プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金をクラウドファンディングで実現!
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金」は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
小さいころから本屋さんに行くのが楽しみでした。 本というたくさんの贈り物をもらって今の自分があると思っています。 多くの方々が応援しています。 がんばってください! 2020/05/18 15:30
本は、世界のどこにも、過去にも未来にもどこへでも縦横無尽に移動可能です。この社会からどんどん本屋がなくなってしまったら、より想像力が乏しい心の貧しい社会になってしまいます。こんな時だからこそ、心豊かに過ごしたい!陰ながら応援させてください! 2020/05/18 13:37
本屋は私たちの生活にとってなくてはならないものです。普段からお世話になっている本屋さんがたくさん参加されているので、少しでもお力になれればと思います。 2020/05/18 11:45
大船にあるポルベニールブックストアは、私の実家のすぐ近所にあります。実家に帰省するたびに寄りたくなる大事な本屋さん。オープンしてからまだ年が浅いことも含め、このコロナの影響がとても心配です。このお店の魅力は品ぞろえが私好みなのはもちろん、敬愛するタマキング(宮田珠己氏)が来店したことです。湘南モノレールに魅了されたタマキング。そのモノレールのする近くで営業するポルベニール。応援しないわけにはいかない。そして、このプロジェクトを行っているのが内沼さんだということも大きいです。数年前に「本の逆襲」を読んで、今までに存在しないレベルでのアグレッシブな「本好き、本屋好き」と恐れおののきました。彼がやることなら、応援したい、そういうふうにも思い今回参加した次第です。プロジェクトがどうか、成功しますように!私が購入しに実店舗まで行けるようになるまで、ポルベニールさん、頑張ってください。 2020/05/18 11:22
3000 円
5000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
10000 円
20000 円
20000 円
20000 円
30000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
100000 円
300000 円
300000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円
9999999 円