プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
宮岡太郎監督最新作。映画「エリカ」のサポーター募集をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
出演:望月歩、林芽亜里、高尾颯斗、葉月くれあ、小泉萌香、藤原樹。豪華キャストによるサスペンス映画の応援プロジェクトです。
最高のキャスト&スタッフの⼒を結集して、観客の⼼を震わせる映画作品の公開を⽬指します。劇場公開までの費⽤を調達し、できるかぎり多くの劇場&媒体で本作を上映するため、サポーターを募集する映画の応援プロジェクトです。
はじめまして。本企画でプロデューサーを務める M×2films の三浦進です。
このページをご覧いただきありがとうございます。
キャスト・スタッフ全員の全⼒を込めて、広く国内で話題となり、観客の心に永く刻まれるような映画を⽣み出したい。製作陣⼀同、そんな熱い想いを込めて映画制作に挑戦いたします。
《⼈が⼈を愛し抜くことの難しさ》という極限の⼈間ドラマをテーマにした本作は、監督の宮岡太郎が17 年間温めていたオリジナル企画です。望⽉歩さん、林芽亜⾥さん、⾼尾颯⽃(ONE Nʼ ONLY)さん、葉⽉くれあさん、⼩泉萌⾹さん、藤原樹(THE RAMPAGE)さんなど最⾼に魅⼒的なキャストが揃い、これから撮影に⼊ります。
ハラハラしながらもついつい引き込まれて観てしまうサスペンスというジャンルを、新世代のクリエイターたちがどのように⼿掛けるのか、ご期待ください。
▲作品のキーワードとなるエリカの花
彼⼥いない歴 23年の⾮モテ男・⾠樹は、ある⽇偶然⼊ったカフェで店員のエリカ(20)に⼀⽬惚れをする。だが、エリカは彼⽒:亮からの DV に悩んでいた。亮からエリカを救い出そうとする⾠樹。しかしそんな彼らの人間関係に、⾠樹の妹:由加やバイト先の店員:睦美、亮の兄:徹の存在も絡み出し、それぞれの運命がもつれて転がり出す。衝撃のサスペンス、ここに開幕。
【キャスト】
飯笹辰樹役:望月歩
溝川エリカ役:林芽亜里
黒石亮役:高尾颯斗(ONE N’ ONLY)
飯笹由加役:葉月くれあ
佐川睦美役:小泉萌香
黒石徹役:藤原樹(THE RAMPAGE)
【スタッフ】
監督:宮岡太郎(「成れの果て」「恐怖人形」「初恋ハラスメント」)
脚本:井上テテ(「イニシエーション・ラブ」「めぐる未来」「Page30」)
撮影:山本周平(「岸辺露伴は動かない」「アングリースクワッド」「辰巳」)
宮岡太郎/監督
全てを捧げようと誓った最愛の人が、想像を絶する困難に直面していたとしても、果たしてその人を愛し続け、護り抜くことができるのかー。
そんな究極の人間ドラマを軸にした本作は、私が大学生の頃、17年前に作った自主映画作品をベースにしています。以来、商業映画としてのリメイクの可能性を模索する中で、今回、望月歩さん、林芽亜里さん、高尾颯斗さん、葉月くれあさん、小泉萌香さん、藤原樹さんといった素晴らしいキャストの方々にお集まりいただき、企画を大きく前進させることができました。少年時代から愛して止まなかった、サスペンスというジャンルの映画を作ってゆけることを心から楽しみにしています。
気持ちは熱く、ワクワクしていますが、まだまだ公開までのハードルは沢山ございます。皆様と力を合わせてできる限り大きい規模で劇場公開を果たし、この素晴らしいキャスト陣の魅力を広く伝え、観客の心に響くインパクトのある映画を完成させたいと願っています。
望月歩/飯笹辰樹役
【作品への思い】
飯笹辰樹役を演じさせて頂きます、望月歩です。
本を読むだけで息を呑むような目を閉じたくなるような瞬間が沢山ありました。その空気を、携わる皆さんとチームになって作っていけたらなと思っています。
今回宮岡監督とは初めてご一緒させていただきます。何年も準備されてきたこの作品の主演をさせてもらえる事。この誇りを胸に丁寧に向き合いたいです。
ご期待ください。
【プロフィール】
2000年生まれ、長崎県出身。
2014年、ドラマW「埋もれる」で俳優デビュー。2015年、映画『ソロモンの偽証 前編・事件 / 後編・裁判』で柏木卓也役に抜擢され、映画初出演を果たす。2019年には映画『五億円のじんせい』で映画初主演。2024年、「痛ぶる恋の、ようなもの」で連続ドラマ初主演。近年の出演作にドラマ「マイダイアリー」(テレビ朝日/24)、「まどか26歳、研修医やってます!」(TBS/25)、映画『ラストマイル』(24)など。2025年4月~ドラマ「恋は闇」(日本テレビ)にも出演。
林芽亜里/溝川エリカ役
【作品への思い】
溝川エリカ役を演じさせて頂きます、林芽亜里です。
孤独や寂しさが、人を狂わせていく、、。
台本を読むだけで息があがってしまうようなサイコサスペンスです。映画初出演作品でヒロインを務めさせていただくこと、初めて挑戦するジャンルで新境地の役柄なので、すごく緊張しています。昨年ご一緒させて頂き、再び素敵なご縁を頂いた宮岡監督をはじめ、皆さんとたくさんお話し合いを重ね、撮影に挑みたいと思います。
【プロフィール】
2005年生まれ、石川県出身。
2015年、「第4回ニコ☆プチモデルオーディション」にてグランプリを受賞。2016年より同誌専属モデルとしてデビュー。2024年、ドラマ「先生さようなら」(日本テレビ)のヒロインとして女優デビュー。同年、ドラマ「初めましてこんにちは、離婚してください」(MBS)にてドラマ初主演を果たす。その後も女優、モデルとして活躍。近年の出演作にドラマ「僕のあざとい元カノ」(テレビ朝日/25)、「熱愛プリンス」(MBS/25)など。2025年5月~ドラマ「ワタシってサバサバしてるから2」(NHK)にも出演。
高尾颯斗(ONE N’ ONLY)/黒石亮役
【作品への思い】
黒石亮役を演じさせていただきます、高尾颯斗です。
自分にとって初のサイコサスペンス作品であり、このような役柄を演じるのも初めてなので、新しい自分に出会えるのが楽しみです。
初めて台本を読んだ時、ゾクゾクとした恐怖感に魅了され、一気に世界観に引き込まれました。
物語の展開のきっかけとなるキャラクター・黒石亮を自分なりに理解し、観てくださる皆さんをこの世界観に引き込めるように演じられたらなと思います。
【プロフィール】
1999年生まれ、静岡県出身。
数々の人気ドラマや舞台に出演し、近年では舞台「聖剣伝説3 TRIALS of MANA THE STAGE 」( 25 )、映画『バトルキング !! - We'll rise again - 』、『 BATTLE KING!! Map of The Mind - 序 奏・ 終奏- 』などで注目を浴びるネクストブレイク必至の若手俳優。ダンス & ボーカルグループ・ ONE N' ONLYのメンバーでもあり、グループのリーダーを務める。
葉月くれあ/飯笹由加役
【作品への思い】
飯笹由加役を演じさせていただきます、葉月くれあです。
台本をめくるたびにゾクゾクと心が震え、浮き立つ感覚でした。まだまだ言葉では表せないこの感覚を全開に味わっていただきたいです。
昔から大好きなサイコサスペンス作品に、楽しみな気持ちもありつつ、映画初出演なので緊張感をもって挑みます。
【プロフィール】
2003年生まれ、大阪府出身。
2020年からTikTokを始め、わずか半年でフォロワー数が30万人を超える。その後、配信と並行してモデル、舞台への出演など活動の幅を広げてゆく。2024年にはミスマガジン2024でグランプリを受賞し、グラビア活動もスタート。同時に俳優として活躍。主な出演作にドラマ「対ありでした。 〜お嬢さまは格闘ゲームなんてしない〜」(23)、「だってヒロインじゃない フォロワーマウント編」(24)など。映画初出演となる。
小泉萌香/佐川睦美役
【作品への思い】
佐川睦美役で出演させていただきます、小泉萌香です。
普段は舞台や声優のお仕事が多いのですが、今回久しぶりの映像出演ができるということで、撮影がとっても楽しみです。この作品はサイコサスペンスというジャンルらしいのですが、なんだか違う意味でドキドキしてきました(笑)。
ぜひ、心して見ていただければなと思います。
【プロフィール】
1996年生まれ、兵庫県出身。
声優、俳優として活動を行い、声を担当するキャラクターで多くのメディアミックスプロジェクト「少女☆歌劇 レヴュースタァライト」(スタァライト九九組)をはじめ、「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」などに出演。舞台「やがて君になる」、舞台「パリピ孔明」など舞台俳優としても活躍。声優ユニット『harmoe』としてアーティスト活動も行っている。
藤原樹(THE RAMPAGE)/黒石徹役
【作品への思い】
黒石徹役を演じさせていただきます、藤原樹です。
本作への出演が決まり、台本を読んだ時に予測不能な衝撃を受けました。
物語の緊張感に引き込まれ、続きが気になって仕方ありませんでした。
僕が演じる役柄は、これまでに挑戦したことのないキャラクターなので、とてもワクワクしています。
サイコサスペンスならではのスリルを大切にしながら、観る方に深い印象を残せるよう、全力で表現したいと思います。
【プロフィール】
1997年生まれ、福岡県出身。
16人組ダンス&ボーカルグループTHE RAMPAGEのパフォーマー。アーティスト活動と並行して俳優としても活躍。主な出演作にドラマ「日本統一 関東編」(日本テレビ/23)、初主演作となる「あらばしり」(読売テレビ/25)、「欲望 (蜘蛛の糸のように)」(日本映画専門チャンネル/25)、映画『PRINCE OF LEGEND』(19)、『HiGH&LOW THE WORST X』(22)、主演舞台「カストルとポルックス」(23)など。
劇場公開・宣伝などの映画製作費用に充てさせていただきます。ご支援いただいた皆様には、ここでしか見れない映画制作の情報・裏側を、アップデート記事にていち早くお届けしてまいります。
2025年5月:撮影
2025年下半期:編集
2026年:全国公開
もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、映画の制作・完成と劇場公開および宣伝活動を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。
なお、全国のなるべく多くの劇場で上映できるよう活動する予定ですが、お住まいの地域で上映されることは確約できかねますことをご了承ください。
また、やむを得ない事情によりプロジェクトに遅延等が発生した場合は、メールやアップデート記事にて速やかに進捗をご報告いたします。
・アップデート記事を閲覧できます
現場でのオフショット写真、作品の進捗状況や撮影の裏側を記した記事等をお届けします。
・壁紙データをお送りします
本作のメインビジュアルをベースにした壁紙データ(PDF)をお送りします。
・作品企画書データをお送りします
キャスティングの時から使用してきた作品の根幹となる企画書のデータ(PDF)をお送りします。作品の情報がぎっしり詰まった必見の企画書となります。劇場公開後の送付となります。
・映画前売券(ムビチケデジタルカード)をお届けします
劇場公開時に使用いただける映画前売券(ムビチケデジタルカード)をお届けします。
・ホームページにお名前を掲載します
作品ホームページのトップページにご支援いただいた方のお名前を記載させていただきます。ご支援時、必ず質問欄にご希望のお名前をご記入ください。
・作品Blu-rayをお届けします
映画本編を収録した特製Blu-rayをお届けします。劇場公開後1ヶ月以内のお届けとなります。
・本編エンドロールにお名前を掲載します
スペシャルサポーターとして、作品のエンドロールにお名前を掲載します。ご支援時、必ず質問欄にご希望のお名前をご記入ください。
・舞台挨拶付き上映会(メインキャストの登壇あり)へご招待します
メインキャスト登壇ありの舞台挨拶付き上映会に、ご招待します。
実施は2026年前半、場所は都内を予定しています。
試写会実施の20日前までに日程をMotionGalleryのメール機能にてご連絡させていただきます。
スケジュールの都合でお越しいただけない場合は、他の舞台挨拶付き上映回にご招待させて頂きます。
・作品シナリオ冊子をお届けします
映画台本形式で製本された、キャスト・スタッフが使用したものと同じ形式の台本をお渡しします。劇場公開後のお届けとなります。
・サイン入り作品ポスターをお届けします
本作の、メインキャスト6名全員のサイン入りポスターをお渡しします。
・アソシエイトプロデューサーとしてポスターやエンドロール等にお名前を掲載します【プラチナプラン限定】
アソシエイトプロデューサーとして、エンドロールでは特別枠にてお名前をクレジットさせていただきます。ポスターやホームページ、作品のwikipediaページでもお名前を記載させていただき、この作品のメインスタッフの一員になって頂きたいと考えています。ご支援時、必ず質問欄にご希望のお名前をご記入ください。
・舞台挨拶付き上映会(メインキャストの登壇あり)に⼀般観客席最前列でご招待します【プラチナプラン限定】
メインキャスト登壇ありの舞台挨拶付き上映会に、 ⼀般観客席の最前列にてご招待します。
実施は 2026 年前半、場所は都内を予定しています。
試写会実施の20日前までに日程をMotionGalleryのメール機能にてご連絡させていただきます。
スケジュールの都合でお越しいただけない場合は、他の舞台挨拶付き上映回にご招待させて頂きます。
最後までお読みいただき誠にありがとうございます。
本プロジェクトに興味を持っていただいた皆様には、映画の完成まで、そして公開されるまでの過程もご覧いただき、「想い」も苦楽も共有しながら、共に歩んでいけたらと思っております。そして一緒に喜びを分かち合えたらと思っています。
この作品を広く劇場公開するまでにはまだ様々なハードルがあります。しかし、皆様のご支援があれば、必ずこの難局を乗り越えることができると確信しています。本プロジェクトが皆様の心に届き、ご参加いただけるようでしたら製作陣一同これほど心強いものはありません。
何卒よろしくお願い申し上げます。
5000 円
10000 円
20000 円
30000 円
残り24枚
50000 円
残り13枚
100000 円
残り5枚
250000 円