facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

熊野でのアーティストインレジデンス開催をクラウドファンディングで実現!

熊野に住み滞在制作ーアーティストインレジデンス
 『KUMANONISUMU!2025』がやってくる!

「KUMANONISUMU! 2025」は、国内外のアーティストが熊野に滞在制作をするアーティスト・イン・レジデンス(AIR)です。地域の魅力が表現されることで、特別な価値を共有しましょう!

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2025年5月7日23:59に終了しました。

コレクター
53
現在までに集まった金額
576,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額500,000円を達成し、2025年5月7日23:59に終了しました。

Presenter
えのもとひさ プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

えのもとひさ/enomoto hisa 三重県熊野市出身。2010年オーストリア/ウィーンのアカデミー絵画美術大学を卒業後、美術活動や海外にいる事を活用し人がつながる何か未来につながることができれば、と「非営利団体コケ申す。」を立ち上げる。また様々な展示会、プロジェクトを企画Hisa Enomoto was born in Kumano, Japan. She graduated from the Fine Arts Academy in Vienna. She is the founder of the non-profit cultural organization "KOKEMOOS".

  • 三重県
  • 起案数 2
  • 応援数 0
  • Twitter (未設定)
  • フォロワー 17 人

KUMANONISUMU!2025 無事終了致しました!!

vol. 16 2025-09-19 0

皆様こんにちは!

気持ち秋の風が吹き出していますね。都会の方はまだまだ暑いかな?

今回のKUMANONISUMU!2025も9月16日で無事展示会も終え、昨日は撤去した作品をアーティストに郵送するため、郵便局の国際郵送手続きに一日苦戦しておりましたが、無事送れました。郵便局の方にも大変ご足労をおかけしましてありがとうございました>。<

また先日日曜に開催したざっくばらん雑談会には、急な開催でしたが7名の方にお越しいただき、とても密な充実した、今後の私の方向性にも関わるご意見なども頂きとてもありがたい会になりました!やってよかったっ お越し頂いた皆様も本当にありがとうございました!!

皆様にもぜひご意見を頂きたく、遠くからご支援だけいただいている方などは難しいかと思われますが、アンケートを送らせていただくので、ぜひご意見をよろしくお願い致します!!

ご回答はこちらでもまたは個人的ツールでも構いません。

例えば来て頂いた方に伺ったんですが、吉野の方では互いに離れた三地区が共同でアートイベントをやっていて、何と半年という長さで展示開催をしているとのこと。展示場所も民家の庭先だったり納屋の一部だったり。来る方は何泊かしていってのんびり田舎時間も楽しんで行ってる、とのことでした。人が一気にこられても対応できないので、そこにある唯一の食べ物屋さんも1日20食まで限定して営業されているようです。

展示開催期間も私たちにとってとても難関な課題であり、作家側の来やすい時期、田舎の忙しくない時期、などどこに指標を合わせていくかも考えどころですが、そんなことに対するご意見や希望などもあればぜひ教えてください!

こちらにそのままアンケートの質問を載せさせて頂くので長々しいですが、お時間のある時にぜひ!!

(KUMANONISUMU!2025 アンケート

① 展示期間について 

短い ちょうどいい 長い 悪かった 

*前回の22年のお盆に展示期間を設けた際、田舎にとってもっとも忙しい時期、とのこと、それを避けたんですが、花火の延期予定日を避けようと8月29日からの開催になりましたが、夏の終わり、新学期の始まり、また稲刈りの時期に重なりまた忙しい時期になったように思われますが、どうでしたか?

② 展示場所について

2022年に神川町と木本町の二拠点の展示会場で、二ヶ所行けなかった、などの意見もあり今回は木本町の一ヶ所にまとめました。よかったですか?または神川での展示会も魅力的ですか?

③ 滞在期間、またホームステイについて 

今回神川町、木本町にそれぞれ作家達が滞在され、ホームステイプログラムも実施。 地域の方々と作家達との交流はできましたか?近所にいられた方は、このプロジェクトの存在や作家の滞在をしっていましたか?

④ 企画全体について 

面白かった、そうでもない、考えや目線が変わった、進行が今ひとつ見えなかった、情報がすくない

など何でも思いついたことをぜひ!!

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 3000

    KUMANONISUMU! 2025 応援コース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • 2025年05月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 5000

    ちょっと甘いものコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • キリンヤさんの優しい甘さの和三盆。(1点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 5000

    熊野の旨みコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • 熊野薬草園の’だしつゆ’又は’新姫だし’ (2種類の内1点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 6人が応援しています。
  • 7000

    応援者お名前コース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 10000

    ウィーンのカフェ文化からコーヒー豆。

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • ウィーン|ユリウスマインルのコーヒー豆。(1点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 15000

    KUMANONISUMU!が香るAコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • キリンヤさんの優しい甘さの和三盆。(1点)
    • 熊野薬草園の’だしつゆ’又は’新姫だし’ (2種類の内1点)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • オリジナルバンダナ(50x50cm)(三種類の内1点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 残り6枚

    20000

    アーティストとお料理+一緒に食べようコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • 参加アーティストさんと一緒に料理を作り食を楽しむ交流会。(1組)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 20000

    KUMANONISUMU!が香るBコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • キリンヤさんの優しい甘さの和三盆。(1点)
    • 熊野薬草園の’だしつゆ’又は’新姫だし’ (2種類の内1点)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • ウィーン|ユリウスマインルのコーヒー豆。(1点)
    • オリジナルバンダナ(50x50cm)(三種類の内1点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 40000

    KUMANONISUMU!が香る全部のせコース

    • お礼メールをお送りします。(1通)
    • キリンヤさんの優しい甘さの和三盆。(1点)
    • 熊野薬草園の新姫だし(1点)
    • 熊野薬草園のだしつゆ(1点)
    • お名前をシャッターに書き込みます。(1名)
    • ウィーン|ユリウスマインルのコーヒー豆。(1点)
    • オリジナルハンカチ(50x50cm)(三種類の3点)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。