facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

140字小説の作品集を届けるための新しいレーベルの立ち上げをクラウドファンディングで実現!

新しい書き手たちによる140字小説の作品集を届けるための
新しいレーベルを作りたい

Twitter(現X)からはじまった新しい小説の形「140字小説」。この新しいジャンルの新しい書き手の作品集をシリーズで刊行していくプロジェクトです。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額650,000円を達成し、2025年1月31日23:59に終了しました。

コレクター
98
現在までに集まった金額
874,500
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額650,000円を達成し、2025年1月31日23:59に終了しました。

Presenter
ほしおさなえ プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

小説を書いてます。「活版印刷三日月堂」シリーズ、「菓子屋横丁月光荘」シリーズ、「紙屋ふじさき記念館」シリーズ、「言葉の園のお菓子番」シリーズ、「ものだま探偵団」シリーズ、『東京のぼる坂くだる坂』『金継ぎの家』など。

星々140字小説コンテストについて

vol. 27 2025-01-28 0

クラファン終了まであと4日!
達成率は107%となりました。

今日は、本プロジェクトのベースとなっている文芸創作コミュニティ星々による140字小説コンテストについてお話ししたいと思います。

文芸創作コミュニティ「星々」は、2020年のコロナ禍中に誕生しました。
それまで、わたしの大学の教え子たちの創作サークル「ほしのたね」、カルチャースクールの140字小説講座の受講生によるサークル「lotto140」、短編小説講座の受講生によるサークル「爆弾低気圧」という3つのサークルとわたし自身のサークルの計4サークルが文学フリマで隣接サークルとして出店していました。

しかし、2020年春文フリがコロナ禍により中止となり、そのさきも当分こうしたイベントの開催は難しいだろう、という状況になりました。
自分たちの作った雑誌の発表・販売の場であると同時に、他の出店者や来場者との交流の場でもある文学フリマがない状態で、どのように創作を続けたらいいのか。

さまざまに考えた結果、4団体によるオンラインコミュニティを作ることになりました。
それが「星々」のはじまりです。
そして、自分たちだけなく、ほかの人たちとも「文学」「言葉」を通して繋がりたい、という思いから、140字コンテストを開催することにしました。

月ごとに課題の文字を設け、その文字を使った140字小説を募集する。
応募に制限数は設けずにスタートしたところ、初回の7月には223編の応募がありました。
その後2021年の8月まで、毎月の応募を繰り返しました。

2ヶ月のお休みを経て、2021年11月から第2期をスタート。
応募数が増えてきたこともあり、応募数に上限を設けるようになりました。
以降、お休みを挟みながら、第3期、2023年4月からは、年度制で2023年度、2024年度と開催を続けてきました。
コンテストの応募作や結果は、星々のサイトとnote、および星々が刊行する雑誌「星々」で発表しています。

星々のサイト https://www.hoshiboshi2020.com/
星々のnote https://note.com/hoshi_boshi

お休みをはさんだり、応募上限数が変わったり、また、2023年度からは年に4回、季節ごとの開催に変更になったため、応募数を単純に比較できないのですが、推移は以下のようになっています。

2020年 967編
2021年 2841編
2022年 3841編
2023年 3337編(4月から年4回の開催に)
2024年 2426編

つまり、2024年秋のコンテストまでに実に13412編のご応募をいただいたことになります!

今回本になる3人の書き手のうち、
へいたさんは第2期(応募総数2746編)の大賞受賞者
のび。さんは第3期(応募総数\2869編)の大賞受賞者
です!

そして、もうひとりの四葩ナヲコさんは、わたしの140字小説創作講座の初期からの受講生で、ご自分で「はまぐりの夢」という140字小説アンソロジーを刊行、星々の140字小説コンテストの初めから運営に携わってきてくれた生え抜きの書き手です。

3人とも優れた書き手であることがお分かりいただけるかと思います。
今回の3作品は、星々の140字小説コンテストの積み重ねによって誕生するものです。
Xという場と無縁の人たちにとっても、心に響く内容になっていると思います。
多くの方に読んでいただきたいと心から願っています!

そしていま、星々では2024年度最後のコンテスト「冬の星々」を開催中です!
1月31日までの開催です。
応募要項は以下にありますので、ご興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。

https://www.hoshiboshi2020.com/140%E5%AD%97%E5%B0%...

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 2000

    ひとくち支援

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 2025年02月 にお届け予定です。
    • 15人が応援しています。
  • 6000

    作品集(1巻〜3巻)のみセット

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 作品集1巻(1冊)
    • 作品集2巻(1冊)
    • 作品集3巻(1冊)
    • オリジナルリーフレット1(1部)
    • オリジナルリーフレット2(1部)
    • オリジナルリーフレット3(1部)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 48人が応援しています。
  • 8500

    作品集(1巻〜3巻)+オリジナルグッズ2(ブックカバー)セット

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 作品集1巻(1冊)
    • 作品集2巻(1冊)
    • 作品集3巻(1冊)
    • オリジナルリーフレット1(1部)
    • オリジナルリーフレット2(1部)
    • オリジナルリーフレット3(1部)
    • オリジナルグッズ2(ブックカバー)(1点)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。
  • 残り15枚

    12000

    作品集(1巻〜3巻)+オリジナルグッズ1(数寄屋袋ポーチ)セット

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 作品集1巻(1冊)
    • 作品集2巻(1冊)
    • 作品集3巻(1冊)
    • オリジナルリーフレット1(1部)
    • オリジナルリーフレット2(1部)
    • オリジナルリーフレット3(1部)
    • オリジナルグッズ1(数寄屋袋ポーチ)(1点)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 10人が応援しています。
  • 残り22枚

    12500

    作品集(1巻〜3巻)+オリジナルグッズ3(トートバッグ)セット

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 作品集1巻(1冊)
    • 作品集2巻(1冊)
    • 作品集3巻(1冊)
    • オリジナルリーフレット1(1部)
    • オリジナルリーフレット2(1部)
    • オリジナルリーフレット3(1部)
    • オリジナルグッズ3(トートバッグ)(1点)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 残り14枚

    21000

    作品集(1〜3巻)+オリジナルグッズ全点(1〜3)セット

    • サンクスカード(オリジナル栞3種類セット)×1セット
    • 作品集1巻(1冊)
    • 作品集2巻(1冊)
    • 作品集3巻(1冊)
    • オリジナルリーフレット1(1部)
    • オリジナルリーフレット2(1部)
    • オリジナルリーフレット3(1部)
    • オリジナルグッズ1(数寄屋袋ポーチ)(1点)
    • オリジナルグッズ2(ブックカバー)(1点)
    • オリジナルグッズ3(トートバッグ)(1点)
    • 2025年09月 にお届け予定です。
    • 11人が応援しています。