プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
木村伊兵衛賞受賞者、森栄喜の初フォトエッセイ「Letter to My Son」出版をクラウドファンディングで実現!
「週刊読書人」で連載された森栄喜による短編「Letter to My Son」全25回の日英テキスト、同タイトルの映像作品からのスチール写真、また未発表の詩作品1篇を収録した、初のフォトエッセイの出版にご支援ください。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
2014年3月にmatchbacoとして設立、2016年11月にKEN NAKAHASHIに改称したアートギャラリー。人間のあり方を見つめた絵画、写真、映像、立体作品など、国内外の若手からベテラン作家にいたる多彩なジャンルの作品を紹介してきている。ジェンダーとアートの関係性に注目した展覧会を積極的に取り組むなど、社会の中で現代アートと人々がどのように対峙できるかを追求している。
「週刊読書人」で連載された森栄喜による短編「Letter to My Son」全25回の日英テキスト、同タイトルの映像作品からのスチール写真、また未発表の詩作品1篇を収録した、初のフォトエッセイの出版にご支援ください。
About this project
Please support our publication of the first photo essay Letter to My Son by Eiki Mori, comprised of the complete 25 instalments serialized on Shukan Dokushojin, still pictures from Mori’s video art work of the same title and an unreleased poem.
1976年、石川県出身。パーソンズ美術大学写真学科卒業。写真集「intimacy」(ナナロク社、2013年)で第39回木村伊兵衛写真賞を受賞。近年の展覧会に個展「Family Regained」(KEN NAKAHASHI、2017年)、個展「Letter to My Son」(KEN NAKAHASHI、2018年)、グループ展「小さいながらもたしかなこと 日本の新進作家 vol.15」(東京都写真美術館、2018ー2019年)などがあります。森の作品は、SUNPRIDE FOUNDATIONや東京都写真美術館などのパブリックコレクションを始め、数多くの個人コレクターに所蔵されています。
これまでに出版した写真集に、「CROWS AND PEARLS」(Edition Nord, 2009年)、「tokyo boy alone」(レボリューション・スター・パブリッシング、台湾、2011年)、「intimacy」(ナナロク社、2013年)、「Family Regained」(ナナロク社、2017年)があります。
About Eiki Mori
Born 1976 in Ishikawa prefecture. Graduated from The Photography Dept., Parsons The New School for Design in 2001. In 2014, he released intimacy, for which he received the most prestigious Kimura Ihei Award. Some recent solo exhibitions are Family Regained (2017) and Letter to My Son (2018) at KEN NAKAHASHI, and the group exhibition Things So Faint But Real -Contemporary Japanese Photography vol.15- (2018-2019) at Tokyo Photographic Art Museum. Mori’s works are part of public collections, including SUNPRIDE FOUNDATION and Tokyo Photographic Art Museum, and have been collected by many individual collectors both in Japan and abroad.
Mori has published four photobooks, including
CROWS AND PEARL (Edition Nord, Japan, 2009), tokyo boy alone (Revolution Star Publishing and Creation, Taiwan, 2011), intimacy (Nanarokusha, Japan, 2013) and Family Regained (Nanarokusha, Japan, 2017).
森栄喜「tokyo boy alone」より (from tokyo boy alone) © Eiki Mori, Courtesy of KEN NAKAHASHI
2014年には、写真集「intimacy」で第39回木村伊兵衛賞を受賞しています。森のかつての恋人や友人との「親密な関係性」が、森自身も被写体として登場しながら描かれています。
intimacy, the 39th Kimura Ihei Award winning monograph
In 2014, Mori received the Kimura Ihei Award for intimacy.
Intimacy is a photobook photographing his former partner, friends and himself for over a year.
森栄喜「intimacy」より (from intimacy) © Eiki Mori, Courtesy of KEN NAKAHASHI
森は、セクシャルマイノリティーをはじめとする多様性のあり方を主題とした写真作品を多く制作してきましたが、近年では、映像、パフォーマンス作品、文章など多岐にわたる表現方法を展開しているアーティストです。近年のパフォーマンス作品では、自らの体験や記憶を交えた「詩」の朗読や、他者との共演により、自己と他者の境界を探り、身体的な対話を試みてきました。それらは、ともすれば消えてしまいそうな小さな声を、小さな声のまま、公共に開き、そこに生まれる親密性を可視化する試みともいえます。
Delivering the faint, small voices to the public
Mori is best known for his photography on the subject of diversity including sexual minorities, but in recent years has developed a wide variety of methods such as video, performance, writing and poetry. In recent performances he has tried exploring the boundaries between oneself and others, and engaged in physical dialogues, by reading poems mixed with his own experiences or memories and performing with others. These practices could perhaps be explained as an attempt to open small disappearing voices to the public—kept as small as they are—to visualize the intimacy taking place.
森栄喜 映像作品「Letter to My Son」より (from Letter to My Son) (capture image) © Eiki Mori, Courtesy of KEN NAKAHASHI
森栄喜はこれまでKEN NAKAHASHIでも、過去2度の個展を開催しました。美術館での展覧会やアートフェスティバルでも積極的に活動を続け、ジェンダーやセクシャルマイノリティーを取り巻く環境について、様々な意見を導き出してきました。
これらの写真集や、展覧会、自らの体験や感情を交えた「詩」の朗読を通じたパフォーマンスなどを通じて、社会的マイノリティーをはじめとする多様性のあり方について自身が体感する「問い」を、社会や公共空間に投げ、社会の中で見過ごされてしまうかもしれないものに自分自身も参与し続けてきました。これらの森の活動は、国内外でも広く反響をもたらし始めています。
Generating many new beginnings within the relationship with others, and developing it into a social movement
Mori has held two solo exhibitions at KEN NAKAHASHI, and has also been actively participating in exhibitions at museums and art festivals, deriving various opinions on the environment surrounding gender topics and sexual minorities. Through these books, exhibitions and poetry reading performances, he has posed questions regarding the diversity of LGBT and others derived from personal experiences into the public, participating himself in what might be overlooked in society. Mori’s practices are starting to have a widespread impact in both Japan and abroad.
森栄喜「Family Regained」より (from Family Regained) © Eiki Mori, Courtesy of KEN NAKAHASHI
KEN NAKAHASHIが刊行する「Letter to My Son」は、森栄喜にとって初のフォトエッセイです。書評専門誌「週刊読書人」で、2018年7月~2019年1月にかけて連載された同タイトルのエッセイは、9.11前のニューヨークと現代の東京を舞台に、ある詩人とアーティストが登場する、森にとって半自伝的な出会いや別れを描写した物語です。短編全25回の日英テキスト、同タイトルの映像作品からのスチール写真、また未発表の詩作品1篇、紙吹雪をイメージした栞などを収録しています。
KEN NAKAHASHI as publisher, we want to release Mori’s first photo essay Letter to My Son
Letter to My Son will be the first photo essay for Eiki Mori as author, and KEN NAKAHASHI as publisher. The essay by Mori of the same title serialized from July 2018 to January 2019 in the book review magazine Shukan Dokushojin, is a story of a poet and an artist who appear in New York before 9.11 and Tokyo today, depicting semi-autobiographical encounters and partings. The book will include 25 short Japanese-English texts, stills from Mori’s video work of the same title, an unpublished poem and a bookmark inspired by confetti.
「Letter to My Son」カバー(サンプル) cover (sample image)
書籍情報
・予定販売価格: 5,500円(税込)
・部数: 限定300部
・一般販売開始予定: 5月11日~ (※4/10更新 NADiff限定盤の先行販売予約が受付可能となりました。オリジナルカード(裏面に作家サイン入り、絵柄1種類、170mm×100mm)がついて、価格は税込8,800円です。http://www.nadiff-online.com/?pid=150076430)
・著者: 森栄喜
・発行元: KEN NAKAHASHI
・デザイン: 鈴木大義
・翻訳: クリス・グレゴリー
・仕様: A5変形、PUR製本
・ページ数: 96ページ
Letter to My Son Book information
・Planned sales price: 5,500 JPY (tax-in)
・Limited Edition: First edition of 300 copies
・Scheduled sales release date: May 11~ (* 4/10 update NADiff limited edition pre-sale reservation has started. It comes with an original card (with a writer's signature on the back, one pattern, 170 mm x 100 mm), and the price is 8,800 yen including tax. http://www.nadiff-online.com/?pid=150076430)
・Author: Eiki Mori
・Publisher: KEN NAKAHASHI
・Design: Hiroyoshi Suzuki
・Translation: Christopher Gregory
・Specification: Deformatted A5 size, PUR binding
・Pages: 96 pages
森の所属ギャラリーKEN NAKAHASHIを出版元として、日英併記にするため翻訳家による英訳と、ブックデザイナーによる装丁を進めてきました。
印刷料530,000円、翻訳料やデザイン料、その他の経費を合わせて全体で約900,000円の制作費を予定しています。
現在の出版状況において300部からの展開となりますが、クラウドファンディングを活用し、目標金額から手数料を差し引いた資金を制作費用に充当することで、結果的に定価を抑えて読者の方々のお手元に届けたいと考えています。
As the gallery representing Mori, KEN NAKAHASHI has been working with him, a translator and a book designer to bind together this project.The total production cost is estimated to be approximately 900,000 JPY, including translation fee, design fee and other expenses. Given the recent climate of publishing, we will start with a small edition of 300 copies. However we anticipate that crowdfunding and allocating the funds with the commission fee deducted to production costs will help lower the purchase price for our readers.
これまでの進捗状況
・ブックデザインはほぼ完成。3月末に最終入稿予定。→分野を横断した双方向的な視点から、タイポグラフィにおける同時代性について研究を行っているグラフィックデザイナー、鈴木大義さんが手がけてくださいました。
・英語翻訳完成。→翻訳を特に重視したため、約1年に渡って、演劇研究者で翻訳家でもあるクリス・グレゴリーさんに、3回以上の校正、毎回の細々とした確認作業などを経て忠実に訳していただきました。
Progress so far
・Almost Complete with the book design by Hiroyoshi Suzuki. The final data submission is scheduled at the end of March.
→About the Graphic designer: Hiroyoshi Suzuki researches contemporaneity in typography through cross disciplinary perspectives.
・English translation is completed.
→About the Translator: With special emphasis on translation, Christopher Gregory, a translator and researcher in the theatre, accurately translated the essays, having proofread and cross checked at least three times for over an year.
本文の例 (サンプルイメージ) Body of the book (sample images)
通常版の栞(サンプルイメージ) Standard version bookmark (sample image)
■コレクター向けプラン 森栄喜によるポートレート撮影、額装して写真をお渡しします(Collector’s plan: Portrait shoot by Eiki Mori, photo framed)
都内で1時間程度、森栄喜によりポートレートを撮影します。出来上がった写真から1点を選んでいただき、額装してお渡しいたします。
写真は約B5サイズで、要相談の上、ご指定のご友人やご家族を被写体としていただくことも可能です。
Portrait shoot with Eiki Mori in Tokyo for about an hour. You will be asked to select one photo from the shoot to be framed and handed over. Portrait shoot of friend of family instead of the supporter acceptable with prior negotiation.
■クラウドファンディング限定のオリジナルポスター (Original poster limited to the Crowdfunding project)
オリジナルポスター (サンプルイメージ) Original poster(sample image)
デザイン: 鈴木大義
B3サイズ、四つ折り
森栄喜の写真イメージと詩がレイアウトされています。「to My Son」が連続してデザインされている部分は特色印刷の予定です。
Design: Hiroyoshi Suzuki
B3 size, Folded in four
Eiki Mori's photo images and poem are laid out on the poster. The part where "to My Son" is repeatedly designed will be special color printing.
■「Letter to My Son」1冊(One copy of Letter to My Son)
出来上がった「Letter to My Son」を1冊、森栄喜のお手紙と共にお送りいたします。
We will send you one copy of
Letter to My Son, with a Letter by Eiki Mori.
■名前入りの栞(Bookmark with your name credit)
「Letter to My Son」がついてくるリターンを選んでいただいた方のお名前を、協力者として栞にクレジットさせていただきます。クラウドファンディング限定、ローマ字表記、希望者のみとさせていただきます。
The name of the people who select returns including the photo essay
Letter to My Son, will be credited on the bookmark as a collaborator. Limited to the crowdfunding project, Romanized and only for applicants.
クラウドファンディング限定の栞(サンプルイメージ)Bookmark with names as collaborators (sample image)
■オリジナルトートバッグ 2種類 (2 types of Original Tote Bag)
2011年に出版された森栄喜の写真集「tokyo boy alone」(右)から選んだ写真を案納泰裕が描いた水彩画と、「Family Regained」(左)から選んだ写真を案納がコラージュした作品をプリントした2種類のオリジナルトートバッグ。森の作品に違った質感を与えることで、人が本来もつ優しさや、激しさなど豊かな感情を森の写真を用いて表現することで、多様性の先にあるものを表現したかったという。全て手縫いで、生地への印刷も某有名ファッションブランドと同じ工場で制作しています。
案納泰裕(あんのう・やすひろ)
1987年、福岡県生まれ。2011年、マウントユニオン大学(米、オハイオ)を卒業。2015年よりファッションを学び始める。
Original design tote bags by Yasuhiro Annou in 2 print types: a watercolor painting by Annou drafted from Eiki Mori’s photography from tokyo boy alone (right), and a photo collage using a picture from Family Regained (left).By giving a different texture to Mori’s photography and depicting rich emotions like kindness or intensities, Annou attempts to express something beyond diversity. All hand stitched, and printed within a factory of a famous fashion brand.
Yasuhiro Annou
Born in 1987, Fukuoka. Graduated from University of Mount Union (Ohio, USA) in 2011. Has studied Fashion since 2015.
(左、赤い絵柄 / Left, Red images )「Family Regained」 (右、青い絵柄 / Right, Blue painting)「tokyo boy alone」
■ブック2冊 「Letter to My Son」と写真集「CROWS AND PEARLS」(Two Books: Letter to My Son + Mori’s first photobook CROWS AND PEARLS)
「CROWS AND PEARLS」は、2009年Edition Nordから出版された森栄喜の一番最初の写真集です。作家自身が保管している希少なデッドストックを特別にお渡しします。(新品未開封ですが、角が数ミリだけ曲がっていたりなど多少の経年変化があることをご了承ください。)
CROWS AND PEARLS is Eiki Mori's first photobook published by Edition Nord in 2009. We will specially send rare deadstock that Mori kept himself. (Although it is new and unopened, please note there may be small aging such as bent corners.)
■if YOSHINOによるコンセプトEP「Instead of saying sorry」
フォトエッセイと共に手元に置いておきたくなるような、森栄喜の写真がジャケットになった4曲組のコンセプトEP。「Letter to My Son」の刊行と共に、KEN NAKAHASHIなどで開催予定の森栄喜個展「Shibboleth—I peep the ocean through a hole of the torn cardigan」からインスピレーションを受け、森と同じ石川県出身・金沢市在住の宮形恭平が、if YOSHINO名義で初めて製作したコンセプトEP作品です。ピアノ・ベース・ドラム・宮形本人の声のみで制作された楽曲「 I carry two mugs」など、4曲を収録。森の短い文章が印刷された半透明の紙で包まれています。
CDサンプルイメージ (sample image)
「Instead of saying sorry」
by “if YOSHINO”
1. I carry two mugs
2. Through the hole of your torn cardigan
3. Instead of saying sorry
4. I trace slowly the outline of profile
視聴サイト: https://yofukashirecord.jimdofree.com/release/
発売日: 2020年4月11日
レーベル: よふかしレコード
フォーマット: CD-R
Cover photo: Eiki Mori
宮形恭平
1984年、石川県出身。金沢市在住。ラップトップやハードウェアを使った即興パフォーマンスを中心に、地元ミュージシャンとのコラボレーションや映像作品への音楽提供を行っている。森栄喜のパフォーマンス作品「Family Regained: The Splash—We brush our teeth, take a shower, put on pajamas and go out into the street—」(2017)や「A Poet: We See a Rainbow」(2018)の音楽も担当。
よふかしレコード
2013年、石川県を拠点に運営開始したインディーレーベル。音楽をいつまでも手元に置いておきたくなるような、「モノとして価値のある物」をコンセプトにカセットテープ作品を中心にリリースしている。https://yofukashirecord.jimdofree.com
Concept EP Instead of saying sorry by if YOSHINO
A concept EP created by Kyohei Miyagata under the name of “ifYOSHINO”.Along with the publication of Letter to My Son, Miyagata was inspired by the solo exhibition by Eiki Mori, Shibboleth—I peep the ocean through a hole of the torn cardigan. Includes 4 songs composed with piano, bass, drums and Miyagata’s voice. It is packaged in translucent paper on which short texts by Mori are printed.
Instead of saying sorry by “if YOSHINO”
1. I carry two mugs
2. Through the hole of your torn cardigan
3. Instead of saying sorry
4. I trace slowly the outline of profile
https://yofukashirecord.jimdofree.com/release/
Scheduled sales release date: April 11, 2020
Yofukashi Record (CD-R)
Cover photo by Eiki Mori
Kyohei Miyagata
Born Ishikawa prefecture in 1984. Lives in Kanazawa. Miyagata focuses on improvisational performances using laptops and hardware, collaboration with local musicians and providing music for video works. Miyagata provided music for Mori's latest performance works, such as Family Regained: The Splash—We brush our teeth, take a shower, put on pajamas and go out into the street— (2017), A Poet: We See a Rainbow (2018).
Yofukashi Record
An indie label based in Ishikawa since 2013. ‘Valuable things as object’ as a concept, Yofukashi Record release music mainly on cassette tapes, in the way that people want to keep in their hands as object. https://yofukashirecord.jimdofree.com
■森栄喜が参加した展覧会のカタログ(Exhibition catalog)
森栄喜が参加した2014年京都精華大学ギャラリーフロールでの展覧会「Fashioning Identity」、もしくは2019年東京都写真美術館での展覧会「小さいながらもたしかなこと 日本の新進作家 vol.15」のいずれかのカタログをお送りします。
An exhibition catalog in which Eiki Mori participated. We will send you one of following books.
2014年京都精華大学で開催された「Fashioning Identity」(Fashioning Identity, in 2014 at Gallery Fluer - Kyoto Seika University)
2019年東京都写真美術館で開催された「小さいながらもたしかなこと 日本の新進作家展 vol.15」(Things So Faint But Real, in 2019 at Tokyo Photographic Art Museum)
■森栄喜からの手紙(Letter from Eiki Mori)
森栄喜からお礼の手紙をお送りします。おまけとして、これまで開催した展覧会のポストカードなどを同封いたします。
We will send you a letter from Eiki Mori with a bonus (e.g., a postcard of an exhibition he participated in before.)
■サンキューメール(Thank-you email)
ご支援くださった皆様に、お礼のメールをお送りいたします。
We will send thank-you emails to everyone who supports us.
■プロジェクト進捗UPDATE(Project update report)
プロジェクトの進捗を数回にわたってお知らせします。
We will update progress and information on our project.
小さな始まりから、ゆくゆくは全世界へ向けて多言語での翻訳や普及版の出版企画へとつなげていきたい
300部という小部数で始まるプロジェクトですが、これまで築き上げてきた土台をベースとして、英語以外にも翻訳され、世界の多くの人の手元へと届く多言語での出版企画につなげていきたいです。今回、クラウドファンディングで目標金額に届かなくても、仕様を変更することなく自費で必ず実行いたします。
Expected risks and challenges
–From this small beginning, we want to expand to publish globally in multiple languages to reach a broader audience
Though the project starts with a small number of 300 copies, based on the foundation we have built so far, we want to translate it into languages other than English to connect it to a multilingual publishing project that could reach many people around the world. Even if we do not reach the target amount by crowdfunding, we will execute it at our own expense without changing the specifications.
「Letter to My Son」のプロジェクトページを見てくださり、どうもありがとうございます。
このエッセイは、半自伝的なものではありますが、同時に、かけがえのない出会いや、避けることのできない別れ、時間を越えた友情や愛情についての、普遍的な物語でもあると思っています。
僕が想像できる範囲なんて、ほんの小さなものだと思いますが、それでも、これまでの時代、今日、そしてきっと未来も、僕たちのすぐとなりで(または遠いところで)、本当にたくさんの発せられないまま飲み込まれる声、やっとの思いで発してもかき消されてしまう声があります。それは僕たち自身の届かない声かもしれません。
この物語には、実在の詩人やアーティスト、お店などの名前がたくさん出てきますが、主要な登場人物たちの名前は記されていません。名もなき彼・彼女らの声の中に、あなたが、そして多くの方が、これまで飲み込んだ声、祈りとともに叫ぶ声、愛おしさにやさしく投げかけるであろう声を、見つけてもらえたらと強く思っています。
この本が、この声が、多くの方に届きますように!
2020年3月19日
森栄喜
Message from Eiki Mori
Thank you for viewing this project page.
This essay is semi-autobiographical, but at the same time a universal story about irreplaceable encounters, unavoidable breakups, friendship and affection beyond time and space.
Though the scope of what I can imagine may be limited, yet today, in the past and in the future, right next to or far away from us, there must really be a lot of voices swallowed before being uttered, voices spoken with great effort or struggle but wiped out regardless. It may well be our own voices we cannot deliver.
In this story, there are actual poets and artists, existing names of shops and places, but the names of the protagonists are not written. I strongly hope that you, and many others, will find the voices that you’ve swallowed, the cries of prayers and the tones gently cast on your loved ones, among the nameless voices in this book.
I hope that this book and this voice will reach many of you!
March 19, 2020
Eiki Mori
--------------------------------------------------------------
NADiff a/p/a/r/tとKEN NAKAHASHIで、刊行を記念して初めてのサウンドインスタレーションの個展「Shibboleth—I peep the ocean through a hole of the torn cardigan」も開催予定です。
初のサウンドインスタレーションを発表いたします。小さな音を遠くへ飛ばすために用いられるホーンスピーカーから、森が綴った詩を多言語で朗読する様々な声色のささやく声が発信されます。ギャラリーの展示空間でそれらの声は、地球のどこかから周り巡って届いた初めて聞く、誰かの懐かしい声のように感じられるでしょう。サウンドと映像を組み合わせ構成いたします。
※4/3更新
NADiffでの展覧会は新型コロナウィルス感染者数の急増に伴い、開催が延期となりました。新しい日程等は、NADiffのWebsite上で今後更新される予定です。
※4/10更新
NADiffでの展覧会は延期となりましたが、オンラインショップでのNADiff限定盤の先行販売予約が受付可能となりました。http://www.nadiff-online.com/?pid=150076430
A Solo exhibition with a sound installation will be held at NADiff a/p/a//r/t and KEN NAKAHASHI
In conjunction with the publication, Mori’s solo exhibition will be held at NADiff a/p/a/r/t/ and KEN NAKAHASHI.In both exhibitions, Mori’s first sound installation will be shown. A horn speaker, used to send small sounds far away, will emit whispers of various voices that read Mori’s poems in multiple languages. In the galley space, these voices shall sound nostalgic but at the same time be felt as if it is heard for the first-time, coming from far around the globe. It will be combined and be composed of sounds and moving images.
※Update 4/3
The exhibition at NADiff has been postponed due to the rapid increase of new coronavirus infections. New dates will be updated on NADiff's website.
※Update 4/10
The exhibition at NADiff has been postponed, but pre-orders for NADiff limited editions have started on the online shop. http://www.nadiff-online.com/?pid=150076430
展覧会情報 Exhibition information
Shibboleth—I peep the ocean through the hole of the torn cardigan Single Channel Video © Eiki Mori, Courtesy of KEN NAKAHASHI
今回、クラウドファンディングに初めて挑戦しますギャラリーKEN NAKAHASHIの中橋と申します。私のギャラリーの所属アーティストである森栄喜が書評専門誌「週刊読書人」に連載した短編を、日英併記のフォトエッセイとして自分たちで出版しようと、アーティスト本人をはじめ、翻訳家や、グラフィックデザイナーと一緒になって、1年ほど前から制作に取り組んできました。
中橋健一(なかはし・けんいち)Kenichi Nakahashi1982年、石川県出身。青山学院大学文学部フランス文学科卒業。不動産金融機関在職中に癌に見舞われ、約1年半の闘病を余儀なくされる。回復後、飲食店勤務などを経て、2014年にmatchbaco(現、KEN NAKAHASHI。2016年に改称)を設立。KEN NAKAHASHIではこれまで、人間のあり方を見つめた絵画、写真、映像、立体作品など、国内外の若手からベテラン作家にいたる多彩なジャンルの作品を紹介してきています。ジェンダーとアートの関係性に注目した展覧会を積極的に取り組むなど、社会の中で現代アートと人々がどのように対峙できるかを追求しています。
About The Presenter
Hello. I’m Ken from KEN NAKAHASHI Gallery. This is my first challenge for a crowdfunding project.From almost an year ago, we started making Mori’s first photo essay in both Japanese and English, working with a translator and a graphic designer.
Kenichi Nakahashi was born 1982 in Ishikawa prefecture. B.F.A. in the department of French Language and Literature at Aoyama Gakuin University. Had cancer while working at a real estate financial institution and was forced to fight cancer for about an year and half. Having overcome the disease and changes of jobs from restaurants and others, he established matchbaco (now KEN NAKAHASHI; renamed in 2016) in 2014. KEN NAKAHASHI has introduced artists and their works that gaze at humans nature in a variety of genres from domestic to foreign, young emerging to veterans, in the fields of painting, photography, video art and sculpture. KEN NAKAHASHI is actively engaged in sending messages that focus on the relationship between gender and art, and is committed to pursue the ways of confrontation of contemporary art and people in the society.
撮影: 任航 (Photo: Ren Hang)
これまでの展覧会、パフォーマンスなどの写真や動画をまとめました。よろしければご覧ください。
Finally...
We put photos and videos of selected past exhibitions and performances.
Please have a look.
KEN NAKAHASHIでの第1回目の個展「Family Regained」の展覧会風景 撮影: 森栄喜
Installation view of
Family Regained, the first solo exhibition by Eiki Mori at KEN NAKAHASHI Photo: Eiki Mori
東京都写真美術館での展覧会風景 撮影: 木奥恵三
Installation view of the exhibition at
Tokyo Photographic Art Museum Photo: Keizo Kioku
同展覧会関連イベント 森栄喜のパフォーマンス「せっかちな未来/An Impatient Future」共演: 石倉来輝(いしくら・りき)撮影: 中橋健一
Eiki Mori's performance
An Impatient Future, held at Tokyo Photographic Art Museum
Performed by Eiki Mori and Riki Ishikura Photo: Kenichi Nakahashi
KEN NAKAHASHIでの第2回目の個展「Letter to My Son」の展覧会風景 撮影:森栄喜
Installation view of
Letter to My Son, second solo exhibition by Eiki Mori at KEN NAKAHASHI Photo: Eiki Mori
フェスティバル/トーキョー18でのパフォーマンス「A Poet: We See a Rainbow」の記録映像
作・出演: 森栄喜
Recorded video of A Poet: We See a Rainbow, directed and performed by Eiki Mori at Festival/Tokyo18
Translation: Kenichi Nakahashi, Tomoya Kato
1000 円
2000 円
4000 円
7000 円
SOLDOUT
10000 円
SOLDOUT
10000 円
10000 円
SOLDOUT
13000 円
残り19枚
13000 円
残り3枚
200000 円