プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
シュールな短編映画をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
はじめまして、岩崎雄貴(いわさきゆうき)です。社会人一年目のサラリーマンとして働きながら映像作品を作っています。四年生大学に入学して学内で行われていた映像コンテストに応募をしたところ、たまたま最優秀賞を頂き、自分で物語を作る楽しみを知り映画を作ってきました。以上の通り、専門教育機関での勉強はしておりません。だからこそこれまでの映像制作で得た成功、失敗を糧に日々レベルアップを目指します。作品に込めるテーマは、「私が面白いと思うもの」です。独りよがりと思われるかもしれませんが、「私が面白いと思うものを面白いと思う視聴者」のためにこそ、私は作品を作りたいと考えています。どうぞ、よろしくです!
伝えたいのは、「やりたい事をやるために自己中になってしまえ(時には)」という思い。でも、そんなありふれたメッセージを「普通に」伝えても面白くない!目指すのは、「異常」
はじめまして、私は本プロジェクトの立ち上げ者であり、監督の岩崎雄貴(いわさきゆうき)です。簡単な自己・プロジェクト紹介をしようと思います。
私は、現在社会人一年目、サラリーマンとして働いています。そんな私が今回、なぜ短編映画の撮影をしようと思ったのか?それは私が大学生の頃から自主制作の動画の撮り続けていたから?確かにそれもあります。しかし、それよりも大きくて、単純な理由があります。その理由は・・・
やりたい事をやりたいから。
この一言に尽きます。私は映像作品を作りたいのです。ただ、作りたいのです。そして、この作品が視聴者の記憶に残る作品を作りたい、という一心で制作に取り組んでいます。
この作品はアジア国際短編映画祭に提出する予定の短編映画です。http://www.shortshorts.org/2019_call_for_entry/
このコンテストに作品を出展する理由は、「自らの腕試し」です。こういった大きな舞台でプロの審査員に作品を見てもらい、フィードバックをもらう事で次なる作品を作る原動力と実力となると考えています。
しかし、あくまでこのプロジェクトの目的は「視聴者のみなさんに私の伝えたい事を伝える」という事です。だから、このコンテストで最優秀賞者に贈られる賞金よりも高いお金をかけて作ろうとしています。優秀賞でもらえる賞金60万円。
この作品にかかるお金:約140万円。
ただ、作りたい。その思いだけで突き進む。
【あらすじ】
特撮ものの映像制作現場の下働きとしてがんばる一人の女。彼女は映画監督を夢見て今の監督の下で働く事を決意した。しかし、どれだけ続けても映画監督への夢が近づく気配はない。周りで働く奴らは、もう「自分」を失った姿になり果てた。そんな周囲を見て、彼女の頭に浮かんだのは・・・
【作品概要】
本作品は主流である「面白い作品」ではありません。ロッキーのようなスッキリするような作品ではありません。ミッションインポッシブルのようなスゴイアクションに惚れるような作品でもありません。
この作品は、「意味分からん」という一言で片付けられてもおかしくない作品です。
他の作品と比較するならデビッド・リンチの「イレイザーヘッド」、ニコラス・ウィンディング・レフンの「ネオンデーモン」、デヴィッド・ロバート・ミッチェルの「アンダーザシルバーレイク」などがそうです。
だから、意味が分からない作品を「意味が分からない」で片づけてしまう方に本プロジェクトへのご支援はお勧めしません。意味が分からないものをジッと考えて自分なりの答えを出してやろう、という気持ちで映画を見れる方にこそご支援をお願いしたいです。
面白いかどうか。それはあなたがこの作品に投資をして、完成すればわかります!
【キャスト】
総勢5人。演技は初めての初心者から、もう10年もの俳優経験を積まれたベテランまでが揃ったチームで登場人物を構成しております。そして、全員と直接お会いして、(京都から東京にまで行って!)私自身がこの目で見てキャスティングしたメンバーです。このメンバーの演技力と私の監督力を合わせれば良い作品が作れると私は信じています!
《下村風香》
京都大学4年生の下村風香と申します。「人生1回では足りない!」と思っていた私は、何人もの人間の人生を生きられる役者、というものに惹かれ、大学2年生で演劇を始めました。その後、舞台公演3回と、自主制作系の映画2本での役者を経験し、その難しさと楽しさにどっぷり浸かっております。この度は、「自分の夢のためなら自己中になっても良いのではないか」と足を踏み出す主人公に共感し、この作品への参加を志望しました。
私自身、就職活動の中で経験した葛藤や迷いや決断があり、それらを主人公に重ね合わせながら、自分にしか出来ないその役をやり遂げたいと思っています!!見る人に、何らかの問いを投げかけたり、背中を押せる、素敵な作品にしたいと思っています。是非とも応援よろしくお願い致します!
《佐藤学二》
短編映画「自己中なヤツ」はスタジオという1シチュエーションでの撮影クルーの物語です。密室劇に近く、撮影現場という緊迫した状況下で登場人物達が交流するという設定は、役者として一番興奮できるパターンだと私は思っています。一本道を脇目も振らず猛スピードで走っていって、どこかでバーンとはじけるようなイメージでこの短編映画に取り組んでいきたいと思っています。
《近藤三郎》
はじめまして。商業作品からインディーズ作品まで幅広く出演させて頂いております近藤三郎と申します!NHKのドキュメンタリー番組で天皇を演じさせて頂いたり、映画やドラマでは大学教授役、悪の組織のリーダーや不倫する男を演じました。本作品のコンセプトというよりは、まずは岩崎さんのお人柄に惹かれて参加させて頂いた意味合いが強いです。必ず皆で良い作品に仕上げる所存ですので御協力の程、この通り平蜘蛛になって、お願い申し上げますm(__)m
《河中奎人》
変わり映えのない毎日を変えたくて海外留学にいきました。そこで人生は自分次第で変えれると感じ、帰国後から役者活動を開始しました。そんな中、岩崎監督と出会い意気投合し、このような素敵な機会を与えてくれました。 監督もおっしゃってたようにみなさまの心に何か響くようなものを作りたいと思います。そのために今回はみなさまに製作費のご協力をお願いします。みなさまのご期待を上回ります!
《松浦修》
初めまして!短編映画「自己中なヤツ」の出演俳優、Sue(シュー)と申します!本作品は、クリエイターなら誰もが抱えるジレンマを、思い切って本音でぶった斬る!ときには本音のまま生きてもいいじゃないか!そんな、今を生きる世代の、魂の叫びを込めた熱いメッセージほとばしる作品です。私はその中で、団塊世代や団塊ジュニア世代の、自己犠牲を美德とする価値観を象徴する、『小悪党を演じる役者』を演じさせて頂きます。旧来の典型的な悪役か、はたまたサイコパスな悪役か、それとも日常に自然に溶け込んでいる小利口な悪役か、是非とも上映会ならびに出品予定の国際映画祭『ショートショートフィルムフェスティバル&アジア2019』を楽しみにお待ちください!最も熱くて心優しい岩崎監督の下、最高に熱いメンバーが集結しております!自己犠牲か、それとも100%の自己表現か、その狭間で主人公が抱える葛藤、その先にあるのは、かけがえのない自分の、本当の気持ち。作り手だけでなく、一人の観客として、本作品に携われることを楽しみにしております!よろしくお願いいたします!
以上が本作品に出演する俳優のみなさんです!それぞれがそれぞれのバックグランドを持つ個性的な人たちです!どうぞ、よろしくお願いします!
↑一体、どんな作品を作るつもりなんだ?
みなさんから頂いたお金は、すべて物語の舞台となるスタジオの資料量に充てさせて頂きます。使用するスタジオは、一回28万円(カメラマン・照明・グリーンバック・音響込み)のスタジオです。このスタジオで、全5回の撮影を予定しております。「あれ?となると、28万円×5回=140万円だよね?」と思われますよね?確かにそうです。理由は、以下で説明します。
すでに5回の内の2回の撮影を終えております。この2回分の使用量である56万円は私自身のお金で支払ったからです。
これが私の本作品にかける思いです。
みなさんに支援をお願いするだけで自分の身銭を切らないのはムシが良すぎるのではないでしょうか?だから、監督自らがお金を出して、撮影を始めみなさんから完成への最後の一押しを頂きたいです!
現在の撮影進行状況としては、5日の撮影の内、2回の撮影を12月1日と2日に終了したところです。残り3日の撮影は、1月の上旬を考えております。具体的なスケジュールはみなさんの資金の集まり具合で決まります。つまり、このプロジェクトは現在進行形、今だけのプロジェクトです!
「出資するか決める前に台本を読ませろ!」という方には・・・
下のリンクから本作品の台本が見れます。ぜひ、一度お読みになってください!そして「なんじゃ、こりゃ!ワケわからん!でも、おもしれえ!」という方は応援よろしくお願いします!
セリフは最小限。行間を埋めるのは視聴者であるあなたの想像力!このコンセプトで作品を創っていきますので、よろしくお願いします!
自己中なヤツ(台本)
https://drive.google.com/open?id=1C5XLiG1Ost3Aa9hN...
【お礼のビデオレター】
スタッフ一同から支援してくれたあなたへのお礼メッセージをメールで送らせて頂きます!
【完成映画のURL】
完成した短編映画をYoutubeにプライベート動画としてアップロードします。その動画のURLをあなただけにお送りします!メールアドレスをお忘れなく!
【監督手書きの絵コンテ】
監督である私が自ら書いた絵コンテのコピーを差し上げます。美術大を出ていないので、素人感満載の絵コンテですが、私が直接、情熱を持って書いた絵コンテであることは間違いありません!この情熱、受け取ってください!
住所の記入をお忘れなく!
【お礼のビデオレタースペシャル】
支援してくださったあなたのお名前、聞かせてください!私とスタッフ一同、あなたのお名前を呼んでのお礼を言わせていただきまっす!
【上映会へご招待】
2月23日に京都の桂川で上映会へ開催します!映画館を貸し切っての上映ですので、VIP感満載!あなたが応援した作品が大きなスクリーンで見られる感動をあなたに一番に届けたい!
上映予定映画: イオンシネマ(京都桂川)
https://www.aeoncinema.com/theater_rental/
【懇親会へ招待】
上映会(2月23日)の夜に京都のお店で懇親会をします。ここでしか聞けない撮影現場の裏側などをメンバーから聞く事ができるチャンスですよ!交通費は自己負担でお願いします。しかし、懇親会の代金はこちらで負担させていただきます!居酒屋を貸し切っての宴会を計画しています!上映終わりに行く居酒屋という事で気分は撮影スタッフの一員!居酒屋だからこそ出演者との密接な会話を楽しめることでしょう!
ダイナソージャングル
https://r.gnavi.co.jp/h517trzs0000/kodawari/#kodaw...
【メイキング映像】
監督である私自らが編集したメイキング映像をあなたに!含む内容は、ありのままの撮影の様子や支援者であるあなたへの私からのメッセージを計画しています!
*懇親会は本プロジェクトの資金が基準を満たした場合に行われます。
*お食事代はこちらが負担いたしますが、交通費は自己負担でお願いします。
【撮影現場へご招待】
1月5日と26日の撮影現場にあなたをご招待します。ただ、スタジオ大きさの関係上、先着20名、5日か26日かのどちらかの参加とさせていただきます。自分が応援をしている映像作品ができる様を最前線で目撃するチャンスですよ!ぜひ!(撮影の進捗状況により、27日もするかもしれません)
5日、26日、27日のそれぞれのご都合をお知らせください。決まり次第、こちらから連絡をいたします。
想定される、というか現実に怒っている問題は資金不足です。撮影で使用しているスタジオの費用が当初の予算額を大幅に超える予定です。もし、資金が集まらなかった時は、残念ながらこのプロジェクトは頓挫する事になります。
だから、あなたの支援が必要となっているのです!
最後になりましたが、ここまで私の文章を読んでくれてありがとうございます!
1000 円
5000 円
10000 円
50000 円