プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
アーティストと作品を求める人をマッチングさせるためのサービス「web美術館」をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
初めまして! artokata代表の横山沙季と申します。 artokataは、私が芸術活動を行う上で、疑問に思うことや、感じたこと、また、活動中に出合うさまざまなアーティスト様の意見をお聞きし、「どういうことをしていけばもっとより良い芸術活動を行っていけるか」などの考えを具現化したものです。 どんなに技術が世界レベルでも、知名度や広告活動の巧拙で活動の幅に差が出ているのが現実です。 しかし、だからと言ってそれを黙って見過ごし続けるのも、時代に合わせた成長を妨げることだと考えられます。 私はこれからも意見を聞き続け、現行の仕組みをよりよいものへ進化させ続けます。
芸術作品を拡散するためのウェブサービスを運営し、広告費などの収益金を、個展や展示会での開催費や販売手数料などに使用することで、芸術家が無料で販売や作品展示会などを行えるようにする活動です。
Artokataのクラウドファンディングページへご来場いただき誠にありがとうございます。
芸術を通じ新しい形のウェブサービスを作るために馳せ参じました。
私たちはいま、「web美術館」というウェブ上で気軽にアート作品を楽しみ、また交流できるようなサービスを立ち上げようとしています。
すでにプロトタイプは完成していますが、より良い形でリリースするために、今回クラウドファンディングを立ち上げました。
<作品と出会う仕組み>
artokataのweb美術館は、モダンアートを中心とした展示をweb上で行い、作品の提供側と求める側をマッチングさせるためのサービスです。
画像を選択すると、次に色と構図が同じような作品を優先的に表示するような仕組みになっています。
作品は閲覧数に差が出にくく、また、見たい作品が優先的に表示されるため、展示者にも閲覧者にも大きなメリットとなります。
<作品を購入する仕組み>
気に入った作品は、3Dの額縁を使って実際に自分の部屋に飾ったように見ることができます。
実際に作品を購入後、絵の雰囲気が飾る場所に合わなかった、などの不満を解消することができます。
もちろん販売される作品については、サイズ情報などもきちんと入力されています。
※実際に動作した動画は こちらからご確認ただけます。
【広告収入の獲得】
web上でコンテンツを管理し、そこから広告収入を得るサービスは、現代では多く見られます。
PV数が増えれば増えるほど、その額は大きくなります。
私たちは、web美術館を運営し、そこから得られた収益金を今度はリアルでの活動資金へ還元する取り組みを目指します。
例えば、個展やワークショップ、作品の販売会などを参加無料に(開催場所の費用を私たちが負担)すれば、活動が楽になると思います。
また、「ここに来れば新しいモダンアートに出会える」という位置づけを確立させることにより、芸術家各々がセルフプロデュースに時間を割く必要もなくなります。
収益金を使い、開催したweb美術館・個展・ワークショップ等の広告を出す事で、その効果は絶大なものとなります。
これまでのサービスでは、特定の誰かを注目させ、競争を起こさせることによる収益金確保の仕組みが多く見られました。
しかし、コロナのような緊急事態の配下では、それらの仕組みが有効だったとは言い難い現状もあります。
私たちのサービスは、その先の未来を見据え、どんなに危機的状況でも、人の心を癒し、元気にし、励ますような芸術が、潰えることはないと仕組みであると言えます。
【国内外への作品送料を無料化】
web美術館はモダンアートに触れ、実際に買い、飾るまでの流れを一つのサービスとしています。
しかし、作品によっては高額な送料になってしまったり、海外でも作品を求めるユーザーが存在することも想定されます。
それらの対策の一環として、作品送料を負担し、作品をweb上で購入しやすくする取り組みです。
リターンは、artokata代表の作品で原画と、グッズにしたものをお送りいたします。
内容については以下をご確認してください。
<ポストカード五枚セット ※作品は印刷されたものになります>
・¥1,000、横山沙季イラストポストカードA
・¥1,000、横山沙季イラストポストカードB
・¥1,000、横山沙季イラストポストカードC
<グッズA ※作品は印刷されたものになります>
・¥2,000、横山沙季ワンポイントイラスト入りトート(約W360xH370xD110mm(船底)、コットン)
<グッズB ※作品は印刷されたものになります>
・¥3,000、横山沙季ワンポイントイラスト入りサコッシュ(約W340xH280mm、コットン)
<A4原画作品(約W247xH333mm)(各1点)>
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 A
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 B
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 C
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 D
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 E
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 F
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 縦 G
<A4原画作品(約W333xH247mm)(各1点)>
・¥12,000、横山沙季【原画】小さい作品 横 A
<大きめ原画作品(約W420xH580mm)(各1点)>
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 縦 A
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 縦 B
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 縦 C
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 縦 D
<大きめ原画作品(約W580xH420mm)(各1点)>
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 横 A
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 横 B
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 横 C
・¥45,000、横山沙季【原画】大きい作品 横 D
※すべて送料無料にてお届けします。
※作品はすべて額に入れてお送りいたします。
※支援時に、お手数ですが住所のご入力をよろしくお願いいたします。
【ウェブコンテンツを強化】
ウェブサービスの運営にはサーバー費、セキュリティ費など多くのランニングコストがかかります。
今回のクラウドファンディング成功では、初年度の運営費を賄うことができると考えています。
初年度運用に乗せ、来年度からは実際に収益金から運用できるような準備金として利用させていただきます。
【web美術館のスマホアプリ版の構築】
現在web美術館は、管理の関係により、webアプリケーションでのサービスにとどまっています。
クラウドファンディングにより、スマホアプリ化し、より多くの人たちから利用していただけるようになります。
【web個展のサービス構築・開始】
オンラインゲームのような仮想世界で、リアルタイムにいつでも作品の展示や販売を行うことができます。
ネット上に自分のアトリエを持つようなイメージです。
内装のデザインや、作品の置き方など、様々なカスタマイズができるよなサービスを構築します。
【コロナ収束後の取り組み資金確保】
リアルでの個展や作品販売イベントを無料開催。
通常であればお金がかかるような展示会などのイベントを、場所代などすべて負担する取り組みです。
【具体的な利用金額】
成功時振込金額:889,460円
・400,730円:リターン費用
・120,000円:クラウドサーバー運用費用(1年分)
・100,000円:web美術館等、Instagram広告費用
・124,730円:システム・デザイン構築、メンテナンス費用(1年分)
・144,000円:作品展示・即売会、無料開催用積み立て金
・横山沙季(イラストレーター(絵本作家))
<活動歴>
-2015年
やまぐちアーティスト支援事業参加 「音」展
下関市国立病院機構関門医療センターに絵を寄贈
-2016年
宇部市常磐公園ごきげん未来フェスタワークショップ「クリスマスカードを作ろう」
-2017年
宇部市アートフェスタワークショップ「ハロウィンカードを作ろう」
-2018年
宇部市古民家ひびき 個展「月と太陽」
山口フィナンシャルグループ法人向けカレンダーイラスト採用
横浜AAA galleryグループ展参加
-2019年
美祢市英語塾にてワークショップ「オリジナル時計を作ろう」
-2020年
美祢市小さなの糸にてワークショップ「楽しくクリスマスカード作ろう」
<受賞歴>
-2005年
講談社鳥のイラストコンテスト 佳作
-2010年
弟4回KFS創作絵本グランプリ 入選
-2013年
文芸思潮 表紙イラストコンテスト 優秀賞
-2014年
文芸思潮イラスト表紙 優秀賞
銀の鈴社子どものための少年詩集表紙イラスト 優秀賞
-2015年
ノート展キャラクター部門 編集部賞
好きな芸術家は奈良美智さん、やなせたかしさん、クロード・モネさんです。
・内山麻美(広告デザイナー、LPデザイナー)
LPや、webサイトのデザイン部分を担当しています。
他にも掲載する画像デザインや、サイトの細かなレイアウトデザインも手掛けいます。
広告関係からの畑違いなデザイン業務ですが、日々新しい発見にワクワクしています。
好きな芸術家はカンディンスキーさん、ロートレックさん、クリムトさん。
・夜タ(システムエンジニア)
artokataでは、主にwebアプリケーションなどの動的部分を構築しています。
また、デザインの大まかな部分を決めたり、レイアウトイメージ案を作成しています。
好きな芸術家は、絵本作家がリスベートツヴェルガーさんと安野光雅さん。焼き物がミハエルシルキンさん。浮世絵師が川瀬巴水さん。舞台役者が小林賢太郎さんです。
メンバーサイトは こちらからもご確認いただけます。
2月22日、クラウドファンディング開始、web美術館サービス紹介ページ公開
4月22日、クラウドファンディング終了、リターン発送作業開始
4月26日、web美術館 第一回展示イベント開始(予定)
5月25日、クラウドファンディングのリターン発送作業終了予定
※リターンの発送はクラウドファンディング終了日から毎日少しづつ対応していきますので、早くて4月25日以降から5月25日くらいまでにかけてお届けする予定です。
6月28日、web美術館 第二回展示イベント開始(予定)
10月20日、web美術館 第三回展示イベント開始(予定)
12月10日、スマホアプリ版の公開予定
2022年
3月12日、web個展のテスト版公開
5月8日、東京で無料展示即売会イベントの実施予定
万が一目標金額に達成しなかった場合、「web美術館」はwebサイトのみでの運営となります。
サービスの知名度向上までの時間と、システム運用の資金調達を考えると、長い年月を要することとなります。
そして、後発で同じようなアプリが出てきた場合、私たちが目指す広告収益の使い方をするかどうかは不明です。
※私たちは収益金を公表し、どれだけ何に使ったかをすべてのユーザーが閲覧できるようにも致します。
後発の団体や企業が私たちのように透明感を持った活動をしてくださるかどうか、とても不安です。
ご支援いただける際には、ぜひ収益金の使い道や活動の透明性にも着目していただければと考えています。
また、リスクに関して、目標金額達成時は1年間の運用費用となりますので、1年で結果を出す必要があります。
1年後、まずはきちんとサービスとして確立し、安定した収益金確保の基盤構築を約束しなければなりません。
もちろん、ウェブアプリケーションのクオリティに関して、他のサービスとは見劣りしないものを作成していくよう努力していきます。
この活動は、サービスに参加する芸術家の数が増えれば増えるほど大きな力となります。
近年様々なSNSが誕生し、芸術家の活動の幅が広がりました。
しかし、そこには大きな競争の壁が立ちはだかり、セルフプロデュースの優劣ですべてが決まってしまうような環境にも感じました。
それは古の芸術家たちが、素晴らしい作品を完成させても、知られずに生涯を終えてしまうような感覚さえ呼び起こさせます。
近代化が進んでいるのに、なぜ素晴らしい作品が届くスピードが変わらないのか、それを考えているうちに一つの答えにたどり着きました。
『平等』です。
競争は利益を生むためにとても有効です。
しかしそれは、古来からの考え方であり、これからの時代に必要かどうかはわかりません。
これを打破するために必要なのが『平等』なのです。
コロナの影響により、苦しい活動に追い打ちをかけるような状況となりました。
特定の誰かが利益を得続ける世界を変え、平等に分配される仕組み。
それがArtokataです。
夢物語かどうか、私たちに可能性をいただけないでしょうか。
ご支援していただけるのであれば、私たちはその可能性に全力で応えていきます。
webシステムが変える新しい世界へ、共に行けることを願います。
新しい技術と共に、新しい未来へ!
共に手を取り合い、その一歩を踏み出しませんか?
皆様のご支援、心よりお待ちしております。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました!
1000 円
1000 円
1000 円
2000 円
3000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
12000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円
残り1枚
45000 円