facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

国内開催3年目の国際パフォーマンスアートフェスティバル「beyond the soul」の開催をクラウドファンディングで実現!

"Beyond the soul" Performance Festival in KYOTO京都

国内開催3年目の国際パフォーマンスアートフェスティバル。来年度からは海外公演を企画するにあたり、日本文化古都”京都”からスタートさせる。ジャンルを超えてアーティストが偶然性から生まれる場と力に集う。国内8名海外5名参加

コレクター
0
現在までに集まった金額
0
残り日数
35
目標金額 703,123 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年6月20日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

このプロジェクトを応援

目標金額 703,123 円
このプロジェクトでは、目標達成に関わらず、
2025年6月20日23:59までに集まった金額がファンディングされます。

Presenter
渡邉 忠 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
渡邉 忠

"Beyond the soul"performance Festival 実行委員会代表。2025年7月に京都市『京都場』でフェスティバル開催決定。海外アーティスト5名・国内アーティスト9名参加予定。

このプロジェクトについて

国内開催3年目の国際パフォーマンスアートフェスティバル。来年度からは海外公演を企画するにあたり、日本文化古都”京都”からスタートさせる。ジャンルを超えてアーティストが偶然性から生まれる場と力に集う。国内8名海外5名参加

[新たなパフォーマンスの可能性]を信じて“beyond  the soul"を立ち上げた!

2023年にオーガナイザーである渡邉 忠が、長野県茅野市で第1回目のパフォーマンスフェスティバルを開催しました。その時の参加メンバーである清水博志・阿久津智美・清水めぐ美・田中照幸も運営に加わり、2024年”beyond the soul"パフォーマンスフェスティバル、2025年”beyond the soul"伊豆大島を開催してきました。今後の展開として海外を視野に進めていきたいと考えていました。そこで今回日本文化の中心地である『京都』からスタートしたいと決めています。現在国内アーティスト8名・海外アーティスト5名参加予定。

インスタグラム Beyond the soul Fes

“beyond the soul"はその場の偶然性に掛ける仲間達の集結

我々の目指す先は新たな表現もしくは行為です。その為には意識の高い海外のアーティストと共にこのフェスティバルを展開していきたいと考えています。

今回参加するアーティストを紹介します。

Veronica Cordova  Luka Vi  Priyanthi Anusha  Hong O-bong

Gaby Bila-Gunther  清水博志 阿久津智美  G i g a   清水めぐ美  

倉田めば  犬飼美也妃  渡邉忠

世界進出へ記録映画を制作し発信

今回募集するお金は会場費・海外アーティスト招待費・映像記録費・運営費などですが、その中で『佐々木想』 氏による映像記録費とダイジェスト制作費も含まれております。佐々木氏は映画監督であり小説も出版されています。伊豆大島のフェスティバルのダイジェスト映像も制作して頂きました。京都でのフェスティバルも佐々木氏に依頼して制作する予定です。その映像を世界に発信して海外での開催を計画します。

佐々木 想

https://suzukisan-movie.com/

https://nun.asia/%E4%BD%90%E3%80%85%E6%9C%A8%E6%83%B3/

特典はコレクターの皆さんの名前を記録映画のクレジットへ

佐々木 想 氏による京都フェスティバル記録映画のクレジットに記載させて頂きます。

この記録映画は今後の海外展開への重要な作品となります。

今後の開催予定地として「イギリス」「アイルランド」が現地のアーティストとの計画段階ですがこの記録映画が実現に向けた資料になる事は間違い無いです。

京都フェスティバル7月25日26日入場料無料でご覧いただけます。(1日券¥2,500、2日券¥4,000)

ぜひフェスティバルでお会い出来れば幸いです。開演後にはアーティストも紹介出来る時間を設けたいと思います。

特典について

◉お礼のメール(1通)
渡邉忠がお礼の挨拶を送らせて頂きます。

◉アーティスト集合写真&寄せ書き(1通)
フェスティバルでの集合写真と全アーティストによる寄せ書きを送らせて頂きます。

◉”Beyond the soul" 京都フェスティバル 入場券1日券(1名分)
7月9日までに郵送でチケットを送らせて頂きます。

◉Beyond the soul" 京都フェスティバル 入場券2日券(1名分)
7月9日までに郵送でチケットを送らせて頂きます。

◉佐々木 想 氏制作ダイジェスト記録映画のクレジットにコレクター名掲載(1名分)
今回の京都のフェスティバル記録映画を『佐々木想』監督にお願いし制作して頂くことになりました。ラストのエンドロールクレジットにコレクター様のお名前を記載いたします。

想定されるリスクとチャレンジ

今回はプロダクションファンディングでの挑戦になる為、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、"beyond the soul"京都フェスティバルの開催及びダイジェスト記録映画の制作を実現します。リターンも必ず行いますのでご安心下さい。

現在までの計画では、京都市「京都場」で2025年7月25日(金)26日(土)の開催を決定しております。

現在、京都観光情報サイトにも掲載しております。

また、京都場近くの「姉坊城公園」でも併用して出来るように使用許可申請を行いました。

海外アーティストとも綿密にコンタクトしております。

私が向かう次のステージへ

日本文化の中心地である「京都」で行う事で海外での注目度は大きいと感じています。

はじめてクラウドファンディングを活用させて頂きました。この事が海外で今後活動することへの扉を開いて頂けたら幸いです。さらに多くのアーティストと活動する為にご支援いただけたら嬉しいです。何卒よろしくお願いいたします。

私自身「渡邉忠」の経歴や活動も記載しておりますのでご覧下さい。

渡邉忠インスタグラム

渡邉忠Facebook

リターンを選ぶ

  • 3000

    “beyond the soul"京都応援A

    • お礼のメール(1通)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 7000

    “beyond the soul"京都応援B

    • お礼のメール(1通)
    • アーティスト集合写真&寄せ書き(1通)
    • 2025年08月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 10000

    “beyond the soul"京都応援C

    • 佐々木 想 氏制作ダイジェスト記録映画のクレジットにコレクター名掲載(1名分)
    • ”Beyond the soul" 京都フェスティバル 入場券1日券(1名分)
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 20000

    “beyond the soul"京都応援D

    • アーティスト集合写真&寄せ書き(1通)
    • 佐々木 想 氏制作ダイジェスト記録映画のクレジットにコレクター名掲載(1名分)
    • ”Beyond the soul" 京都フェスティバル 入場券2日券(1名分)
    • 2025年10月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。