リターン紹介⑦|コミュニティスペースの土間をギャラリーとして利用できる券
vol. 24 2025-07-06 0
プロジェクトに参加する一つの方法として設けられた今回のクラウドファンディング。
リターンには、今回のプロジェクトや盆宿Uを体感いただけるものを多くご用意しています。
今日ご紹介するのは、コミュニティスペースの土間をギャラリーとして利用できる券です。
盆宿Uの地域連携エリアは、旧柴与家の母屋として使われていたスペース。
ほぼ改修は行なっていないため、設備の整った公共施設とは少々使い勝手が異なります。
けれど、柴与家一族の暮らしの面影が色濃く残っている分、
雰囲気がある魅力的なスペースでもあります。
そんな地域連携エリアの一部である土間は、本町通りに面したとても開放感のあるスペースです。
これまで、小道具の出張販売や陶芸作品の展示会がおこなわれてきた他、
U art projectの滞在制作現場としても活用されています。
「Recyclesshopまたたび」さんによる出張小道具販売
「鈴木俊明 陶芸展」の様子
U art project滞在制作の様子
今回のリターンは、このスペースをギャラリーとして活用いただくことができるものです。
作品の展示はもちろん、ワークショップもできるかもしれません。
通り沿いに面した扉がガラスになっているので、行っていることが目に止まりやすく
偶発的な出会いが生まれやすいこともこのスペースの魅力です。
やってみたかったことをかたちにしてみる機会としてぜひ、ご活用ください!
\\ 新着情報を随時発信中です//
-MotionGallery 羽後町西馬音内の暮らしや文化の魅力を伝えるアート作品をつくりたい https://motion-gallery.net/projects/bon-yadoU_art-project2025 泊まれる文化交流施設「盆宿U」 @bon_yado.u お気に入り登録やアカウントをフォローしていただけると情報がキャッチしやすく、より便利です◎ |
- 前の記事へ
- 次の記事へ