facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ4」をクラウドファンディングで実現!

舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ4」応援プロジェクト

4回目となる舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ」シリーズ。前回に続き、先日最終選考会が行われた第37回ジュノン・スーパーボーイズ・コンテストからグランプリの佐藤倖斗くんはじめ多数出演し<4>を製作いたします。

コレクター
10
現在までに集まった金額
144,800
残り日数
49
目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年3月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 500,000 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年3月31日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
谷 健二 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
谷 健二

映画作ったり、本つくったりといろいろやっております。

このプロジェクトについて

4回目となる舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ」シリーズ。前回に続き、先日最終選考会が行われた第37回ジュノン・スーパーボーイズ・コンテストからグランプリの佐藤倖斗くんはじめ多数出演し<4>を製作いたします。

<はじめに/企画・演出メッセージ>

制作の裏側も”込み”で見てもらいたい

はじめまして。企画・演出を務める谷です。昨年に引き続きジュノンボーイたちを迎える「舞台ハイライ」はシリーズ4作目となります。これまで3度出演してくれた“ミスターハイライ”こと日野友輔くんが仮面ライダーとなり、前回出演の石山順征くんもドラマにコンスタントに出演するなど、いよいよ若手登竜門舞台として認知されてきているかと思います。今回は他にも演技ワークショップからメンバーを選出するなど、さらにパワーアップした「舞台ハイライ」をお届けいたします。そこで前回に引き続いてのクラウドファンディングですが、メイキングや本編DVDとともに目玉なのが、谷自らお届けする制作日誌です。<稽古〜本番>を通して成長していく<金の卵>たちの姿をいち早く皆さまにお届けすることで、一スタッフの気分で本番も楽しんでいただければと思います。それでは、たくさんのご応援お待ちしております。

<ハイスクール・ハイ・ライフ4 / 作品概要>

場所:ブルースクエア四谷(新宿区若葉1丁目1-1 若葉大原ビル 地下1階)
スケジュール:2025年3月5日(水)~3月9日(日) ※計8ステージ

●キャスト
佐藤倖斗 佐藤颯梓 間瀬理仁
大橋冬惟/高井健人 飯田遥希※/山口玄貴 渡邊幸也※/耒代衡基
宇野本愛生 栁下恵那※/小倉康暉 岩田壮真※/谷原七音
石津我聞 谷水力
※Wキャスト

(A)高井健人、山口玄貴、宇野本愛生、小倉康暉
(B)飯田遥希、渡邊幸也、栁下恵那、岩田壮真

企画・演出:谷健二 脚本:佐東みどり
後援:主婦と生活社 JUNON編集部
主催:セブンフィルム

・公式サイト
https://highschool-hi-life.amebaownd.com/

・公式X

https://x.com/hshl2022


※これまでの公演

<プロフィール>

企画・演出:谷健二

1976年生まれ、京都府出身。大学でデザインを専攻後、映画の世界を夢見て上京、多数の自主映画に携る。長年広告業界で働いていたが、映画『リュウセイ』(2013)を機にフリーとなる。

映画
『追想ジャーニー』シリーズ、『一人の息子』(2018年)、『U-31』(2016年)など

舞台
「ハイスクール・ハイ・ライフ」シリーズ、「政見放送」(2022年)など

書籍
「cinefil BOOK」(編集長)など

受賞/上映歴
・第36回高崎映画祭 邦画ベストセレクション
・第32回高崎映画祭 まちと映画 招待作品
・第8回沖縄国際映画祭 特別招待作品
・ヨコハマ・フットボール映画祭2017 上映作品
・第28回高崎映画祭 若手監督たちの現在 招待
・第三回 伊勢崎映画祭 伊勢崎市長賞受賞作品
・日本芸術センター 第2回映像グランプリ 脚本賞
・第6回山形国際ムービーフェスティバル2010 入選
・黒澤明記念ショートフィルム・コンペティション2008ノミネート作品

・谷プロフィール(lit.link)
https://lit.link/kenjitani14

・セブンフィルム株式会社 / Work一覧
https://www.seven-film.com/pages/239158/work


<プロジェクトスケジュール>

2025年
1月 製作発表〜顔合わせ
2月 顔合わせ〜稽古
3月 本番

<集まった資金の使い方>

50万円:舞台製作費、メイキングDVD・本編DVD制作費

<特典:各リターンの説明>

①制作日誌
⇒顔合わせ〜本番が終わるまでの製作の過程を企画・演出の谷目線でお知らせします。

②本編配信リンク(72時間限定・AorBの1公演)
⇒本編の配信リンクを72時間限定でお知らせします。

③メイキングDVD(1枚)
⇒ゲネプロ〜本番終了までの間を撮影したメイキングをDVDにしてお届けします(45分を予定)。

④本編DVD(AorBの1公演分・1枚)
⇒本編DVDをお届けします。

⑤本編DVD(A・Bの2公演分・2枚組)
⇒本編DVD2枚組をお届けします。

<想定されるリスクとチャレンジ>

今回はプロダクションファンディング(All in)でのチャレンジとなります。もし目標金額未達となっても、不足する資金はチームで補填し舞台「ハイスクール・ハイ・ライフ4」の公演は必ず実現いたします。もちろん何があってもリターンはお届けしますので、ご安心ください。

<最後に>

最後までお読みいただき誠にありがとうございます!

映画『追想ジャーニーⅡ』に次いで、こちらもクラウドファンディングを実施させていただくことになりました。映画は制作費の一部をとの考えで始めましたが、こちらはどちらかというと制作する過程を多くの人に伝えられたらの思いで始めました。<はじめに>でも書かせていただきましたが、初舞台の子にとっては本当によい経験になるはずです。そして、その成長を少しでも皆さまにお伝えすることで、本番をさらに楽しんでいただけると思います。稽古初日に出来なかったことが、約3週間の稽古を通してどう変わっていくのか? 今から本当に楽しみです。

ご支援いただくとともに、彼らの成長を一緒に見守ってください。
何卒よろしくお願いいたします。

リターンを選ぶ

  • 3000

    サポーター①

    • 制作日誌(本番が終わるまで)×10回
    • 本編配信リンク(72時間限定・AorBの1公演)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 6800

    サポーター②

    • 制作日誌(本番が終わるまで)×10回
    • 本編配信リンク(72時間限定・AorBの1公演)
    • メイキングDVD(1枚)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 11200

    サポーター③

    • 制作日誌(本番が終わるまで)×10回
    • 本編配信リンク(72時間限定・AorBの1公演)
    • メイキングDVD(1枚)
    • 本編DVD(AorBの1公演分・1枚)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • 15600

    サポーター④

    • 制作日誌(本番が終わるまで)×10回
    • 本編配信リンク(72時間限定・AorBの1公演)
    • メイキングDVD(1枚)
    • 本偏DVD(A・Bの2公演分・2枚組)
    • 2025年04月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。