プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
DAMIAのUSレコーディングをクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ハードロックを原点とし個々のルーツを元に新たなJ-ROCKの可能性を追求する次世代ロックバンド
DAMIAは2025年10月より渡米し、1ヶ月半のアメリカツアーを予定しております。この貴重な機会を活かし現地での楽曲レコーディングを実現すべく、本プロジェクトを企画いたしました。
ご覧いただきありがとうございます。
都内を中心にバンド活動を行っております、DAMIA "ダミア"と申します。
我々は2025年10月より約1ヶ月半に渡りアメリカでのツアーを実施する予定です。
DAMIAのサウンドメイクの基盤となる1980〜90年代の洋楽カルチャーへの強い憧れから、
メンバー各々の音楽性の原点となるアメリカへ行き、現地ライブハウスでの刺激を肌身で感じたくこれまで計画を進めて参りました。
現在レーベルに所属し活動しているわけではなく今回のツアーも国内外の協力者様のもと、
メンバー各々が資金を出し合い実現した自主企画のツアーとなっております。
今回のツアーに加え現地エンジニア協力のもと新たな楽曲のレコーディングを予定しておりましたが、円安や物価高の影響により資金面での困難に直面し、またと無い貴重な機会にどうしてもこの計画を実現させたく模索する中、クラウドファンディングという手段に辿り着き、今回皆様にご協力を募らせていただきました。
現在の予定ではセントルイス、ボストン、ナッシュビルなどのライブハウスを巡り、ブルース音楽より現在まで進化し続けてきたロックのカルチャーを少しでも現地で体感し、楽曲制作に生かしつつ、ロックバンドEXTREMEやAEROSMITHの出身地として有名なボストンにてスタジオを貸り、現地エンジニア協力のもと音源製作を行う予定です。
YOHEI(Vo,)とKiyopico(Gt,)が音楽スタジオの同僚として知り合いDAMIAを結成。2022年1月よりカツノリ(Ba,)が加入するもメンバーの脱退や感染症の流行により思うようにライブ活動ができず、活動中止の危機に直面するが2024年2月、Gucci(Dr,)の加入を経て体制を立て直し現在に至る。
2022年8月EP"NOSTALGIA"
2024年8月EP"Somewhere Beyond"
(iTunes オルタナティブトップアルバムランキング 初動37位)
2025年1月Single"NIGHT TERROR"
2022年より都内を中心に埼玉、神奈川、大阪とこれまで計50本弱のライブを実施。
ライブを重ねるにつれ海外アーティストとの交流が増え、海外での活動にも挑戦したいという意欲から現地サポーターの協力を経て今回のアメリカツアーを計画。
渡米前の2025年9月14日には初となる単独公演 "Changes" の開催を控えている。
【好きなバンド】
THEE MICHELLE GUN ELEPHANT/Pay money To my Pain/the HIATUS/The Music
【アメリカツアーへの意気込み】
どんな爪痕を残すかでは無くメンバー各々がDAMIAとして"どう足掻いたか"が大切だと思っていて、今回のまたと無い貴重な経験は切磋琢磨する良い機会だと思います。
期待と不安が入り混じり胸が一杯で夜しか眠れません。
【クラウドファンディングへの意気込み】
文明が進み良し悪しあれど、沢山の手段が選択できるようになった現代
時代が変わり文明が進めど、バンドマンは相変わらずお金が無い生き物のようです。
皆様ご支援の程、何卒よろしくお願い申し上げます。
【好きなバンド】
DEAD END/EXTREME/Guns N' Roses
【アメリカツアーの意気込み】
自分は最後までアメリカツアーに反対していて、
その理由として第一にバンドを失ってしまうかもと思う恐怖からでした。
でも何度も話し合っているうちに、この4人なら大丈夫な気がして覚悟を決めました。
悔いないようにやりきりたいです。
【クラウドファンディングへの意気込み】
出来るだけ4人の音を沢山残したかったので利用させて頂きました。
DAMIA4人の生き様を音にしてお届けさせていただきますのでご期待ください。
よろしくお願い致します!
【好きなバンド】
Motörhead/SLASH
【アメリカツアーへの意気込み】
音楽で言葉の壁を超えて通じ合えるようなツアーにしたい。
【クラウドファンディングへの意気込み】
少しでも良い制作になるよう全力で挑みます。
是非、あなたの力を貸してください。
【好きなバンド】
AEROSMITH
【アメリカツアーへの意気込み】
広大な空気感の中、ロックの真髄を感じながらツアーをしていきたい。
【クラウドファンディングへの意気込み】
DAMIAの目で見た世界を、より楽しく皆さんと共有できたら嬉しいです。
一つのイベントとして、一緒に盛り上げてくれると幸いです。
☆U,S,ツアーポストカード
☆クラウドファンディング限定 描き下ろしファブリックパネル
(Vo,YOHEIの書き下ろしアート複製品)
☆新EP クラウドファンディング限定ジャケットCD盤
アメリカでレコーディングした楽曲を含むリリース予定のEPのCF限定ジャケット
(ジャケット裏に、ご支援いただいた皆様の任意のユーザーネームを入れさせていただきます。)
☆U,S,ツアー限定レザーキーホルダー
☆クラウドファンディング限定U,S,ツアーTシャツ
※画像は企画段階のイメージです。(S,M,L,LLサイズから選択可能)
★ Supporter name部分にご支援いただいた皆様のお名前を入れさせていただきます。
☆新EP クラウドファンディング限定アナログ盤(メンバー直筆サイン入り)
アメリカでレコーディングした楽曲を含むリリース予定のEP CF限定ジャケット
(ジャケット裏に、ご支援いただいた皆様の任意のユーザーネームを入れさせていただきます。)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
全コース、DAMIA公式ホームページにてご協力いただいた皆様のお名前(ユーザーネーム)を掲載
させていただきます。
また、公式ホームページより募集期間後の進捗の更新、お礼のメッセージ動画などを観覧または視聴できるよう特設枠を開設させていただきます。
SSコース ¥50,000
☆U,S,ツアーポストカード(5枚1組)
☆クラウドファンディング限定 描き下ろしファブリックパネル(1点)
☆新EP クラウドファンディング限定ジャケットCD盤(1点)
☆U,S,ツアー限定レザーキーホルダー(1点)
☆クラウドファンディング限定U,S,ツアーTシャツ(1点)
☆新EP クラウドファンディング限定アナログ盤 "メンバー直筆サイン入り”(1点)
Sコース ¥30,000
☆U,S,ツアーポストカード(5枚1組)
☆クラウドファンディング限定 描き下ろしファブリックパネル(1点)
☆新EP クラウドファンディング限定ジャケットCD盤(1点)
☆U,S,ツアー限定レザーキーホルダー(1点)
☆クラウドファンディング限定U,S,ツアーTシャツ(1点)
Aコース ¥15,000
☆U,S,ツアーポストカード(5枚1組)
☆U,S,ツアー限定レザーキーホルダー(1点)
☆新EP クラウドファンディング限定ジャケットCD盤(1点)
レコーディング費用 ¥345,000
リターン品費用 ¥100,000
クラウドファンディング手数料 ¥55,000
集まった金額が目標金額を上回った場合、レコーディング費用への割り当てを増やし、よりクオリティーの高い作品に仕上げるための資金へとして使用させていただきます。
今回のプロジェクトはクラウドファンディングの目標金額を達成することではなく、アメリカ現地にてレコーディングを無事終えることを達成目標と考えております。
もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金はチームで補填し、アメリカツアーと現地での楽曲レコーディングを実現します。お約束通りのリターンをご提供させていただきますので、ご安心ください。
2025年8月
クラウドファンディング開始
2025年10月
クラウドファンディング募集期間終了
CF募集期間終了のご報告、御礼のメッセージ動画の配信
U,S,ツアー(セントルイス着後、ボストン、ナッシュビルなどを予定)
ボストンにてレコーディング予定
2025年11月~12月
DAMIA帰国
帰国後、ツアー終了ご報告動画の配信
2026年2月末~3月
リターン品発送
夢物語のような話から始まった計画が人を伝って実を結び、海を越え、アメリカの地に降り立つという思いもよらないスケールの計画に育ちました。
今回ご協力いただける皆様、各地で繋がることのできたアーティスト様やライブハウスの方々、会場に足を運んでいただいた皆様含め、繋がったこの縁は決してお金では買えぬかけがえのない僕らの財産です。
全てがこれまでとは違う環境下での音源製作、思い描くのはその中で貪欲に新しいROCKの形を追求し続けるメンバー各々の姿。
この経験を帰国後も活かし、より多くの人を巻き込みながら日本の音楽シーンに爪痕を残せるバンドになれるよう、一層精進してまいります。
この機会に是非クラウドファンディングにご参加いただき、今後の挑戦も含めDAMIAを温かい目で見守っていただけますと幸いです。
15000 円
30000 円
50000 円