プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
平和スリッパを海外に!をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「スリッパ」が日本発祥のものだなんて知っていますか?平和スリッパは日本発祥のスリッパ文化を再発見。海外のお客様に日本スリッパの魅力を伝えるためイベント販売開催を目指します!
はじめまして。 平和スリッパのナトリと申します。ページをご覧いただきありがとうございます! 突然ですが、「スリッパ」が日本発祥のモノだなんて信じられますか?
「スリッパ」は開国によって来訪した多数の海外からの人々が靴を脱がずに家の中にどんどん入ってきてしまうのに困ったところから考案され誕生したと言われています。家の中で靴を脱ぐ習慣の無い海外からのお客様へのまさに「おもてなし」の心が詰まっています。
今では、どこの家庭でも当たり前のように使われている「スリッパ」ですが、その位置付けは日本発祥のアイテムでもあるのにも関わらず「ダサかろう、安かろう」といったネガティブなイメージが付きまといます。さらには、近年ではそのほとんどは大量生産輸入品となっており日本のものづくり衰退が叫ばれている現状もあります。
そんな「スリッパ」の魅力を、「懐かしくも新しい」そして、「楽しい」切り口で再発見し、海外からのお客様にも日本のスリッパの魅力を知って頂くことを目的に2年前にオンライン主体のプロジェクト、 平和スリッパ を立ち上げました。
これまで10数年、雑貨企画や販売卸業に携わってきた経験を活かし日本国内各地の職人さんや工房、つくり手の皆さん、ひとりひとりにご協力を頂きながら小規模ながらも「スリッパ」を魅力的で楽しくできるように心がけて運営をしています。
スリッパが誕生した成り立ちは異文化や多文化への配慮でしたが、平和スリッパでは日本はじめアジアや南米、アフリカなど様々な国々の文化をミックスした家の中にいながらも世界を感じられるような楽しいデザイン取り入れています。*Blog : 平和スリッパ「なぜ平和なの?」
そしてスリッパ文化ともかかわりの深い日本の草履文化の魅力も大切にしています。かつては地方の農家さんたちが農閑期の仕事に草履を編んでいましたが、時代の流れとともに草履から切り替え、スリッパの生産をはじめた方々もいます。地域の資源を活かしながら、今でも手編みの草履をつくる方たちともご協力をいただいています。*中にはこんな変り種も?
動画制作 : 大川恵子
草履は農家さんたちが村の稲藁や草、果皮などを捨てずに活かした素晴らしい一品ばかり。今で言うところのアップサイクルが普通に行われていました。大切にしたい文化だと思います。
オンライン主体の無実店舗ではありますが、モノあふれる、モノあまり、「持たない」時代の今でも「モノ」をつくり販売することの意味を大切にしたい思いから、ただネットショップで販売して商品を送付して終わりではなく、あえての手間のかかる方法、スリッパ行商などなど。なるべくお客様との顔を見合わせて対面での販売の機会をつくってきました。
表参道駅、国連大学前でのファーマーズマーケットさんには定期的に出店をさせて頂いております。農家さんのつくったお米の稲わらや玉蜀黍皮をリサイクルしたり、養豚農家さんからの豚肉の副産物でもある良質な国産革で仕上げたスリッパなどなど、日本の「食」にまつわるスリッパも多数あつかっているのでで、農家さんやつくり手の方々と直に接しながらお買い物が出来るマーケットの魅力を感じています。お試し履きもしながらゆっくりお選びいただけます。お近くにお越しの際はぜひお立ち寄りください。
上野・根津にある ホテルグラフィーさん。海外からのお客様に人気のホテルさんでも展示販売を行いました。日本を訪れる海外からのお客様が増加する中、土足禁止の日本のスリッパ文化を楽しんで体験していただけるように、スタッフ皆さんに多大なご協力をいただきました。開催にあっては、ポップアップショップや短期プロモーションのマッチングサービスやPOP-UP支援を行う SHOPCOUNTER 様に丁寧にサポートをいただきました。
「スリッパ」というアイテムは、100円ショップでも売られているように、低価格な大量生産大量消費サイクルの中での代表品目でもあると思います。しかし、様々なところで指摘されているように、これまでの大量生産ー大量消費といった経済のあり方を見直そうという世界的な動きもあります。そんな「モノあまり」の時代に「スリッパ」をあたらしい切り口で見直し、同じものは他にはない、生産量はとても少ないけれど魅力あふれる楽しいスリッパづくりを大切にしています。
*その他、ブログやInstagramにも記事更新しておりますので良かったらご覧ください。
これまでの掲載やイベント、お取り扱いいただいておりますショップ様はこちらです。
沖縄 中村洋装さんでのPOP-UPの写真。沖縄県北中城村のアトリエで服を製作し、展示販売されている素敵なお店です。*シンプルだけど、平凡じゃない。着る人のライフスタイルに寄り添う「中村洋装」の服|箱庭(haconiwa)
モノをつくり、お客様に販売することの大変さと、そのことを通してたくさんの素晴らしい出会いもあり、苦労と楽しさの両方を実感する2年間でした。今年はさらに多くの方々にスリッパの魅力を伝えていきたいと今回のクラウドファンディングに挑戦しました。
今回、クラウドファンディングで資金を集め、より多くのお客様へスリッパの魅力を楽しんでいただけるプロモーション活動と、職人さんやつくり手の方々への生産サポートなどに費用を使わせていただきたく思います。具体的には、4月に都内百貨店さまでのイベント企画、そのための生産費用、告知費用、皆さまへの特典リターンなどです。
事前の具体的な告知はまだできませんが3月30日〜4月12日までの間、都内2か所の百貨店様でのイベント販売を予定しています。順次詳細ご報告させていただきます。また、今回のイベント企画においては職人さんのスリッパに加え、農家さんたちの草履を多数準備する予定です。生産品のイメージ写真は以下です。
また、こちらの準備に加え、生産を担うそれぞれの職人さんたちのよりよいスリッパづくりにむけた費用に役立てさせていただきます。特に職人さんなどの後継者不足は深刻で、スリッパのイメージ向上を核に、あたらしいモノづくり担い手が興味を持てるような機会を大切したいです。
そして、今回のクラウドファンディングをきっかけに、共感いただけるような方々や、あらたな出会いを楽しみにしております!
支援いただきリターンを配送して終わりでなく、その後も面白いモノづくりや「スリッパ布教活動」につながればと楽しみです!
平和スリッパ 名執泰輔
輸入生活雑貨卸会社にて10数年勤務し商品企画や販売に関わってきました。2013年末、オリジナルスリッパの生産やブランディングを意識したネットショップ「平和スリッパ」を立ち上げました。自分自身があまり物欲がなくモノを買うことも少ないのですが、そのような感覚を大切に日本独自のスリッパ文化の再発見と魅力の紹介をしていくことを海外の方にも楽しんでもらえるように努力しています。
▼職人さんのプリントスリッパ 2サイズ
華やかで爽やかなプリントスリッパは1足1足、職人さんによる手づくりの一品。同じ色柄が二つとないのですが、柄あわせにとことんこだわり、どれもテイストをあわせているので複数そろえても違和感なく仕上げています。ご来客用に差し出すと、「どれにしようかな~?」なんて会話も弾みます。新築、お引越し、ご結婚祝いにもオススメです。裏底には本ウールフェルト底を使用していますのでパタパタとうるさくなく履き心地も柔らか。ソールの厚めのクッションが心地よく耐久性も抜群です。春にかけてウキウキ楽しいスリッパです。
▼職人さんのデニムミックススリッパ
紡績・染色・織布・整理加工まで一貫生産を行う国内唯一のデニムメーカー、カイハラ社の上質なデニムを使用した、履くとシンプル、歩くとチラリとのぞくプリントがオシャレ。玄関先に置いておいても楽しく、どれがマイスリッパかもすぐにわかります。メンズにもおすすめ。
来客用にはオールプリント、自分用にはデニムといった使い方も良いです。飽きの来ないデザインなので長く楽しめ、デニムの自然な色落ちも楽しめます。もちろん1足1足が職人さんによる丁寧な手づくり。ソールの履き心地も変わらずに良いです。
贅沢にウールのフェルト底を使用した今ではあまり見かけなくなった「スリッパ」。底のフェルトは化学繊維などのフェルトではなく本物の羊毛ウールです。その違いは履き心地と強度にあらわれます。若い方では裏底の汚れを気になさり敬遠される方もいらっしゃいますが本ウールのフェルトのよさを知っていただきたいことと実用性の点からもおすすめしています。(裏底は濡れ布巾などで拭いて簡単にお手入れが可能です)滑りすぎず、滑らない、そんな絶妙な滑り止めも生活道具として考え重ねられた日本式スリッパのスタンダードなデザインです。
▼リサイクルはぎれの布ぞうり(メンズサイズ)
夏におすすめなのが布草履です。ご自身で手づくりされる方も多いかと思います。平和スリッパでは編み手の方々、ひとりひとりによってデザインやつくりに特性があります。農家のおばあさんが冬の間に編み上げてくれた村の草履や、障がいや病気を抱えながらも自立のために草履あみの技術を身につけ、苦労しながら編んでくれた草履もあります。どれも昔の浴衣や着物を解いてアップサイクルとして活かしたものです。足裏にここちよい刺激と鼻緒文化をたのしめる日本のお土産にもおすすめです。
▼ニットはぎれの手編みスリッパ(レディース)
もこもこ素朴でカワイイ手編みのスリッパは肌触りと、のびのびストレッチが魅力です。ニットのはぎれをつかってあんでいるのでカラーはそれぞれ違いますが、どれもかわいい色あわせ。裸足ではいてもきもちいです。サイズはレディースのフリー。ストレッチのびがあるのでフィットします。鼻緒ぞうりタイプもあります。
▼レインボーKONKONぞうり
どれも同じスリッパではツマラナイ〜そんなスリッパの多様性バンザイ!ダイバーシティーボーイ??にオススメなのはレインボーなKONKONしちゃう草履です。LGBTプラウドな6色レインボーでド派手に草履ing LOVE with YOUな3足限定です。
▼TOKYOレザーのシンプル手縫いスリッパ
とても贅沢なオール国産革の手縫いスリッパです。重金属など有害な物質を使用せずナチュラルな植物タンニンの鞣し革ですので金属アレルギーなどの方にも気持ちよく素足でお使いいただけます。
革は食肉文化からうまれた貴重な資源です。関東平野などの養豚農家さんのもとで育った豚肉を頂いた後の貴重な皮を東京でなめしています。肌のあたりの心地よさを実感していただくために甲も底も両面に気持ちのよいナチュラルレザーを2枚贅沢に重ねています。素足で足をとおして心地よさを実感できます。履きこむうちに自身の足の形に馴染んで伸びていき革の経年変化も楽しめます。
同じ力で綺麗に均等に手編みされた美しい仕上がり。シンプルなデザインに落とし込み、手作業でしかつくれない縫い目を活かした生産方式です。そのためお直しも可能になっています。(別途料金)東京レザーの耐久性を長く楽しんで頂けるように心がけています。
履いた感じの写真はこちらをどうぞ *4サイズ カラー ナチュラル/ブラック
▼お好みの刻印でオリジナルのTOKYOレザーのシンプル手縫いスリッパ
国産革の手縫いスリッパにオリジナルのロゴ入りを特注生産致します。ご希望のロゴやネームを刻印してオリジナルのスリッパに。イメージ写真はシングル革のサンプルですが通常品同様のハリのある仕上がりになります。*ご希望のロゴデーターをイラストレーターの形式で送付ください。カラー ナチュラルのみ 4サイズ XS【約22-23cm】Small【約24cm】Medium【約25.5cm】Large【約27cm】
▼VIP 草履体験ご招待&お好きな平和スリッパをプレゼント
村の農家さんの都合に合わせて草履の作り方を習いに行く、草履あみ体験にご招待致します。群馬県。都心から車で3時間半ほどです。さらにはお好きな平和スリッパもプレゼント。
▼オリジナルのコットン巾着
旅行時や外出時、保管用のスリッパ入れ巾着です。その他にもバッグインバッグなどに何かと便利な使いやすいサイズです。シンプルなナチュラルカラー。
▼販売イベントへのご招待(お茶付き)
百貨店以外も様々なイベントへ参加しています。そちらのイベントのご案内招待をお送り致します。折角ですのでご来場いただいたらコーヒーでも飲んで行ってください〜!お会いできるのを楽しみにしています!写真は富ヶ谷の天然酵母パン店ルヴァンさんのカフェ、ルシャレさんでの展示販売の際のものです。とっても美味しいパンにコーヒー!至福です!
皆様からの資金調達によって、これまで僕個人の単独プロジェクトであった平和スリッパの次の段階にむけて、より大きなプロモーションのチャンスを得ようと考えています。想定されるリスクとしては、職人さん、作り手の方々の生産状況、つまりは、どれだけ期限内に作る事ができるのかという点です。どれも生産に手間のかかるものが多いため時間がかかり人材不足です。生産状況によっては皆様へのリターン送付が遅れる可能性があります。また、目標金額未達でも都内百貨店での販売イベントや皆様へのリターン送付は実致します。目標を上回る達成ができた場合には、よりイベントを楽しんでいただけるような体験型企画の実施や生産者サポートに使わせていただきます。
たかが「スリッパ」、といえども、その成り立ちには日本人のおもてなし精神が溢れています。自分とは異なる文化背景の人々のために独自の解釈であたらしいモノをつくってしまう、そんな日本人の細やかな気配り。グローバルな時代だからこそ見直したい心掛けだと思います。
お気に入りのスリッパを履いた時の幸せな気持ちを大切に。スリッパの懐かしいけど新しい、そんな魅力を今後も伝えていきたいと思います。
ながながとクラウドファンドの紹介ページをご覧いただきありがとうございます!
皆様どうぞよろしくお願いします!
500 円
残り48枚
1000 円
残り9枚
1000 円
残り29枚
3500 円
残り26枚
3500 円
残り47枚
5000 円
残り49枚
5000 円
SOLDOUT
5000 円
残り19枚
10000 円
残り20枚
15000 円
残り10枚
15000 円
残り10枚
20000 円
残り2枚
30000 円