プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
石垣島の過去・現在・未来と向き合うドキュメンタリーをクラウドファンディングで実現!
石垣島の高校生たちがこの島の時の流れをたどり、過去・現在・未来それぞれの課題と向き合い、高校生の視点から解決策を提示していくプロジェクトです。
映画制作にあたり多方面で費用がかかるため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
私達は、石垣島の高校に通う普通の高校生です。放課後は、NPO法人のボランティア活動の一環として、映画制作を行なっています。制作した映画は、この石垣島を知ってもらう為の手段として、国際映画祭に出品したいと思っています。
石垣島の高校生たちがこの島の時の流れをたどり、過去・現在・未来それぞれの課題と向き合い、高校生の視点から解決策を提示していくプロジェクトです。
映画制作にあたり多方面で費用がかかるため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
私達は、石垣島の高校生です。島の高校生の視点で、石垣島活性化を目標に、この島の時の流れをたどり、過去・現在・未来それぞれの課題と向き合い、高校生の視点から解決策を提示していくというプロジェクトです。制作活動を続けていくにあたり多方面で費用がかかるため、皆様のご協力をお願い申し上げます。
普段の私達は、島の高校に通う普通の高校生です。放課後は、NPO法人のボランティア活動の一環として、映画制作を行なっています。制作した映画は、この石垣島を知ってもらう為の手段として、世界各国の映画祭に出品したいと思っています。
今回は、3班にわかれ10分程度の短編ドキュメンタリー(記録)映画を作成しました。
【A班 島で生きていく】
※「島で生きていく」予告編
監督 八重山高校3年 上野優祐
ユニークな発想を持っていて、決めた事を貫く、とてもやる気と行動力のあるグループです。
離島×医療をテーマに、僻地である石垣島(八重山)の現在の医療問題に注目しています。石垣島(八重山)から、沖縄本島、本土まで、沢山の医療従事者へのインタビューを通し、問題の解決策を提示していきます。
【B班 よそもの海人 (よそもの漁師) 】
※「よそもの海人」予告編
監督 八重山高校3年 島仲烈
みんなアクティブで、カナダや北海道から来たメンバーもいる、世界視野のあるグループです。
移住者×海人(漁師)をテーマに、石垣島活性化のカギをにぎる移住者と、受け入れ側として移住者を支える者、そして、他の定住者との関係に焦点をあてています。立場の異なる三者から話を聞き、石垣島を誰もが住みやすい島にする為の方法を探していきます。
【C班 消えゆくスマムニ(消えゆくしま言葉)】
※「消えゆくスマムニ」予告編
監督 八重山高校3年 祖納大樹
メンバーの多くが郷土芸能をしていて、とても郷土愛の強いグループです。明るい人が多く、みんなで楽しく活動しています。
昔のわらべ歌等に歌われている石垣島の綺麗な海は50年前に比べ、歌と共に少しずつ輝きを失ってきています。島言葉をなぜ残すのか、何のために継承していかなければならないのか、島言葉の原点に迫り、島言葉を継承していく術を探していきます。
この島には、まだ知られていない魅力も問題点もあります。
映画を通し、石垣島の現状を知ってもらい、石垣島の活性化につなげていきたいと思い、そのきっかけ作りとなるプロジェクトにしていきたいです。
私達は、このプロジェクトに5つの可能性があると思っています。
1つ目は、離島ならではの島の良さを再確認し、良い所だけでなく苦しい部分なども認識してほしい。八重山の医療状況をまず、島の学生や市民に知ってもらう事で、自身が少しでも現状を変えたいと思ったり、行動を起こすきっかけとなるかもしれない。
2つ目は、島への定住者が増えるかもしれない。
3つ目は、島ことばを受け継いでいこうと思い、受け継ぐ意味を考えるきっかけになるかもしれない。
4つ目は、離島で暮らす私達高校生が作成した映画を世界の映画祭に出品することで、高校生でもやろうと思えばできるという良い刺激を与えられるかもしれない。
5つ目は、このプロジェクトを通し、自分達の成長に繋がるかもしれない。
この5つの可能性を実現し、石垣島の活性化に繋がるプロジェクトにしていきたいと思っています。その為に、国際映画祭に出品する事でこの島の学生から大人まで、そして、島外・本土・海外に住んでいる若者、移住しようと考えている人、等、沢山の人に届けていきたいです。
今回私達は、映画を多くの人に届けるため、撮影した映画を国際映画祭に出品することを目標の一つとして活動してきました。ですが、出品費用も今後の撮影予算もほとんどありません。そこで、このクラウドファンディングで募った資金を、国際映画祭への出品の費用や、今後の映画活動のために必要な機材の購入費、取材拡充のための費用に充てたいと思っています。また、目標金額を超えた場合、その分を機材の新調や撮影予算等にあて、持続可能な活動となるように活かしていきたいと思っています。
■今後の主な出品スケジュール
2018年11月29日 Student World Awards(アメリカ カリフォルニア)※3作品出品予定
2019年1月 Reality Bytes Independent Film Festival(アメリカ デカルブ)※3作品出品予定
ロンドン国際学生映画祭(イギリス ロンドン)※2作品は出品済。残1作品出品予定
→1作品を出品するにあたり、4,000円程度の出品料がかかるため合計で約28,000円の出品料となります。
■購入したい機材
パソコン(13万5千円)、カメラ2台(53,200円)、HDD&ヘッドホン(24,000円)、編集ソフト(エディウス 16,940円)
■目標金額内訳
目標金額:300,000円
出品費、機材費合計:257,140円
リターン制作費、配送料:10,210円
MotionGallaly手数料等:32,650円
■島からのお手紙お届け!
石垣島の高校生からのお礼の手紙と、島言葉で書いたメッセージカードをお届けします。
■エンドロール(一般向け、法人向け)
支援してくださった方々のお名前(個人名、団体名、会社名)を映画3作品すべてのエンドロールに掲載します。
■年間スポンサーとして石垣市公営塾HPに法人名(お名前)+ロゴ掲載
支援してくださった団体や会社のお名前、及びロゴを、私達が所属している石垣市公営塾HPに「年間スポンサー」として掲載させていただきます。
■高校生のつくる石垣島郷土料理レシピ冊子
島で愛されている郷土料理のレシピ冊子です。島に住んでいなくても手軽に作れるレシピが勢揃い!(チャンプルーや汁物など)
■スペシャルDVD
映画3作品と石垣島の高校生&島民からの感謝の言葉をまとめたDVDです。
■石垣島の小さな砂浜セット
石垣島の貝殻や海の砂を詰めた瓶です。石垣島の海のかおりをお届けします。
■地元の高校生のおすすめスポットマップ
観光ガイド本にはほとんど紹介されていない、穴場スポットを紹介します。石垣島に来られたときに役立ちます!
■手作りフォトフレーム&石垣島の写真
海をイメージしたフォトフレームです。石垣島のキレイな写真付きです。
今回のクラウドファンディングで、目標金額に達しなかった場合はNPO法人KANATAN、公営塾の予算などの自己資金で出品する予定です。また今の機材だけでも映画制作活動はなんとか続けられるものの、現状は少ない機材を多くの生徒たちで使いまわしている状態なので、時間はかかるかもしれませんが将来的になんとか自己資金で機材は整えていきたいと考えています。ただ、今回多くの資金が集まれば、各映画祭への出品や、機材の新調、その他取材の拡充(渡航費等)に充てる事ができ、今後の島の高校生が、本土や海外へ活動を広げるなど、活動の質を高めていく事ができます。石垣島のみならず、島外の誰かの刺激につながる機会をつくることができ、より持続可能な石垣島の課題解決に繋がるプロジェクトにしていく事ができます。何卒、一人でも多くの方のご支援をお願いいたします。
当プロジェクトは、放課後に石垣市公営塾に通う高校生たちによる活動であり、石垣市公営塾をサポートするNPO法人KANATANのボランティア活動の一環として行っています。本文を最後までお読み頂き、ありがとうございました。どうか、皆様のご協力を賜りますよう、お願い申し上げます。
1500 円
3000 円
6000 円
6000 円
10000 円
30000 円