プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ロックバンドGEEKSTREEKSのMV制作をクラウドファンディングで実現!
2024年1月にリリース予定のアルバム『Eight Melodies(仮題)』から2曲、MVを制作、また、現メンバーになり活動20周年目前の今しかできない活動のために、皆様からのご支援を募ります。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
東京都内で主に活動している、GEEKSTREEKSです。 幾度かのメンバーチェンジを経て、現在の5人で活動中 [L→R] Kazuma Morrison、かもにゃん、カワノヤスユキ、塚本剛彦、大村俊彦
2024年1月にリリース予定のアルバム『Eight Melodies(仮題)』から2曲、MVを制作、また、現メンバーになり活動20周年目前の今しかできない活動のために、皆様からのご支援を募ります。
はじめまして。東京都を中心に活動しているロックバンド、GEEKSTREEKS(ギークストリークス)と申します。
2005年に結成してから、紆余曲折ありつつも、多くの方々に支えられながら今日まで活動してくることができました。ありがとうございます。
そして、まもなく結成20周年という節目を迎えます。
もちろん結成からの20年間、活動休止の期間もありました。メンバーの脱退と加入も繰り返しました。その都度、一から建て直しました。そして遂に、オリジナルメンバーもVo.カワノだけとなってしまいました。
が、しかし、現在のメンバー全員が向いている方向、見ているヴィジョンは同じだと思っています。
過去最高の状態と言っても過言ではありません。
そんな我々には「今しか見せられないもの」「今しかできないこと」を皆様に届けたい!また我々自身も今しかできないことを後悔しないためにひとつ残らずやりたい!!!!!という願いがあります。
しかし、我々はメジャーなバンドでは無いため、アレもコレもといった活動は、資金繰り的にも現実的ではありません。
なにかの企画だけして頓挫してしまい醜態をお見せするくらいなら、 先に皆様に頭を下げて、協力を!支援を!お願いした方が潔い。そして皆様と一緒に作り上げる20周年にしたい!といった思いから、今回のプロジェクトをスタートいたしました。
どうか、あともう少しだけ、力を貸してください。
	
目標金額は25万円としており、2024年1月にリリース予定のアルバム『Eight Melodies(仮題)』から2曲、MVの制作を予定しており、まずその制作費(監督や出演者へのギャラ、機材費、編集費等)に充当させていただきます。
MV完成については1月中旬を予定しています。
また、支援総額に応じて、使い道を追加させていただきます。
	50万円達成:上記アルバムのLP盤発売 
	
	70万円達成:2年ぶりの全国ツアー
	100万円達成:念願の機材車購入
	◆お気持ちコース
	
	・お礼ビデオメッセージ
	¥3,000
	支援いただいた皆様に向けたお礼の気持ちをビデオメッセージでお送りいたします。
	※コースに関わらず複数ご支援いただいた場合でも、ビデオメッセージの送付は1回のみとなります。
	◆ Aコース
	
	・直筆サイン色紙
	・お礼ビデオメッセージ
	¥5,000
	お礼ビデオメッセージに加え、メンバー5人の直筆サイン入り色紙をお送りいたします!
	◆ Bコース
	
	・ミニファンミーティング参加権
	・お礼ビデオメッセージ
	¥5,000
	お礼ビデオメッセージに加え、メンバー5人とのミニファンミーティングに参加できるコースです!
	※ミニファンミーティングはオンライン開催を予定しており、一度に支援者複数人での参加も可能です。開催日等は後日ご相談させていただきます。
	◆ Cコース
	
	・セトリ決定権(1曲)
	・限定Tシャツ(デザイン未定)
	・お礼ビデオメッセージ
	¥10,000
	お礼ビデオメッセージとクラファン限定Tシャツ(デザイン未定)に加え、セトリ決定権のついたコースです!
	※セトリ決定権で決められるのは1曲のみとなります。応援完了いただいたのち、こちらからご連絡いたします。ご来場予定のライブの開催日の1ヶ月前までに決めていただきます。
	※限定Tシャツサイズ選択可
	◆ Dコース
	・スタジオリハ見学権
	・限定Tシャツ(デザイン未定)
	・お礼ビデオメッセージ
	¥15,000
	お礼ビデオメッセージとクラファン限定Tシャツ(デザイン未定)に加え、スタジオリハに遊びに来れるコースです!
	※スタジオリハ見学は1時間程度を予定しており、3曲までリクエスト可能です。また、1名まで同伴可能です。開催日は後日ご相談させていただき決定いたします。
	※限定Tシャツサイズ選択可
	◆ Eコース
	
	・クラウドファウンディング限定楽曲
	・限定Tシャツ
	・お礼ビデオメッセージ
	¥20,000
	お礼ビデオメッセージとクラファン限定Tシャツ(デザイン未定)に加え、新たに楽曲を制作し、支援してくださった方々限定に演奏風景を映像でお送りいたします!
	※限定Tシャツサイズ選択可
	◆スペシャルコース
	
	・A〜Eコースの全リターン
	・MVクレジット掲載権
	¥50,000
	Eコースまでのリターンに加え、制作予定のミュージックビデオに支援者の方のお名前を掲載させていただきます!
	※掲載させていただくお名前は後日ご相談させていただく場合がございます。※限定Tシャツは全部で1枚(サイズ選択可)
	◆超絶サポートコース
	
	・スペシャルコースのリターン
	・もう1枚限定Tシャツ
	・メンバーの私物
	・ライブリハーサル見学ツアー
	¥100,000
	スペシャルコースまでのリターンに加え、メンバー私物のプレゼントやライブ直前のリハーサル見学ツアーに参加できる内容のコースです!
	※見学ツアーは2023/12/19 新宿LOFT barでの開催を予定しています。
	※限定Tシャツは全部で2枚(サイズ選択可)
	◆鬼神コース
	
	・超絶サポートコースのリターン
	・もう1枚限定Tシャツ
	・あなたのためだけのスタジオライブ参加権
¥150,000
全てのリターンに支援者限定スタジオライブが加わったコースです!
※支援者様ごとにあなただけのスタジオライブを開催します。1時間程度を予定しており、セットリストは全曲指定可能です。また、1名まで同伴可能です。開催日は後日ご相談させていただき決定いたします。
※見学ツアーは2023/12/19 新宿LOFT barでの開催を予定しています。
※限定Tシャツは全部で3枚(サイズ選択可)
	実行確約型行います。
	
	資金の使い道にも記載させていただきましたように、支援総額に応じて、使い道を追加させていただきます。
	50万円達成:上記アルバムのLP盤発売
	
	70万円達成:2年ぶりの全国ツアー
	100万円達成:念願の機材車購入
また、実行確約型ですので、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金はチームで補填し、アルバム『Eight Melodies(仮題)』から2曲のMVを制作します。ご支援いただいた方にはリターンも確約させていただきますのでご安心ください。
	[L→R]かもにゃん、Kazuma Marrison、カワノヤスユキ、塚本剛彦、大村俊彦
GEEKSTREEKS
HP:https://geekstreeks.aremond.com/
	▼2005年
	「自分の曲でダイブやモッシュが起きたら死ねる」というカワノのワガママにより結成。
	▼2010年
	活動休止。
	▼2011年
	復活。再始動後、初となるイベントにandymori、ピアノゾンビ、HAPPY BIRTHDAYを迎え、330枚ソールドアウト。
	▼2013年
	1月5日
	全国流通盤 1st Single【シリアスネバーランド】をリリース。
	同日渋谷WWWにてbanbi、ザ・ラヂオカセッツ、グッバイフジヤマ、fifi、ピストル・ディスコ、yugeを迎えレコ発開催。
	▼2014年
	5月3日
	全国流通盤 1st Full Album【GEEKSTREEKS】をリリース。
	9月21日
	渋谷WWWにて
	それでも尚、未来に媚びる、裸体、KAGERO、Liaroid Cinema、バックドロップシンデレラ、下山(現:GEZAN)、きさ(HAPPY BIRTHDAY)、スリークールキャッツ(グッバイフジヤマとザ・ラヂオカセッツとこっけんろーるバンド)、中村勇介(fifi)、佐藤竜市(johann)、小林唯(marebito) 、関根良(odd)を迎え、レコ発イベントは大成功に終わる。
	▼2015年
	1月21日
	2nd Single【POP】、3rd Single【ミラン】をタワーレコード限定で2枚同時リリース。
	毎年の来場者が20万人を越える、日本最大規模のNPO法人主催のフェスティバル「グローバルフェスタ」で「ミラン」がテーマソングとして使われる。
	グローバルフェスタでライブをしていたAKB48のメンバー(たかみな、まゆゆ)にCDを渡して完全に調子に乗る。
	2月
	渋谷TSUTAYA O-EASTに初出演。
	キュウソネコカミ、sumica、VOLA&THE ORIENTAL MACHINE、ザ・チャレンジ、ビレッジマンズストアらと共演。
	6月17日
	全国流通盤 1st Mini Album【不幸福論】をリリース。
	ただツアーも行かずに1ヶ月後の7月、無期限の活動休止に入る。
	10月
	無期限の活動休止を終え復活。
	▼2016年
	1月26日
会場限定盤 4th Single【トワイライトシンドローム】をリリース。
	▼2017年
	3月18日
	全国流通盤 2nd Mini Album【オブソリートジレットのすべて】をリリースし、ツアーに出る。
	7月22日
	ツアファイワンマン【オブソリートジレットに花束を〜ファイナル〜】を下北沢SHELTERにて行い、大盛況で終える。
	▼2018年
	一年の活動休止。
	▼2019年
	5月18日
	武蔵野音楽祭2019にて復活する。
	▼2020年
	1月12日
	新たなメンバーでの会場限定盤 5th Single【トルストイエレジーの憂鬱】をリリース、東名阪リリースツアーに出る。
	渋谷TSUTAYA O-CRESTにて愛しておくれ、ユタ州を迎える。
	大阪新神楽ではそれでも尚、未来に媚びる、空きっ腹に酒を迎える。
	ツアーファイナル栄RAD SEVENではThe Chorizo Vibes、アランウドザ天竺を迎え大盛況に終わる。
	2月
	過去リリースしたにも関わらずレコ発を行なっていなかった不幸福論ツアーに満を持して出る。
	名古屋MUSIC FARM、京都GATTACA、神戸RATを周りコロナ禍ではあったものの4月1日に吉祥寺Planet Kでツアーファイナルワンマンを行い盛況のうちに終える。
	7月
	サポートギタリストだったKZMMRRSN(darräz,tokyoquarians)/Gt 正式加入。
	▼2021年
	3月
	大村俊彦/Ba、かもにゃん/Gt 加入。
	6月18日
	デジタルシングル【2013】をリリース。
	7月4日
	自身初のALL TIME BEST ALBUM【めちゃくちゃ速い編】と【強いて言うなら遅い編】を2枚同時リリース。
	同日、稲毛海浜公園野外音楽堂にて
	空きっ腹に酒、FILTER、続きはらいせ、SPARK!!SOUND!!SHOW!!、either、アイアムアイ
	を迎え自身初の野外イベント【採集フェス】を主催。成功に終わる。
	この日よりベストアルバム発売記念全国ツアー【誤認の軌跡ツアー】に出る。
	12月5日
	ツアーファイナルワンマンを吉祥寺Planet Kにて開催。盛況に終わる。
	12月29日
	かもにゃん/Gt 脱退
	▼2022年
	2月4日
	デジタルシングル【ファイナルディスタンス】をリリース。
	3月18日
	デジタルシングル【チャリオット】をリリース。
	9月1日
	かもにゃん / Gt 復帰
	▼2023年
	1月8日
	塚本剛彦 / Drums 加入
	約1年振りに5人編成になる。
	最後まで読んでいただき、ありがとうございます。
	
	今後のGEEKSTREEKSの活動のために今回のプロジェクトを計画しました。
	支援していただいたお金については1円も無駄にせず使わせていただきます。
	これからも最高の作品を作り続けていきますので、応援よろしくお願いします。
GEEKSTREEKS一同
12/26、目標金額250,000円を達成いたしました!
多くのご支援・ご賛同ありがとうございます!
50万円達成:上記アルバムのLP盤発売 70万円達成:2年ぶりの全国ツアー 100万円達成:念願の機材車購入
も目標にしておりますので、引き続きよろしくお願いいたします!!!
3000 円
5000 円
5000 円
10000 円
残り28枚
15000 円
残り18枚
20000 円
残り9枚
50000 円
残り10枚
100000 円
残り8枚
150000 円