楽器のお話 -その1-
vol. 3 2022-05-09 0
みなさまこんにちは!
連休も終わり、今日からお仕事という方も多いのでしょうか。
先日、まもなく目標の10%に到達、という記事のアップデートをしましたが、なんと、その翌日には目標のほぼ20%まで到達いたしました!
ご支援いただきましたみなさま、心より感謝申し上げます。
さて、今回は、知っているとコンサートをより楽しめるかもしれない、コントラバスの豆知識についてお話いたします♪
クラウドファンディングページの本文でも少し触れましたが、コントラバスは主に弓で弦を擦って弦を振動させ音を出す、擦弦楽器(さつげんがっき)という種類の楽器に分類されます。
ヴァイオリン, ヴィオラ, チェロなどが同じ仲間です。
スタジオジブリのアニメーション映画「耳をすませば」より 左の天沢 聖司はヴァイオリン製作者を目指している
NHKのわかりやすい動画を見つけましたので、
楽器の大きさや、音の違いの参考にしていただければ。
そして、弦楽器にはもう一つの大きな分類があり、
それは撥弦楽器(はつげんがっき)と呼ばれます。
文字の通り、弦を弾いて音を出す弦楽器のことです。
ギターやハープなどがこの仲間です。
再び「耳をすませば」より 一番右端のリュートは撥弦楽器、その左隣のヴィオラ・ダ・ガンバは擦弦楽器
さて、ここまでで弦楽器には大きく分けて2つのグループがあることをお話し、「コントラバスはヴァイオリンと同じ擦弦楽器」に分類されることを知っていただけたと思います。
しかし、ヴァイオリンとコントラバスの関係は、実はもう少し複雑なのです...!
それについては「楽器のお話 -その2-」でお伝えしますので、次回アップデートをお楽しみに!
ではまた。