facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

福岡で動画上映会&ローカルガストロノミーのイベント開催をクラウドファンディングで実現!

甑島について伝えたい。
福岡で動画上映会&ローカルガストロノミーのイベントを開催。

360度絶景の鹿児島県甑島を、クリエイター岡崎章子が自由奔放な感性でレポートします!自主制作のPR動画を制作し、11/22(土)に、福岡で上映会と甑島の特産品を使ったメニューの試食会を開催。

コレクター
0
現在までに集まった金額
0
残り日数
50
目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
若宮 友香 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
若宮 友香

ローカルに魅力を感じて、東京から自分のルーツである鹿児島へ。 コンテンツ制作を通して、ローカルの人と地域の魅力を発信しています。

このプロジェクトについて

360度絶景の鹿児島県甑島を、クリエイター岡崎章子が自由奔放な感性でレポートします!自主制作のPR動画を制作し、11/22(土)に、福岡で上映会と甑島の特産品を使ったメニューの試食会を開催。

これまでの経緯

甑島(こしきしま)について


提供:薩摩川内市

甑島は鹿児島県北部の薩摩川内(さつませんだい)市にある、人口約4千人の島で、「甑ブルー」といわれる、東シナ海の青い海に囲まれた美しい島です。

白亜紀時代の恐竜の化石などが発掘され、巨大な断崖の数々、数十億年前に出現した微生物が世代交代を繰り替えす池など、世界的にも希少価値の高い場所でもあります。

自然と共生している住民の方々は、人と人との繋がりを大切にされています。島の外から来た人にも、とても温かく接するのが印象的です。島に魅了される人は多く、甑島は著名な映画や漫画の舞台にもなっています。

甑島での動画撮影までの道のり


甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ

プロジェクト主催の若宮と申します。東京で役者として活動していた頃は、映画監督の藤井道人監督の初期作品にも参加させて頂きました。映像の制作側として外資系ホテル内での映像制作を経て、地元鹿児島に戻ってからは、地域密着で地域の発信活動に携わり、農業生産者の方に取材させていただくこともありました。そういうなかで、しだいに地元に限らず地域活性化のために何かできたら、という思いが強くなりました。そしてある出会いがきっかけで、プロジェクトが動き出しました。

鹿児島在住クリエイターの岡崎章子さんとの出会い


写真:シミズエリオ

鹿児島でイラストデザイナーとして活動する岡崎章子さんと出会い、インタビューもさせて頂きました。

イマジネーション溢れる岡崎さんは、20代はじめ頃から続いた闘病生活を乗り越え、今では精力的に活動。辛かった日々を全く感じさせない、彼女の明るさと元気さに、圧倒されました。

そんな岡崎さんが、地域貢献に興味があると知った私は、彼女にレポーターとしての動画出演を打診。地域の魅力を発信するPR動画プロジェクトを企画しはじめました。

甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ 

必ず成功させたい挑戦でしたので、最初にどこの地域をPRさせていただくか、とても悩んでいました。

交通費だけでも、ロケ地の下見なども含めると費用がかさむことや、現地の方々の撮影取材を軸とした動画であるため、協力体制が得られるかということを考えて二の足を踏んでしまっていました。そんなとき、頭に浮かんできた場所がありました。

故郷に戻ったときに初めて知り、とても輝いて見えた場所でした。

-----------------------------------------------------------------------------------------

どうしてもここで動画を撮りたいと思った私は、地元の関係機関に相談して「資金以外の協力」をお願いしました。今回のプロジェクトでは、自主制作であることに意味があったからでした。

今回撮らせて頂いた動画は、心を開放するような旅のあり方を大切にして、制作しています。出演者やスタッフの感性を大切にし、皆が本音で意見を出し合いました。ゆえに実験的な部分もあります。

そういう経緯で、PRさせていただけることになった場所が、

鹿児島県薩摩川内市の、甑島です。

甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ

現在のプロジェクト進捗状況としては、沢山の方々のご協力を頂いて撮影が完了しております。単に観光スポット巡るのではなく、地元の人々との交流を中心に、ありのままの島の魅力を捉えて、動画を撮影してきました。

福岡で11月22日に行われる動画上映イベントでは、トークセッションなどを通して、甑島をさらに深堀りします。

また、動画で流れる島の風景や人々に想いを馳せながら、地元の特産品を楽しんでいただくことができるようにと思っています。そういう意味で、食育的なことも目指したイベントとなっています。

甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ

思いを込めた動画を、配信・イベントで上映。

現在は甑島の撮影は完了。配信とイベント上映に向けて準備中です。

【甑島PR動画の制作】

出演 岡崎章子|Shoko Okazaki

1994.5.24生まれ。鹿児島市出身。

福岡ビューティーアート専門学校入学後、東京校に編入し、卒業。

東京でモデルとして活動、アパレル経験などで得た知識と経験からカラフルでポップなテイストが好きにになる。病を患い、鹿児島に戻り闘病生活を送る中で、デジタルイラストに没頭する。

現在は、鹿児島市在住のイラストデザイナーとして「ちょっとでもHAPPYを」コンセプトに活動する。2025年7月に個展「心の充電あと%点」を開催。ハンドメイドブランド、ポップアップカフェも展開。

写真:シミズエリオ

撮影&編集  シミズエリオ  |  Elio Simizu

1990年 ブエノス・アイレス(アルゼンチン)生まれ
2012年 来日
2016年 日本写真芸術専門学校卒業
2018年 スタジオネオラウンジ卒業
2018年 フォトグラファー・ビデオグラファーとして活動開始


【動画に出演・撮影協力していただいた皆様】

薩摩川内市公認観光ガイドの皆様

甑フルーツ園の皆様

青瀬地区コミュニティ協議会の皆様

Ampersand様

ゴッタン甑の会の皆様

こしきツアーズ株式会社・甑島レンタカーとんぼろの皆様

株式会社薩摩川内市観光物産協会の皆様

薩摩川内市経済シティセールス部観光物産課の皆様


甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ


【動画の配信および公開】

2025年11月14日より、WEBサイト「ミツメル【kyushu】」、同サイトのXアカウントにて、完成した本編動画を配信いたします。

※本編配信前の9月より、予告編15秒の動画を配信スタートします。

また、2025年11月14日より前に、地元の観光関連機関などのPR活動で、動画を活用していただく可能性があります。


【動画上映+ローカルガストロノミー】イベント開催

2025年11月22日(土) 12:00~ 福岡フードテックラボで、動画の上映会と特産品を使ったメニューの試食会を開催。

会場には、甑島の食材を活かした創作メニューをご用意します。多くのファンを持つ新宿のビストロの名店で腕を振るってきた武田昌巳氏が新たな一歩を踏み出す、ローカルガストロノミーの試食会となります。

メニュー監修  武田昌巳

【タイムテーブル

・甑島のPR動画を上映

・出演者・スタッフからのご挨拶

・スペシャルトークセッション

・撮影エピソード

・甑島を旅して

・交流会 


甑島PR動画より 撮影:シミズエリオ

スケジュールとご支援の使い道

【スケジュール】

2025年9月~  WEBサイト「ミツメル【kyushu】」・SNSで15秒予告編の動画配信スタート

2025年11月14日(金)~   WEBサイト「ミツメル【kyushu】」・SNSで本編の動画配信スタート

2025年11月22日(土) 12:00~ 福岡フードテックラボにて「動画上映+ローカルガストロノミーイベント」開催

【ご支援の使い道】

有料メディアへの掲載料
イベント交通費
イベント準備費(食材・食器)
イベント会場レンタル料
リターン品の送料・通信料
クラウドファンディングの手数料

リターンについて

【お礼のメール1通】

感謝の気持ちを込めて、お礼のメッセージをメールで送らせて頂きます。

【甑島ロケ地巡り用MAP×1枚】

甑島の撮影で訪れた場所について、撮影エピソードも込みで紹介させていただきます。

【出演者からのお礼のメッセージ動画×1本

岡崎章子さんからのお礼のメッセージ動画の限定URLをお送りします。(視聴期限2026年3月31日)

【限定版のイベントアーカイブ映像×1本

支援者様限定版のイベントのアーカイブ映像の限定URLをお送りします。(視聴期限2026年3月31日)

【専用座席付きイベント招待券(デジタルチケット)×1枚

支援者様限定席付きの、イベントのデジタル招待券をメールにてお送りします。

※交通費・宿泊費は支援者様にご負担いただきます。

【オリジナルTシャツ

岡崎さんのイラストと文字のオリジナルTシャツを郵送させて頂きます。AもしくはBタイプあり、いずれか選択する特典と、どちらもお選びいただける特典の2種類をご用意しております。

A (白地)カノコユリのイラスト+「Koshikishima Islands」の文字

B (黒地白抜き)「Koshikishima Islands」の文字のみ

※サイズは、(女性 WM・WL)(男性S・M・L・XL・2XL・3XL)からお選びいただけます。

【オリジナルポストカード×3枚】

甑島で撮った写真をオリジナルポストカードにして郵送させて頂きます。

【エンドクレジットにお名前掲載×1名

動画のエンドクレジットにお名前を掲載します。50,000円以上のコースはより大きめにお名前掲載させていただきます。

【甑島のお話をする会(WEB)へのご招待×1名

出演者・スタッフによる甑島の撮影での体験をベースにしたお話会を、支援者様お一人ずつ開催します。

【主催者より手書きのお礼のお手紙1通

主催者の若宮よりお礼の気持ちを込めて、手書きのお手紙を郵送、もしくはpdf形式でメールにて送らせて頂きます。

想定されるリスクとチャレンジ

今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、PR動画の制作・完成およびイベントの開催を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。

災害やその他の事情により、イベント開催日が延期になる可能性がありますが、その場合も、早急にメールにてご連絡をさせていただきます。

私たちのチャレンジは皆様からの温かい応援で、成功へと近づきます。

最後に

ここまでお読みいただいて、ありがとうございます。少しでもご興味頂きましたら、お気に入りに追加していただくなどして、アップデートをチェックしていただけますと幸いです。

今回のチャレンジを成功させることをスタート地点として、今後も継続的に、様々な地域の魅力を発信していきたいと考えています。

どうぞよろしくお願いいたします。

甑島PRプロジェクト 一同

◆◆◆FOR OVERSEAS

GREETINGS

Hi! I'm Yuka Wakamiya. I am the organizer of this project. Since returning to my hometown of Kagoshima, I have been involved in community outreach activities and have had the opportunity to interview agricultural producers. Gradually, I felt a strong desire to do something to revitalize the region, not just my local area, so I started this project.

OUR PROJECT

We will produce a promotional video for the islands of Koshikijima, Kagoshima Prefecture, which boasts a spectacular 360-degree panorama. Shoko Okazaki will report on the island with her unique sensibility. On November 22, 2025, we will hold a tasting event in Fukuoka featuring menus that make generous use of Koshikishima's specialties.

KOSHIKISHIMA

Koshikishima, located in Satsumasendai City in northern Kagoshima Prefecture, is a beautiful island with a population of about 4,000. It is surrounded by the azure waters of the East China Sea, known as "Koshiki Blue."

It is a globally valuable site, home to Cretaceous-era dinosaur fossils, numerous giant cliffs, and ponds where microorganisms that appeared billions of years ago continue to thrive.

The residents, who live in harmony with nature, value connections between people. Their warm welcome, even to visitors from outside the island, is striking. Many people are fascinated by the island, and Koshikishima has been the setting for famous films and manga.

SCHEDULE & RETURNS

September 2025: A 15-second trailer video will be distributed on the Mitsumeru [Kyushu] website and social media.

November 14, 2025: The main video will be distributed on the "Mitsumeru [Kyushu]" website and social media

Saturday, November 22, 2025, 12:00 PM: "Video Screening + Local Gastronomy Event" held at Fukuoka Food Tech Lab

Paid media publication fees
Event transportation costs
Event preparation costs (food and tableware)
Event venue rental fees
Return item shipping and communication fees
Crowdfunding fees

RISK

This is an all-in production funding challenge, so even if we fall short of our target amount, we will cover the shortfall from our own pockets and continue producing and completing the promotional video and holding the event. Please rest assured that we will also deliver the rewards to you.

The event date may be postponed due to natural disasters or other circumstances. In that case, we will contact you by email as soon as possible.

Our challenge will be closer to success with your warm support.

◆◆◆◆Please check back for updates on how to sign up and donate.◆◆◆◆

Thank you for reading this far. If you're even slightly interested, we'd appreciate it if you would add us to your favorites and keep an eye on our updates.

We hope to use the success of this challenge as a starting point to continue spreading the appeal of various regions in the future.

We appreciate your support.

リターンを選ぶ

  • 3000

    純粋に応援①

    • お礼のメール(1通)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 3000

    Pure support①

    • Thank you email×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    甑島ロケ地巡り用MAP

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    Koshikishima filming location tour map

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 7000

    出演者からのお礼のメッセージ動画

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 7000

    Thank you video messages from the performer

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    【限定版】イベントアーカイブ映像

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • エンドクレジットにお名前掲載(1名)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    Limited Archive footage

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • Name listed in the end credits×1
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 14000

    【専用座席付き】イベント招待券

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • エンドクレジットにお名前掲載(1名)
    • 【クラファン限定座席をご用意】11/22(土)イベント招待券(デジタルチケット・1枚)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 14000

    [Limited seating available] digital ticket

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • Name listed in the end credits×1
    • [Limited seating available] digital ticket ×1
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 19000

    オリジナルTシャツ

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • エンドクレジットにお名前掲載(1名)
    • 【クラファン限定座席をご用意】11/22(土)イベント招待券(デジタルチケット・1枚)
    • オリジナルTシャツ A・Bいずれか(1枚)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 19000

    Original T-shirt

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • Name listed in the end credits×1
    • [Limited seating available] digital ticket ×1
    • Original T-shirt A or B (1 piece)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 25000

    グッズ全部で応援

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • エンドクレジットにお名前掲載(1名)
    • 【クラファン限定座席をご用意】11/22(土)イベント招待券(デジタルチケット・1枚)
    • オリジナルTシャツ(A・B各1枚ずつ 合計2枚)
    • オリジナルポストカード3枚
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 25000

    All novelty goods

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • Name listed in the end credits×1
    • [Limited seating available] digital ticket ×1
    • T-shirts (one each of A and B, total of two)
    • 3 original postcards
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    50000

    純粋に応援②

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定座席をご用意】11/22(土)イベント招待券(デジタルチケット・1枚)
    • オリジナルTシャツ(A・B各1枚ずつ 合計2枚)
    • オリジナルポストカード3枚
    • エンドクレジットに大きくお名前掲載(1名)
    • 主催者より手書きのお礼のお手紙(1通)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り10枚

    50000

    Pure support②

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • [Limited seating available] digital ticket ×1
    • T-shirts (one each of A and B, total of two)
    • 3 original postcards
    • Name listed in the end credits(View larger)×1
    • A handwritten thanks letter from the organizer×1
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り5枚

    100000

    甑島のお話をする会(WEB)へご招待

    • お礼のメール(1通)
    • 甑島ロケ地巡り用MAP(pdf)×1
    • 出演者からお礼のメッセージ動画(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定版】イベントアーカイブ映像(2026年3月31日まで視聴可能)×1
    • 【クラファン限定座席をご用意】11/22(土)イベント招待券(デジタルチケット・1枚)
    • オリジナルTシャツ(A・B各1枚ずつ 合計2枚)
    • オリジナルポストカード3枚
    • エンドクレジットに大きくお名前掲載(1名)
    • 主催者より手書きのお礼のお手紙(1通)
    • 甑島のお話をする会(WEB)へのご招待(1名)
    • 2026年04月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り2枚

    100000

    Invitation to a meeting (WEB) to talk about Koshikishima

    • Thank you email×1
    • Koshikishima filming location tour map(pdf)×1
    • Thanks video message (until March 31,2026)×1
    • Limited Archive footage (until March 31,2026) × 1
    • [Limited seating available] digital ticket ×1
    • T-shirts (one each of A and B, total of two)
    • 3 original postcards
    • Name listed in the end credits(View larger)×1
    • A handwritten thanks letter from the organizer×1
    • Invitation to a meeting (WEB) ×1
    • 2026年04月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。