プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金をクラウドファンディングで実現!
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金」は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
コロナと共生する方法は、「新しい生活様式」ではなく、人類がこれまで培ってきた智の中にあるのでは。それは、多様な書店の中に眠っています。 2020/05/13 18:04
今こそ!紙の本がどんなに貴重で、大切で、ぬくもりがあるものかを実感します。メディアやデジタルに侵されない「本」が、これからも多くの人の支えになりますように。 2020/05/13 17:53
本屋さんは私の大好きな場所です。たくさん本が並んでいて、装丁を目で楽しみながら本を選ぶ。そんな楽しみがなくなりませんよう、微力ながら応援させてください。 2020/05/13 17:25
末端書店員として、また、生涯読書家として、多くの本屋さんと本を愛する人達と共に明るい未来へ。ゆっくりでも頑張っていきましょ~ 2020/05/13 16:55
この20年余りのあいだに私の近所から書店・古書店が次々に消えていってしまいました。参加店舗リストに近くの店はありませんが、どこの本屋さんであれ、もう、失いたくはないのです。本を愛する大事な仲間ですから。 わずかな金額ではありますが、これが誰かの勇気につながりますように。 2020/05/13 16:43
街の本屋さんがなくなる度に「行っておけばよかったなあ」なんて呑気に思ってました。あの何とも言えない虚脱感をもう味わいたくないので、しなければならないこと、したいことを出来る範囲で。少額で本当に申し訳ないです。頑張ってください! 2020/05/13 15:58
本屋さんのある町に暮らしたいとずっと思って生きてきました。本屋さんに育てられました。インターネットの書店は便利ですが、本屋さんで書籍の背を見ながら過ごす時間がたくさんの示唆をくださいました。心ある本屋さんにがんばっていただきたいです。応援しています。本屋さんのない町に文化は育たないと思います。 2020/05/13 15:55
3000 円
5000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
10000 円
20000 円
20000 円
20000 円
30000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
100000 円
300000 円
300000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円
9999999 円