動画アップしました
vol. 32 2023-12-02 0
皆様こんにちは、鈴木まどかです。
ひとまず動画をアップしました。
動画配信URLを返礼品に選んでくださった皆様には、
さきほどメッセージにてURLをお送りしました。
現段階では、語りの字幕をつけておりません。
12月10日頃を目標に字幕をつけて参ります。
閲覧可能期間は、字幕を付け終わってから2か月間を予定しております。
このほか、全体をダイジェストでみられる数分間の動画も作成予定です。
ダイジェスト動画は、全体に公開いたします。
180年前の平家琵琶演奏会の再現をクラウドファンディングで実現!
幕末江戸の平家琵琶演奏会を同じ会場・同じ演目で再現します。会場となる江島杉山神社の境内整備への奉賛と、平家琵琶の記録保存をします。動画配信を通じて多くのかたに平曲を紹介します。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
前田流平家詞曲相伝。1998年に館山宣昭より平家琵琶を相伝(=免許皆伝)。2008年より平曲研究所を主宰。 幕末の江戸で先祖が平家琵琶(平曲)を学んだ折の記録類を参考に、一ツ目弁天での演奏会の研究・茶道の点前と平曲のセッション・平曲をBGMとした写経会・チャリティー興行などを手掛けている。
vol. 32 2023-12-02 0
皆様こんにちは、鈴木まどかです。
ひとまず動画をアップしました。
動画配信URLを返礼品に選んでくださった皆様には、
さきほどメッセージにてURLをお送りしました。
現段階では、語りの字幕をつけておりません。
12月10日頃を目標に字幕をつけて参ります。
閲覧可能期間は、字幕を付け終わってから2か月間を予定しております。
このほか、全体をダイジェストでみられる数分間の動画も作成予定です。
ダイジェスト動画は、全体に公開いたします。
1000 円
2000 円
3000 円
残り10枚
5000 円
5000 円
6000 円
8000 円
SOLDOUT
10000 円
10000 円
残り7枚
15000 円
20000 円