facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

日本の寺社のPRムービー制作をクラウドファンディングで実現!

社寺を救いたい!!
2040年には半数に?日本の寺社をPRするムービーを制作したい

日本の美意識、高い道徳心を育む根底にある寺社が、2040年には半数になると予測されています。心の拠り所である、寺社の火をけっして絶やすことはできません。このような背景から、寺社を応援するムービーを制作したいです。

NOT FUNDED

このプロジェクトは、2023年3月17日23:59に終了しました。

コレクター
0
現在までに集まった金額
0
残り日数
0

NOT FUNDED

このプロジェクトは、2023年3月17日23:59に終了しました。

Presenter
LEOWORKS プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
LEOWORKS

デザイン事務所を経営させていただいており、これまで多くの社会的責任のある、企業、大学、団体様のコミュニケーションデザインを担当させていただきました。

このプロジェクトについて

日本の美意識、高い道徳心を育む根底にある寺社が、2040年には半数になると予測されています。心の拠り所である、寺社の火をけっして絶やすことはできません。このような背景から、寺社を応援するムービーを制作したいです。

<これまでの活動>

マイケルユンデザイン&プロモーション
ブランディングディレクター:大西 雅仁

 就職情報系代理店でアートディレクター兼プランナーとして新卒採用コンテンツ制作に携わった後、制作会社を経てマイケルユンデザイン&プロモーションとして独立。ブランディングに特化したコンサルティングを数多く手掛けるとともに、大日本印刷様をはじめとする大手企業や、大阪市のIT振興施設などでブランディングに関するセミナーを開催。

 動画制作にも関わり、有名写真スタジオの契約フォトグラファーも務める。 また、私立大学就職セクションのプロモーションを15年程担当させていただいており、中規模クラス大学就職率ランキングで1位を獲得。


動画撮影 / 寺院プロモーション

静止画撮影 / 私立大学プロモーション

<チャレンジする理由

 私は、ご縁を賜りまして、世界遺産・高野山のお仕事を20年程させていただいております。ご存じの方もいらっしゃるかと思いますが、高野山の奥の院は、入り口に鳥居があり、その奥に供養塔が並んでいます。 これは、真言密教のご本尊・大日如来が、天照大神と同じ太陽神系であることに由来しており、「神を信じることと、仏を敬うことは同じである」という「神仏習合」の原点をここに垣間見ることができます。

 いまや、世界的宗教都市と言っても過言でない高野山ですが、一方で、識者の分析によると遠くない将来、寺院数が半数近くになる可能性を指摘されました。日本の美意識や、高い道徳心の根底には、地域コミュニティの核として機能してきた寺社仏閣の存在が大きいと言われます。

 私は、高野山で20年もお世話になり、また、実家が水産業を営んでおりましたので、金毘羅さんにも大変深い敬いの心がございます。

 日本の心の拠り所である寺社のために、私がお役に立てることは何かを真剣に考えました。その結果、今の仕事を活かして、クリエイティブ制作の分野で全力を尽くそうと思い立ちました。

完成イメージの予告編を制作いたしました。

< 社寺を救いたい!!予告編 >


OSAKA STATION CITY & FM OSAKAのイベントでの大阪駅構内サイネージ広告制作例(1)


OSAKA STATION CITY & FM OSAKAのイベントでの大阪駅構内サイネージ広告制作例(2)

1)はじめに

 今から400年以上前に、フランシスコ・ザビエルは、日本人について『キリスト教徒にしろ異教徒にしろ、日本人ほど盗みを嫌う者に会った覚えはありません』
(ピーター・ミルワード著、松本たま訳『ザビエルの見た日本』講談社学術文庫)
と手紙にしたためました。

 日本の美意識や、高い道徳心、自然物に対する慈愛、彩色豊かな雅な美意識や、わび・さびに通じる魅力に富む芸術、礼儀正しさ、他人についての思いやり…

 その根底には、地域コミュニティの核として機能してきた寺社仏閣の存在が大きいと言われます。

2)社会インフラとしての寺社の存在  

 寺院や神社は、学校や公共施設、病院などと並ぶ「社会インフラ」と言えます。たとえば、神社の鳥居は、世俗と神域との境界線である結界です。境内はこの結界に守られ、世俗の悪いのもが入らないようにしており、人間もこの結界を通ることで、世俗の悪いもの(穢れ)が浄化され、鳥居をくぐることで、不安やストレスが改善されるとされています。

 また、仏教は日本の絵画・工芸・服飾・建築・庭園美術・文学・書道・華道・茶道・料理等々の基盤になっています。

3)寺社を取り巻く環境変化

 高度に発展した経済やテクノロジーによって、私たちは便利で快適な日常生活を享受できていますが、一方で「ストレス社会」という大きな課題を抱えています。 SNSをはじめとした情報化による誹謗中傷などのストレスや、新型コロナウイルス感染症の蔓延による生活環境の激変、リモートワークの普及による労働環境の変化や雇用悪化によるストレスなど、私たちは日々、止まることのない、ストレスの中で生活をしています。

 社寺で感じる癒しの効果が、リトリートや仏女といったキーワードを通して注目される中、社寺を取り巻く環境に大きな変化の兆しが訪れています。

 2040 年の段階で全国の自治体の 49.8%が消滅する可能性があるとのレポートが発表されました。当該消滅可能性都市に存在する寺院や神社が将来的にどの程度無くなっていくのかを予測したところ、寺院はおよそ3万余り、神社も3万社が消えてなくなる可能性があるとの結果がでました。地域が完全消滅するよりもっと先に、寺院は消えてなくなるのでは、という識者の意見もあります。現時点で、空き寺は1万7000カ寺前後にも及んでいます。

参考:2015 年・日本創成会議(座長・増田寛也元岩手県知事)レポート『地方消滅』/ 國學院大学・石井研士教授

4)寺社の役割

 寺院や神社は、死を迎える人や人生に絶望した人への寄り添いの場であり、先祖供養を通したエモーショナルエデュケーションの場でもあり、唯一無二の憩いの場、癒しの場でもあります。世界で活躍するビジネスパーソンには、現地の人々と正しくコミュニケーションするための「宗教の知識」が必須とされています。

 故スティーブ・ジョブズ氏も影響を受け、禅によって商品開発のヒントになったという事実もあります。現在でもシリコンバレーの IT 技術者の関心が高いと言われます。

5)プロジェクト

 寺社への来訪者を分析したところ、20~50代女性は「御守り」「おみくじ」「パワーや癒し」目的での訪問が同年代の男性よりも多く、中でも20~30代の若年女性は「森林セラピー・自然観賞」「おみくじ」「パワーや癒し」といった目的での来訪が多い傾向が顕著であり、女性は、檀信徒でなくても社寺を訪問しています。

 本プロジェクトは、この層への訴求が、社寺を取り巻く環境改善のキーであると捉え、リトリートと仏女をテーマにしたムービーを制作し、社寺の素晴らしさ、尊く、有り難い存在を広く伝えることができればと思います。

高野山宿坊体験<英語版>

高野山宿坊体験<中国語版>

高野山宿坊体験<フランス語版>


高野山宿坊体験<スペイン語版>


高野山宿坊体験<日本語版>

<想定されるリスクとチャレンジ>

ファンディング終了:2023年3月17日
制作開始:2023年3月19日
制作終了:2023年4月20日
プレミアム試写会(ご支援者限定公開)2023年4月26日
公開:2023年5月10日

本プロジェクトはAll-or-Nothing方式で実施します。目標金額に満たない場合、支援者の方々にご返金となり、計画の実行及びリターンのお届けはございません。

<資金の使い道>

プロジェクト進行・ディレクション
プロジェクトの進行に関わる調整業務やディレクション費用
300,000円

調査・ヒアリング
社寺内外へのヒアリングやマーケット調査にかかる費用
200,000円

言語化・コピー開発
ミッションやステートメントなどコピー開発にかかる費用 タグライン開発やその他コピーの編集
150,000円

可視化・デザイン開発
ロゴやVI(ビジュアルアイデンティティ)開発にかかる費用
ロゴ・VIの制作
200,000円

ツール・メディアへの反映
ロゴやVIを起点としてPRツールへの反映にかかる費用

1)公式ホームページ制作(撮影/取材・原稿作成/レスポンシブ対応含む)
250,000円

2)動画制作(神社版・寺院版/それぞれ15分を想定)
600,000円

内外への浸透施策イメージ戦略の浸透施策にかかる費用
150,000円

<リターンについて>


プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
※公開前にご視聴いただけます。
提供予定日:2023/04/26

スタッフパス1枚
※スタッフの吊り上げ式ネールホルダーです。
提供予定日:2023/06/01 

オリジナルDVD(1枚)
※本編、メイキングも含めたDVDです。
提供予定日:2023/06/01

公式ホームページへお名前記載(1名)
※ご希望者のみ
提供予定日:2023/06/01 

メイキングムービー視聴権(2週間限定)
提供予定日:2023/06/01

オリジナルパンフレット1冊
※今回のプロジェクトを特集した12ページ冊子です。
提供予定日:2023/07/01

最後に

私たち日本人の心の拠り所である、寺社の火をけっして絶やすことはできません。暖かいご支援をスタッフ一同お願い申し上げます。

リターンを選ぶ

  • 5000

    大礼(冠位の色)

    • プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
    • 公式ホームページへお名前記載(1名)
    • 2023年06月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    小仁(冠位の色)

    • プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
    • スタッフパス1枚
    • 公式ホームページへお名前記載(1名)
    • 2023年06月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 30000

    大仁(冠位の色)

    • プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
    • スタッフパス1枚
    • 公式ホームページへお名前記載(1名)
    • メイキングムービー視聴権(2週間限定)
    • 2023年06月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    小徳(冠位の色)

    • プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
    • スタッフパス1枚
    • オリジナルDVD(1枚)
    • 公式ホームページへお名前記載(1名)
    • メイキングムービー視聴権(2週間限定)
    • 2023年06月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    ◆大徳(冠位の色)

    • プレミアム試写・視聴権(2週間限定)
    • スタッフパス1枚
    • オリジナルDVD(1枚)
    • 公式ホームページへお名前記載(1名)
    • メイキングムービー視聴権(2週間限定)
    • オリジナルパンフレット1冊
    • 2023年07月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。