボーカルユニット「ONE N' ONLY」の RAP&ダンサーとして活動中。グループの活動以外に主演映画『バトルキング!!-We'll rise again-』、映画『決戦は日曜日』、日本テレビ「FAKE MOTION-たったひとつの願い-」などに出演。メ〜テレ「his〜恋するつもりなんてなかった〜」ではオーディションで主演の座を射止めた。

絵里役:川添野愛 Noa Kawazoe

1995 年 2 月 5 日生まれ、東京都出身。幼少期より杉並児童合唱団に 12 年間在籍。2015 年多摩美術大学在学中に、WOWOW「贖罪の奏鳴曲」(青山真治監督)で女優デビュー。主な出演作に、『パパはわるものチャンピオン』(藤村亨平監督)、『パーフェクトワールド 君といる奇跡』(柴山健次監督)、『ミュジコフィリア』(監督:谷口正晃)、『忌怪島/きかいじま』(清水崇監督)など。

保奈美役:松林うらら Urara Matsubayashi

1993 年 3 月 13 日生まれ。東京都出身。東京国際映画祭やロッテルダム国際映画祭等に出品された『飢えたライオン』(緒方貴臣監督)に主演。2020 年のプロデュース作『蒲田前奏曲』は、大阪アジアン映画祭のクロージング作品に選ばれ、『愛のまなざしを』(万田邦敏監督)でアソシエイト・プロデューサーも務めた。監督デビュー作が控えている。

透役:林裕太 Yuta Hayashi

2000 年 11 月 2 日生まれ。東京都出身。『草の響き』(斎藤久志監督)にて映画初出演し注目を集め、『間借り屋の恋』(増田嵩虎監督)にて映画単独初主演。近年の出演作に映画『少女は卒業しない』(中川駿監督)、『逃げ切れた夢』(二ノ宮隆太郎監督)があるほか、主演作である『ロストサマー』(麻美監督)の公開も控える。

長老役:カトウシンスケ Shinsuke Kato

1981 年 8 月 18 日生まれ。東京都出身。『ケンとカズ』(16/小路紘史監督)で高崎映画祭最優秀新進俳優賞を受賞。主な映画出演作は『ONODA 一万夜を越えて』(21/アルチュール・アラリ監督)、『誰かの花』(22/奥田裕介監督)、『ある男』(22/石川慶監督)、『大名倒産』(23/前田哲監督)等。公開待機作に『福田村事件』(森達也監督)等がある。

芙美子役:黒沢あすか Asuka Kurosawa

1971 年 12 月 22 日 生まれ。神奈川県出身。『六月の蛇』(02)で第 23 回ポルト国際映画祭最優秀主演女優賞、第 13 回東京スポーツ映画大賞主演女優賞、『冷たい熱帯魚』(10)で第 33 回ヨコハマ映画祭助演女優賞を受賞。主な出演作に、『嫌われ松子の一生』(06)、『ヒミズ』(12)、『渇き。』(14)、『沈黙-サイレンス-』(17)、『昼顔』(17)、『楽園』(19)、『658km、陽子の旅』(23)。

監督プロフィール

夏都愛未 Aimi Natsuto

1991年5月1日生まれ、神奈川県出身。2014年に『3泊4日、5時の鐘』(15/三澤拓哉監督)で女優デビュー。2018年に山戸結希企画プロデュース作品『21世紀の女の子』の中の短篇『珊瑚樹』で監督デビュー。長編初監督長編『浜辺のゲーム』(2019、日本=タイ=マレーシア=韓国)では、監督・脚本・編集を担当し、第14回大阪アジアン映画祭コンペティション部門に正式出品された他、ニューヨークジャパンカッツ、カンボジア国際映画祭、アートフィルムフェスティバル(スロバキア)に選出された。2022年に公開された映画『あなたの微笑み』(リム・カーワイ監督)に出演。

スタッフ紹介

監督・脚本:夏都愛未
プロデューサー:江守徹、杉山晴香
コプロデューサー:松林うらら、夏都愛未
ラインプロデューサー:相川満寿美
監督補:小田憲和
音楽:渡辺雄司
撮影:村松良
照明:加藤大輝
録音:地福聖二、中堀良栄
編集:董敬
美術:萬田愛子
ヘアメイク:藤原玲子
スタイリスト:根橋優太
衣裳:梁井七海
制作:江口寛武
制作プロダクション:有限会社アルファープロデュース
配給:S・D・P
製作:「緑のざわめき」製作委員会(サニーセント、和エンタテインメント、FISM、レアル)
2023年/日本/カラー/4:3/Stereo/115分 ©︎Saga Saga Film Partner
文化庁「ARTS for the future!2」補助対象事業

キャストからの応援メッセージ

岡崎紗絵さん演じる菜穂子の友人役を演じていただいた加藤紗希さん、渡邉りか子さんより応援コメントをいただきました!

加藤紗希さん(まゆ役)より

岡崎さん演じる菜穂子のふとした時に、憂いを帯び、運命を受容していくような表情が目に焼き付いています。くだらないことを話し、ただただ楽しい時間を共有しつつ、気を遣わなくていい関係ゆえに少し不穏な雰囲気になったりする友人関係。脚本を読んでいても演じていても、過去に友人と交わした会話や大切な旅行の記憶が思い起こされ、はっとする瞬間が度々ありました。
佐賀の自然は本当におおらかで美しく、表情豊かな景色たちは三姉妹の様々な感情と混じり合いながら画面を彩っていることでしょう。
わたしも映画館の大きなスクリーンで観るのが楽しみなので、ぜひ応援していただけると嬉しいです。

渡邉りか子さん(彩乃役)より

女子会メンバーの1人・川崎彩乃役を務めました、渡邉りか子です。
私は福岡県出身で、中学・高校は佐賀県の学校に通っていました。夏都監督が佐賀の自然を”怖い”と感じたというのを読んで、それは私が佐賀で過ごした青春時代を彷彿とさせました。確かにそうなのです。あの時、佐賀の自然に囲まれ追い込まれるようにして、学校という小さな世界に駆け込むように通学していたような気がします。
『緑のざわめき』の脚本を読んだ時、三姉妹が自然の中で漂い穏やかな時間が流れているように感じかけたところで、同時に、見えないところで緊張感が存在しているような不思議な感覚になりました。その緊張感というのは”怖さ”が関係しているように思います。
東京で孤独を感じながら生きている方にも、自然の多い土地で孤独を感じながら生きている方にも、響子(主人公)の人生を覗くことで何かしら響くものがあるのではないかと私は信じています。
この作品の特徴の1つとして、沢山の人物が登場します。タイミングが合って出会った人たち、その出会いが響子を変化させていきます。映画は今数え切れないほど存在しますが、タイミングが合ってこの作品に出会うかもしれない、この作品があなたを変化させるかもしれない、その可能性を拡げるための1つとして宣伝という活動はとても重要です。
このページを読んでご興味持ってくださいましたら、ご支援頂けますとこの作品に携わった1人として大変嬉しいです。


生き別れた異母姉妹が手を取り合って、自らの力で居場所を切り開いていく姿を描く




この映画の企画が立ち上がるまで…

確か、『緑のざわめき』の初稿が出来上がったのは、2020年の7月のこと。その前年、2019年秋の福岡アジアフォーカス映画祭にて佐賀県フィルムコミッションの当時の担当者、S氏にアポイントメントをとり、『緑のざわめき』が現在の形になる随分前の状態のプロットを読んでいただいた。S氏との出会いは韓国の釜山映画祭。面識があって信頼してお見せすることができたし、私自身が九州生まれということもあり、いつか九州で撮影したい思いを伝えようと思っていた。

この時点で書いていた『緑のざわめき』の原形とも言えるプロットは、完成した本作とは全然違う物語であるが、響子と菜穂子は存在している。主に、菜穂子視点で語られているストーカー物語で、まだ三姉妹の物語ではない。

S氏は、プロットに対して親身な感想をくれた。そして佐賀の景色も素晴らしいから是非見に来て欲しいと言ってくださった。それから私は元々別場所で撮影する予定だったこのプロットを佐賀で撮影するのはどうかとS氏に相談し、何度もプロットを直し、年が明けてすぐの2020年3月、佐賀へ向かった。S氏は佐賀県内の様々な場所を車で回って見せてくれた。正直、どの場所も本当に素晴らしく、私の無理な注文にも答えてくださった佐賀県と嬉野市のスタッフさんの優しい対応には心から癒された。自然や素晴らしいロケーションを見た私は、何となくいくつかの文学作品を思い出していた。まずは中上健次氏。『紀州サーガ』と称する作品群で、彼の故郷、和歌山の新宮を舞台に繰り広げられる、濃さは違えど血の繋がりを持つ者たちの関わりに、目の覚める思いがしたことを思い返す。そして、今年亡くなられた大江健三郎氏。以前から大江文学には影響を受けていたが、佐賀県の大楠を初めて見たとき、その巨大さ、荘厳さに、大江文学の宇宙的スケールに触れた時に感じた気持ちが蘇った気がした。それからこの時期、同時に私の心にあったのは、ガルシア・マルケスをはじめとする南米文学や音楽。有名な『百年の孤独』や、バルガス・リョサやマヌエル・プイグを読んでいた記憶がある。クレベール・メンドンサ・フィリオ監督の『アクエリアス』に感銘を受け、繰り返し観た。
日本の九州の森の中から世界へ連なっていける感覚、それは「書けるぞ」と私の体が返して来たようなものであった。何かが実を結んだ気持ちが、その年の7月の初稿完成まで導いてくれた。

初稿をまず読んだ小野エグゼクティブプロデューサーが絶賛してくれたこともあり、現実的に企画を成立させるため、脚本のブラッシュアップを重ね、その流れで江守プロデューサーに読んでいただけることとなった。江守プロデューサーにもお褒めの言葉をいただき、そこから、この作品が少しずつ動き始めた。まだ、コロナウイルスが猛威を振るう真っ最中の出来事であった。

『緑のざわめき』企画当初親身になって寄り添ってくださったS氏には心より感謝している。そしてそんなS氏のモデルとなっている人物が、完成した本作にも登場している。

九州、佐賀と福岡を舞台にした理由

『緑のざわめき』は、佐賀県と福岡県の二県にまたがる物語です。先にお話しした通り、いくつかの文学作品から影響を受けていることもありますが、一つの場所での誰か一人の物語、というのがこの時期自分には全く考えられなかった。前作『浜辺のゲーム』も、場所は一つですが、3人の女性の思いが交差する映画です。私自身、横浜に住んでいた時も頻繁に九州を訪れていて思ったのですが、九州にとって“福岡”という場所が切っても切り離せない、すごく大きい存在で。(特に西九州にとってはそうなのではないでしょうか。)アジアの玄関口と言われていますが、それ以上に、どうしてか避けては通れない存在であり、文化の通り道として無視できない場所だと感じます。舞台を二県にすることで、福岡の避けられない存在を現実的に描けると思いました。

昔“長崎街道”という(現在はシュガーロードの愛称で知られている)江戸と長崎を結んでいた九州交通の幹線がありました。九州内では北九州の小倉から、佐賀県内を通り本作の舞台にもなっている嬉野を抜け、長崎まで続いて行きます。貿易の中枢であった長崎からはたくさんの海外の情報がこの街道を通って九州を抜け、江戸へと伝わっていったわけです。
本作の主人公の響子も、この街道を追うように東京から福岡、そして佐賀へとやって来ます。

舞台を佐賀にしたいと感じた理由の一つとしては、自然が大きかったです。佐賀の自然は、初めて見た時、“怖い”と感じました。県内に大楠が何箇所もあり、ここには神様が住んでいらっしゃる、そう思いました。気軽に見に来たつもりが、「何をしに来た?」と言われているようで。自然と共存なんてとんでもない、人間の驕りだと、改めて肌で感じました。私にとって今住んでいる熊本の自然は、何度も遊びに行った阿蘇の影響だと思いますが、薄っぺらに言うと雄大なイメージがあったんです。佐賀の自然は、今まで自分が持っていた自然のイメージとは対照的でした。

畏るべきものかつ、そこから富をいただいてくるものだった自然が、今や守るべきものとされ“地球に優しく”なんて標語まである。
自然の中に含まれている人間関係を撮りたいけれど、自然をまるで癒し、素敵なもの、さもノスタルジーの対象のようには描きたくないと思いました。
先に話したS氏の存在も大きいですが、佐賀の自然との出会いは、私にとってとても大きかったです。

ロケ地について

本作は主に佐賀県と福岡県で撮影されました。佐賀県では嬉野を始め有田、武雄、様々な場所で撮影されました。そんなロケ地の自然の風景を少しご紹介します。

武雄

ロケ地の一つである武雄市には大楠が3つあり、その1つは本作にも印象的なシーンで登場します。樹齢2000年を超えると言われており、落雷によって幹の大部分は失われていますが、神秘的なその姿は訪れる人々を魅了し続けています。

嬉野

本作のメインロケ地でもあり、主人公の響子の生まれ故郷で、異母妹の杏奈が住んでいます。
温泉が有名ですがお茶の産地としても有名で、茶畑が広がる景色も有名です。
幕末、坂本龍馬を支援していた女商人の大浦慶が初めて嬉野茶を海外に輸出したことでも知られています。

有田

日本の伝統工芸品の1つ、有田焼の産地として知られている有田町でもロケを行いました。町の中には有田焼の原料となる陶石の採掘場跡があり、日本の陶器発祥の地として知られています。


女性の連帯、横の繋がり

この映画でさらに描きたかったことをあげると、年齢もバラバラで見ず知らずの女性たちが連帯していくことで、今まで、何かしらの力の働きによって見えなかったものが見えるようになり、得られるようになるのではないかということです。今は昔みたいに、共同体のような単位が生まれにくい時代だなと思います。それぞれが皆、孤独で。本作の三姉妹もそれぞれの孤独を抱えて生きています。だからこそ、わざわざ働きかけるように出会って、わざわざ関わりを持つ。そこには大きな意味があるのではないでしょうか。
女性には、男性の眼鏡を借りないと見ることのできない景色があります。
今、社会的にも多くの人が女性の権利について考えさせられることが多いのではないかと思います。声を上げる女性が増え、それに勇気付けられている人も多くいると思います。けれどもまだまだ声の大きい人が勝ってしまうような、そんな社会です。本作の姉妹たちのように手を取り関わり合うことで、私たちのいま生きているこの世の中に働きかけることができると思っています。

この映画を届けるために

原作ものではないと映画の企画が通りにくい時代ですが、オリジナルで作ることに意義があると感じ、本作も自分で脚本を書きました。インディペンデント映画だからできることだとも思いますが、オリジナル作品だと資金が集まりにくいです。
この映画の資金集めも想定以上に難航しましたし、撮影現場やポストプロダクション中に起きるアクシデントにも、資金が必要になることが少なくありません。
そんな難しい状況ですが、私たちは若いスタッフと共に作り上げたこの映画を、一人でも多くの方に届けたいと思っています。
どうか、みなさんのお力をお借りできれば幸いです。
ご支援のほど、よろしくお願い致します!

想定スケジュール

2022年
5月 撮影(終了)
6月〜9月 オフライン編集(終了)
10月〜2023年1月 仕上げ(終了)

2023年
3月 大阪アジアン映画祭で上映(終了)
6月〜8月 宣伝活動
9月1日 メイン館劇場公開 東京、大阪、福岡 舞台挨拶
9月16日 神戸公開
9月22日 佐賀公開
10月以降 松本、横浜、熊本ほか公開予定

クラウドファンディングで集めた資金の使い道

皆様のご支援により集まった資金は、追加宣伝費(宣伝関係人件費や取材、宣伝イベント経費、追加上映素材費用など)として充当させていただき、本作を広く世に宣伝するために使用させていただきます。

想定されるリスクとチャレンジ

本作は、劇場公開が決定している作品です。これから日本中で広めるために、より宣伝活動を頑張りたいのですが、宣伝費が残り少なく、今後の配給、宣伝に十分に費用をかけることが難しくなりそうです。
ご支援いただいた場合、必ずリターンとして、私たちのお気持ちをお返しさせていただきます。
今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金はチームで補填し、宣伝活動を行います。
リターンのお届けの時期に関して、DVDディスクなど、ものによってはお届けが後々になる可能性もございますことを、ご了承いただければと思います。

また、リターンメニューの中には数に限りがあるもの
【台本プレゼント】【公開初日(舞台挨拶付き)にご招待】がございます。
以下 ”リターンについて” を一読いただき、ご理解いただけますと幸いです。

リターンについて

○ 監督からのお礼メール

監督の夏都愛未からのお礼メールを送付させていただきます。

○ オリジナルポストカードプレゼント1枚

本作のオリジナルポストカードをプレゼントいたします。

○ CF限定スチール画像1枚

クラウドファンディングでご支援いただいた方に限定のスチールをメールにて送付いたします。

○ パンフレットプレゼント1冊

本作のパンフレットを郵送でお届けいたします。

監督、キャストのサイン入りチラシ1枚

サイン入りチラシを郵送にてお届けいたします。

DVDディスクプレゼント1枚

本作のDVDを郵送にてお届けいたします。

○ 公式Webサイトにお名前掲載 1名様

公式Webサイトにお名前を掲載させていただきます。

○ 本作オンライン上映へご案内(1週間限定)

本作のVimeoリンク(英語字幕付き)をメールで送付いたします。
ご自宅で、期間限定でお楽しみいただけます。

○【5名限定】本作の台本プレゼント 1冊

本作の台本を郵送にてお届けいたします。
5名様限定とさせていただきます。

○【3名限定】公開初日(舞台挨拶付き)にご招待【8/28受付締切】1名様

9月1日(金)のヒューマントラストシネマ渋谷で行われる公開初日舞台挨拶付き上映にご招待します。

18:30の回上映前 登壇者:松井玲奈、岡崎紗絵、倉島颯良、夏都愛未
3名様限定で、
8月28日受付締切とさせていただきます。

○「毒とエッセイ(仮)」第一弾、CF限定プレゼント(2024年以降を予定)×1

予定しているエッセイ企画を2024年以降、何らかの形でお届けします。

○【夏都愛未の前作『浜辺のゲーム』CF限定配信 / 視聴期間2週間】

夏都愛未の前作『浜辺のゲーム』のVimeoリンクをメールで送付いたします。

○【公式Webサイトに企業、団体名を掲載】(企業、団体様向け)

公式Webサイトに企業、団体名を掲載させていただきます。

最後に…

最後までお付き合いいただき、ありがとうございました!
引き続き、本作の宣伝配給活動を頑張ってまいります。
ご支援のほど、よろしくお願いいたします。

リターンを選ぶ

  • 1000

    ちょこっと応援コース

    • 監督からのお礼メール
    • 2023年10月 にお届け予定です。
    • 13人が応援しています。
  • 5000

    そこそこ気になるコース

    • 監督からのお礼メール
    • オリジナルポストカード1枚
    • CF限定スチール画像1枚
    • 2023年10月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 10000

    公式Webサイトにお名前掲載&DVDプレゼントコース

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトにお名前掲載(1名様)
    • 2024年06月 にお届け予定です。
    • 46人が応援しています。
  • 30000

    サイン入りチラシ&オンライン上映コース

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトにお名前掲載(1名様)
    • 本作オンライン上映へご案内(1週間限定公開!英語字幕付きvimeoリンクの送付となります)
    • 監督、キャストのサイン入りチラシ1枚
    • 2024年06月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • SOLDOUT

    50000

    【5名限定!】台本プレゼントコース

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • 監督、キャストのサイン入りチラシ1枚
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトにお名前掲載(1名様)
    • 本作オンライン上映へご案内(1週間限定公開!英語字幕付きvimeoリンクの送付となります)
    • 本作の台本1冊
    • 2024年06月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 残り2枚

    100000

    【3名限定!】公開初日(舞台挨拶付き)にご招待コース【8/28受付締切】

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • 監督、キャストのサイン入りチラシ1枚
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトにお名前掲載(1名様)
    • 本作オンライン上映へご案内(1週間限定公開!英語字幕付きvimeoリンクの送付となります)
    • 9/1の公開初日(舞台挨拶付き)にご招待@ヒューマントラストシネマ渋谷(1名様)
    • 2024年06月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 300000

    本格的に応援!コース

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • 監督、キャストのサイン入りチラシ1枚
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトにお名前掲載(1名様)
    • 本作オンライン上映へご案内(1週間限定公開!英語字幕付きvimeoリンクの送付となります)
    • エッセイ企画「毒とエッセイ(仮)」第一弾、CF限定プレゼント(2024年以降を予定)×1
    • 夏都愛未前作「浜辺のゲーム」CF限定配信(Vimeoリンクの送付となります/視聴期間2週間)
    • 2024年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 300000

    企業、団体様向け支援コース

    • 監督からのお礼メール
    • CF限定スチール画像1枚
    • パンフレット1冊
    • 監督、キャストのサイン入りチラシ1枚
    • DVDディスク1枚
    • 公式Webサイトに企業、団体名を掲載×1
    • 2024年06月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。