プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金をクラウドファンディングで実現!
新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
「ブックストア・エイド(Bookstore AID)基金」は、新型コロナウイルス感染症拡大による緊急事態宣言が全国に発令され、出口のみえない外出自粛要請と休業要請の日々の中で、全国の書店・古書店を支援するため、有志で立ち上げたプロジェクトです。
本屋はわたしの人生に必要です。 本屋のない街では暮らせません! どうかこの苦境を乗り越えてください。 いつまでも、本と読者を結ぶ灯台が灯り続けますように。 2020/05/24 17:32
子供の頃、母が地元の街の小さな本屋に勤めていました。本に囲まれる幸せを、これからの若い人たちにも残してあげたい。また、もちろん自分のためにも。 2020/05/24 17:31
FOLKさんでのライブに行って、開演待っている間に地下に降りてウロウロして、好きな本を見つける時間が好きです。また遊びに行きたい! 2020/05/24 17:21
応援しています。がんばってください! 本屋さん、大好きです。子供の頃からいつも通っています。色々な本を読んでみてから購入する本を決めるタイプなので、通販だけでは困ります。本屋さんが開店される日を心待ちにしています。 2020/05/24 14:33
しょっちゅう行くわけではなくても、拠りどころとして本屋さんがあるということがどれだけ支えになっているかわかりません。 応援の機会をいただきありがとうございます。 2020/05/24 14:31
基金立ち上げありがとうございます。まちの本屋さんにご協力できればとずっと思っていました。 願わくばすべての本屋さんが、100年先も続きますよう。 2020/05/24 14:30
とてもささやかですが応援させていただきました。知の宝庫であり、世界との出会いの場でもある書店さまを応援したいです。 2020/05/24 14:25
中学高校時代、古本屋で100円の【パタリロ】を1冊購入して、10冊溜まるとそこで買い取って貰い100円にして、またパタリロを買ってました。なんとも懐かしい。 最近はメルカリで中古本を買うのがメインですが、これを機にまた本屋にも通いたいですね。 応援してます! 頑張りましょう!(^_^)ゞ 2020/05/24 13:54
なにひとつ自信がもてなかった20代、書店を徘徊することが、このうえもない喜びでした。 とりわけ神保町の古書店巡りは、仕事がらみでもありましたが、だからこそなのか、ワクワクしたものです。そんな感覚をもってた若かりし自分を50代の自分・二人の娘をもつ母としては、ちょっと誇りに感じています。でもでも、もっと学ぶべきですね。 さて、これから、私もさらにがんばります。この度の引きこもり生活のなかで、何冊もカビくさくなってしまった本を処分使用としています。その過程であらためて自分の読書歴をたどり、姿勢を正す思いにかられました。いま、読みたい本を、まずは楽しんでみます。 2020/05/24 13:08
3000 円
5000 円
5000 円
5000 円
10000 円
10000 円
10000 円
20000 円
20000 円
20000 円
30000 円
30000 円
30000 円
50000 円
50000 円
50000 円
100000 円
100000 円
100000 円
300000 円
300000 円
500000 円
500000 円
1000000 円
1000000 円
3000000 円
5000000 円
9999999 円