facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

映画「続・メカゴノレゴの逆襲」の上映会をクラウドファンディングで実現!

ユーザー登録もしくはログインが必要です。

実写映画「続・メカゴノレゴの逆襲」の上映会を開催させよう!!

吉野家コピペのFlashアニメ化、「メタルギアソリッド ピースウォーカー」「クロヒョウ 龍が如く新章」のムービーパートなどを手がけているポエ山さんのFlashアニメ「メカゴノレゴの逆襲」を実写化!!上映会を東京で開催!!

FUNDED

このプロジェクトは、2016年11月7日23:59に終了しました。

コレクター
1
現在までに集まった金額
6,400
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、2016年11月7日23:59に終了しました。

Presenter
西尾 陽二 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
西尾 陽二

  • 東京都
  • 起案数 1
  • 応援数 0
  • Twitter
  • フォロワー 10 人

このプロジェクトについて

吉野家コピペのFlashアニメ化、「メタルギアソリッド ピースウォーカー」「クロヒョウ 龍が如く新章」のムービーパートなどを手がけているポエ山さんのFlashアニメ「メカゴノレゴの逆襲」を実写化!!上映会を東京で開催!!

<映画「続・メカゴノレゴの逆襲」上映会の開催>

今回、クラウドファンディングを行う目的は私の制作した自主映画の上映会を開催する事にあります。

前作の「メカゴノレゴの逆襲」と今作の「続・メカゴノレゴの逆襲」の両方をスタジオを借りてスクリーン上映します。

<原作者「ポエ山」氏の作品も上映>
原作者のポエ山さんから映画の完成、上映会の開催のお祝いとしてミニアニメとボイスメッセージを頂ける事になったので、上映会で流します。

<「山下威豆三」氏、制作の主題歌初披露
ロックバンド「End of Japan」の「山下威豆三」氏が「続・メカゴノレゴの逆襲」の主題歌を制作。主題歌フルバージョンの公開と作品に対する思いなどを語っていただきます。
山下氏はメカゴノレゴを操作する悪の総統役といしても出演しています。

<出演者・監督によるトークショー
そして、メイキング映像を見ながら出演者やスタッフ、監督によるトークショーも開催します。

<映画「続・メカゴノレゴの逆襲」とは?>

今回上映する映画「続・メカゴノレゴの逆襲」とは…

「アニマル横町」「メタルギアソリッド ピースウォーカー」「クロヒョウ 龍が如く新章」のムービーパートなどを手がけているプロのクリエイター「ポエ山」氏が、
Flashアニメ全盛期にゴルゴ13似のスナイパー「ゴノレゴ」が吉野家について語るアニメ「吉野家」を制作しました。

この作品は、2ちゃんねるやFlashアニメファンの間で人気を博しました。
そして、シリーズ化され、その中に「メカゴノレゴの逆襲」という作品があります。

「”メカゴノレゴの逆襲”のあらすじ」
2ちゃんねると出会い系サイトをこよなく愛する超一流スナイパー「ゴノレゴ」が
2ちゃんねるを荒らす「ゴノレゴ」そっくりのメカロボット「メカゴノレゴ」と戦い
2ちゃんねるを荒らしから守るというアクション活劇。

通常の暗殺依頼もこなしつつ2ちゃんねるを楽しむ「ゴノレゴ」は2ちゃんねるを
守る事ができるのか!?

こちらの作品を原作者の「ポエ山」氏に許可を取り2006年に実写化しました。

「実写版・メカゴノレゴの逆襲」


「”続・メカゴノレゴの逆襲”のあらすじ」

前作で「ゴノレゴ」にやられて、巨大化した「メカゴノレゴ」はニューヨークの街で暴れている。
「ゴノレゴ」は「メカゴノレゴ」を倒す事ができるのか!?

そして「メカゴノレゴ」を作り出し操作している「悪の総統」から2ちゃんねるを守る事が
できるのか!?

こちらも「ポエ山」氏に許可を取り2016年に実写化しました。
ただし、前作はポエ山さんが原作ですがこちらは続編アニメがないのでシナリオから全て
監督である山中龍之介が制作しました。

なぜ、このような上映会を開催しようと思ったかといいますと、映画自体はYouTubeで
公開してしまえば誰でも簡単に見る事ができますし、スタジオのレンタル代もかかりませんし、準備もいりません。

でも「沢山の方と作品を楽しむ時間を共有したい」「作品に対する思いを直接伝えたい」
「とにかく上映会という物を主催してみたい」という思いから上映会を開催する事にしました。

<必要な費用>

上映会を行うために必要な交通費、最低人数として考えている19人での上映会開催ができる費用、主題歌付き作品DVD制作費は用意してあります。

ただし、「もっと沢山の方に見てもらいたい」「沢山の方に見てもらうには大きな会場を用意しなければいけない」「主題歌付き作品DVDも沢山必要になる」
という事で、以下の費用をクラウドファンディングで集めようと考えています。

・野方区民ホール利用料金:37800円(4時間)
・DVD/CD/パッケージ印刷用紙/トールケース:30920円(各100枚分)
・交通費(新幹線指定席/地下鉄):23280円
・宿泊費:8000円
・クラウドファンディング手数料:11111円

<主なリターン>

リターンは単純明快です。

支援額を前売り券や割引券代わりにします。

「支援額700円の場合」
上映会の入場券が当日800円のところクラウドファンディングで支援頂くと
100円引きの700円で入場できます。
支援額がそのまま前いる券代わりになります。

「支援額1400円の場合」
こちらは前売り入場券700円と主題歌付きDVD(当日販売価格800円)を
100円引きの700円でご購入頂けます。
二つ合わせて1400円です。
前売り券だけでなく主題歌付きDVDも欲しいという方はこちらがお安いです。

入場券とありますが紙での券はありません。当日お名前を言って頂ければそのまま入場できますし、主題歌付きDVDをお渡しいたします。

<上映会場>

上映会は東京23区内で行います。
決定来場人数により会場が変動しますので、決まり次第ご連絡いたします。

「来場者18人以下の場合」
時 間:18:00/開場 18:30/開演
会場名:駒込レンタルスタジオ「La Grotte」
住 所:〒170-0003 東京都豊島区駒込3-16-13
H     P: http://www.la-grotte.com/
最寄り:JR山手線 駒込駅から徒歩5分 / 東京メトロ南北線 駒込駅から徒歩5分

<想定されるリスクとチャレンジ>

想定されるリスクとしては、入場者が増えるかどうかです。
でも最低人数として想定している18人を超えて2倍、3倍、4倍の入場者数を獲得できるようにこのクラウドファンディングの宣伝を頑張っていきます。
そして、多くの方に作品を見ていただける事にチャレンジします!

<最後に…>

多くの方と映画を楽しみたいと思っています。Flash黄金時代を知り、
吉野家コピペのFlashアニメ、メカゴノレゴの逆襲をご存知の方!
ぜひ一緒に映画を見ましょう!

リターンを選ぶ

  • 700

    前売り入場券(100円割引)

    • 映画の前売り入場券
    • 2016年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 1400

    前売り入場券(100円割引)&山下威豆三制作主題歌付き作品DVD(100円割引)

    • 映画の前売り入場券
    • 山下威豆三制作主題歌付き作品DVD
    • 2016年11月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。