facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

馳月基矢著『伏竜 蛇杖院かけだし診療録』朗読劇プロジェクトをクラウドファンディングで実現!

馳月基矢著 『伏竜 蛇杖院かけだし診療録』 朗読劇プロジェクト

本書企画は大好評シリーズの『蛇杖院かけだし診療録』のはじめである『伏竜』を朗読劇化するプロジェクトです。いままでメディア化しておらず、今回はその始まりとして2026年に朗読劇を上演することを目的としています。

コレクター
1
現在までに集まった金額
10,000
残り日数
58
目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 1,000,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年10月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
遠藤 まりえ プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
遠藤 まりえ

INSPION エージェンシーの新人声優。 中学三年生まで劇団ひまわりで演劇を学び、高校は三年間演劇科という学科で劇団四季のメソッドを中心にミュージカルを学ぶ。 短大卒業後マウスプロモーション声優科に入所し、二年間学び現在に至る。 主な出演作品 アニメ『マーダーミステリー・オブ・ザ・デッド』、 ボイスコミック 『解放宣言〜溺愛も執着もお断りです!〜』 ヘルミーナ・テイト、アプリゲーム『アースリバイバル』ゾーイ 等 定期的に朗読劇を主宰し、公演している。

このプロジェクトについて

本書企画は大好評シリーズの『蛇杖院かけだし診療録』のはじめである『伏竜』を朗読劇化するプロジェクトです。いままでメディア化しておらず、今回はその始まりとして2026年に朗読劇を上演することを目的としています。

2026年、新たな朗読劇を制作していく

本書企画は大好評シリーズの『蛇杖院かけだし診療録』のはじめである『伏竜』を朗読劇化するプロジェクトです。

制作の主体となっているEinsatz Konzert associationは『沢山の人に笑顔と、喜びと、楽しさを。』を目標に掲げている、声優 遠藤まりえ が代表を務めるエンターテイメントをご提供する団体です。

今まで、朗読劇×生演奏として、アーティストのオリジナルソングをテーマにオリジナルの朗読劇を書きおろし、その場で生演奏とともに朗読と音楽を楽しんでいただく公演を打ち出してきました。

時代劇×朗読×LIVEで新しい体験を

祥伝社出版より刊行されているこのシリーズは、現在7巻まで出ており熱血時代医療小説として大好評いただいております。

いままでメディア化しておらず、今回はその始まりとして2026年秋に朗読劇を上演することを目的としています。

主催のEinsatz Konzert associationの強みを生かし生演奏と朗読を一体化させ、お客様が五感で楽しんでいただけるような世界観を演出します!

(過去公演 朗読劇公演)

(過去公演 アーティスト歌唱)

(過去公演 生演奏)

(過去公演 朗読劇公演)

舞台は江戸時代、流行り病へ立ち向かっていく主人公、そして蛇杖院の様子はきっとあなたの心に響くこと間違いありません。

公演の活動支援

今回クラウドファンディングを始めたのは、活動のための資金調達とともに
製作元が個人という、人気作品を手掛けるにはあまりにも弱い打ち出しになってしまうため。

時代小説ときくと、「難しそう…」とか「堅苦しい」などのイメージが付きまといがち……
しかし、この『蛇杖院かけだし診療録』というシリーズ、時代小説×医療ものという組み合わせが、現代に通ずる医療の話、人を助けたいという主人公の純粋な思い。
時代を変えても、医療に携わる者の【人を助けたい】という気持ちは同じと、共感力が高くぐいぐい読み進めていくことができます。
また、主人公は医療の知識が全くないところから先輩たちの背中を見て育っていくという、読者も主人公と同じ目線で新しいことに驚いたり、楽しんだりすることができる作品です。

原作者の馳月基矢先生は時代小説界でも若くて有望な期待の星!
ご本人も、積極的に活動されておりSNSや講演会などあらゆる方面に、交流と発信をしています。

そんな先生の作品をもっとたくさんの方に知ってほしい、そして今まで先生を応援してくださっているファンの方に楽しんでいただけるような公演にしたい…!
そんな思いで今回、クラウドファンディングを開催する運びとなりました。

今回でこの作品を知った方も、以前から先生の作品を知っていた方も
応援していただけることで、公演がどんどん豪華なものになっていきます!
この公演を彩る応援をお願いいたします!

◆プロジェクトが達成した場合、皆様からご支援ただいた資金は以下の一部として活用させていただきます。◆

・劇場使用費 ¥282,000-
・音響/照明/配信設備//館内スタッフ等、運営費 ¥425,000-
・アーティスト作曲/演奏費 ¥145,000-
・プロモーション費 ¥72,000-
・グッズ製作費 ¥100,000-
・デザイン費 ¥175,000-

等を予定しています。

また、原作者である馳月基矢の地元である長崎にて公演を行うことも視野に入れております。
皆様のご支援をお待ちしております!

プロジェクト実現までの想定スケジュール

8/30 クラウドファンディングスタート

10/11 販促イベントを高田馬場で実施

10月中 公演日・公演場所決定

12月~2026年1月 キャスト・スタッフ決定(予定)

2026年3~4月 演出内容本決定・主題歌プロモーション

2026年5~8月 稽古内容やグッズ情報など詳細発表

2026年10月or11月 蛇杖院朗読劇公演(1日2公演、全5~6回の公演を予定)
                                    配信公演(アーカイブ2週間~4週間を予定)


長崎公演へ・・・? 

主な特典

【クラウドファンディングオリジナルSS
なんと今回、このクラウドファンディングのために、原作者の馳月基矢先生が
SSを書き下ろしてくださいます!
素敵な和の使用にしてPDFデータで購入者様にメールでお届けします。
もちろん、こちらはクラウドファンディング限定のお品物となります。

【サイン付き台本
公演で使用する台本に、原作者の馳月基矢先生とキャストのサインが入った状態でお届けします。
※観劇チケットをご購入の方は、劇場受付にてお渡しとなります

観劇or配信チケット
2026年秋に開催予定の朗読劇公演を観劇するチケットです。
東京での開催を予定していますが、遠い方は配信チケットのご用意がございます。
こちらは、観劇チケットは公演日が決まった際に再度見たい日時をお伺いします。
配信チケットは、公演終了後に配信URLをお送りし、お楽しみいただけます。
アーカイブは2~4週間を予定しております。

良席選択権
こちらは観劇チケットにプラスしていただく特典となります。
真ん中ブロック確約の、前から何列目がいいかまでご指定できます。

オリジナル劇場販売グッズ
劇場でも販売予定のオリジナルグッズのセットになります。
現在予定しているのは、しおり・台本・ポストカード・ミニ提灯・ハンドクリーム等
主催チョイスは、独断と偏見のおすすめによりチョイスされたグッズを
全種セットは、文字通りすべてのグッズをお届けします!
※観劇チケットをご購入の方は、劇場受付にてお渡しとなります

【応援ありがとう動画】
一部の特典にしかついていないこの動画は、
貴重な稽古風景と役者一同からのお礼の言葉を納めさせていただき、メールにてお送りいします。

【パンフレットのクレジットにお名前記載
こちらはスポンサーコースならではの特典です。
当日パンフレットにお名前を記載いたします。
応援していただいたその素敵なお名前を、ぜひご紹介させてください!

【蛇杖院の紋が入った提灯にお名前とサイン記載】
こちらは、ユニークな特典となっております。
劇場ロビーに、あなたのお名前が入った提灯が並び一緒にお客様をおむかえします!
馳月基矢先生と、お好きなキャラクター1名のサインを入れて、公演終了後お家へお届けします。
蛇杖院の一員となり、お家でも蛇杖院にいるかのような気分を味わえます。
ぜひ、劇場ロビーを提灯で飾ってください!

想定されるリスクとチャレンジ

リスクとしては、個人で運営しているからこその圧倒的な資金力のなさだと思います。
クラウドファンディングで得た資金をもとに、劇場費用や、スタッフ・キャストへの費用、また、グッズの製作費を抽出していきます。

今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、『伏竜 蛇杖院かけだし診療録』 朗読劇プロジェクトを実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。

少しでも、大切な原作を朗読劇にすることに賛成してくださった先生へ貢献していきたい…!
そして、ぜひ関わってくださったスタッフ・キャストのことをより多くの方へ知ってほしい。

私のチャレンジは、いち役者、個人として打ち出す、大切な原作を背負ってのこの公演。
たくさんの方に見ていただく、知っていただくことだと思っています。

また、チャレンジの一環としてYouTubeにて、毎月一回朗読の配信も行っています。
ぜひご覧ください。

プロジェクトにかける想い

ここまで見ていただき誠にありがとうございます。
今回、大きなチャレンジとなるこの企画を目に留めていただけたこと、大変ありがたいです。
もし、少しでも興味を持っていただけましたら
ここから約一年をかけて大きくしていくこの企画のスタートを応援してくださると嬉しいです!

最後になりますが、主催と原作者様のプロフィールを記載させていただきます。

〇原作者〇

馳月 基矢(はせつき もとや)

1985年、長崎県五島列島生まれ。
京都大学文学部卒同大学院修士課程修了。
 2020年、『姉上䛿麗䛧䛾名医』で颯爽とデビュー
同作が第9回日本歴史時代作家協会賞文庫書き下ろし新人賞を受賞し、時代小説界期待の新星として注目を集めている。著作に、「義妹にちょっかいは無用にて」シリーズなど。

〇主催者〇

遠藤 まりえ(えんどう まりえ)

INSPION エージェンシーの新人声優
代表作にコミックス『解放宣言~溺愛も執着もお断りです!~』ヘルミーナ役、オンラインゲーム『アース:リバイバル』ゾーイ役 等
出演のほか、朗読劇の主催・企画・演出などにおいて実績多数

リターンを選ぶ

  • 1000

    気持ちの応援コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 2000

    作品応援コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5000

    グッズで応援コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • サイン付き台本(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り500枚

    5000

    劇場観劇コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(1公演分/日程決定次第選択可能)
    • 2026年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 5500

    自宅で観劇コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 配信観劇チケット(1公演分/配信URLを送信/視聴期間は2~4週間予定)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り100枚

    7000

    観劇良席確約コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(1公演分/日程決定次第選択可能)
    • 良席選択権(席は真ん中ブロック確約の上列指定/1点)
    • 2026年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    グッズで応援コースちょっと豪華版

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • サイン付き台本(1点)
    • オリジナル劇場販売グッズ(2種を主催チョイス)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 1人が応援しています。
  • 残り500枚

    12000

    観劇コース安定版

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(1公演分/日程決定次第選択可能)
    • サイン付き台本(1点)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 15000

    自宅で観劇コース安定コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 配信観劇チケット(1公演分/配信URLを送信/視聴期間は2~4週間予定)
    • サイン付き台本(1点)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 25000

    グッズで応援コースコンプリート版

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • サイン付き台本(1点)
    • オリジナル劇場販売グッズ(全種/1セット)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り20枚

    30000

    蛇杖院提灯コース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(1公演分/日程決定次第選択可能/配信に変更可能)
    • 蛇杖院の紋が入った提灯(キャラ&先生のサインをいれてロビーへ展示、公演終了後ご自宅へお届け/1点)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 残り100枚

    45000

    観劇コースよくばり版

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(4公演分/日程決定次第選択可能)
    • サイン付き台本(1点)
    • オリジナル劇場販売グッズ(全種/1セット)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 50000

    自宅で観劇コースよくばり版

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 配信観劇チケット(4公演分/配信URLを送信/視聴期間は2~4週間予定)
    • サイン付き台本(1点)
    • オリジナル劇場販売グッズ(全種/1セット)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 100000

    スポンサーコース

    • 応援ありがとうメール(1通)
    • クラウドファンディングオリジナルSS(1点)
    • 観劇チケット(全公演分/日程決定次第選択可能/配信に変更可能)
    • サイン付き台本(1点)
    • 応援ありがとう動画(1点)
    • パンフレットのクレジットにお名前記載(1名)
    • 2026年11月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。