【コレクター限定内緒話】制作秘話2・クランクイン前最後のPR活動は川崎市役所へ!
vol. 31 2025-11-21 0
クランクイン前最後のPR活動は川崎市役所へ!
\\\ 川崎から世界へ!///
映画『これが私のお気に入り』
監督・主演 小林真樹です。
今回は【ご支援いただいたコレクターさん限定】の内緒話です。
注)今回の内容もコレクターさん以外にはご内密にお願いいたします!!
恥ずかしいから絶対に内緒ですよ!!!w
先日、映画プロモーションで川崎市役所と南庁舎へ。
↓川崎市役所 南庁舎
この日は『映像のまち・かわさき推進フォーラム』さんの会合に参加しました。
会員の企業さん、担当市役所職員さんの前で映画についてお話させていただきました。
川崎市後援と参加企業様へスポンサーのお願いです。
しかし、今回のプロジェクトは団体として立ち上げをしておらず…
後援申請の対象外ということが発覚しました。こちらがもっと、事前に調べておけよ!という話です。合わせて、川崎市役所内にある展望台を撮影で使わせていただきたかったのですが、同じ理由で使用を断られる確率が高いそうで。
ロケ地の再選定が必要になりました。脚本を製本した矢先に早速修正になるとは(泣
▼画像は『映像のまち・かわさき推進フォーラム』会合で登壇する小林。緊張のため持ち時間を20分オーバーしてしまい、同行していたプロデューサー久松さんが止めに入る事態に。
「完成したら一緒に川崎を盛り上げようぜ!」と出資して下さる、粋な企業様が現れることを祈っております…!
完全なる惨敗感に包まれながらも、ゴキブリの如く限界まで動くのが小林組。
川崎の記者クラブさんへプレスリリースの投げ込みをして参りました!
タウンニュース、神奈川新聞以外にも(既に掲載済み)、ご興味を持って下さるメディアさんが現れますように!!!
▼はじめて入った市役所内にある記者クラブ
【コレクターの皆さんへ】
いよいよ11/26はクランクイン!撮影が始まります。
(撮影日初日のことをクランクイン、終了日をクランクアップと言います)
クランクアップ予定は桜が咲く頃、来年の4月上旬です。
現在67名の方に応援いただき、このクラファンプロジェクトも70%を達成しています。
本当にありがとうございます!!
ここから先は、小林は監督・主演として創作活動に主軸を注がねばなりません。
今までのような精力的なプロモーション活動は一旦おやすみしないとなりません。
しかし、プロジェクト目標達成まで30%を残しております!!達成できなかった場合にMotionGalleryに支払う手数料は22%!達成した場合は11%なので倍になってしまいます。
皆様からお預かりした大事なお金を少しでも映画制作費に充てるため、目標金額100%達成は必須!
しかし、私が動けなくなる…ここから先、ゴールまで走り切るために皆さんのお力を貸してください!
おひとりでも多くの方へ、このプロジェクトを届けていただけませんか?
ゴールは本当にもうすぐ。
私の持てる力を総動員し、25年の役者人生をすべてこの作品に注ぎます。そして必ず完成させます!
どうか、あなたのお力を貸してください。よろしくお願いいたします。
監督・主演 小林真樹より。
- 前の記事へ
- 次の記事へ
