【Aquvii 20th Message】from 山田遊/バイヤー
vol. 34 2025-11-04 0
バイヤーとしてAquviiさんと知り合ってから、はや15年以上の月日が経ちました。
だから一応、同年代で仲の良い友人のつもりでいます。
ビンテージやアンティークの品々を集め、都内でお店を開き、続けていくこと。
オリジナルでファッションアクセサリーやアパレルのブランドを運営し、商品をリリースし続けること。
独自にイベントや展示会を主催し、たくさんのお客さまを集めて好評を博すこと。
そしてこの年齢で海外へと飛び立ち、異国のオランダで、今また拠点をつくろうと挑んでいること。
そのどれもがきっと自分もやりたかったこと。けれど、日々の仕事や生活に追われていることを言い訳に、実はただ勇気が無くて、残念ながら私にはできなかったことでもありました。
私が歩めないであろう人生を、友人が生き生きと歩んでくれること。
それがとても嬉しく、興味津々で、そして心から応援しています。
山田遊(バイヤー・method代表)
東京都出身。
南青山のIDÉE SHOPのバイヤーを経て、2007年、method(メソッド)を立ち上げ、フリーランスのバイヤーとして活動を始める。現在、株式会社メソッド代表取締役、 武蔵野美術大学造形学部工芸工業デザイン学科客員教授、TOKYO MIDTOWN AWARD審査員。国内外の店づくりを中心に、あらゆるモノにまつわる仕事に携わり、産地や教育機関での講演など多岐に渡って活動を続ける。
2013年「別冊Discover Japan 暮らしの専門店」が、エイ出版社より発売。
2014年「デザインとセンスで売れる ショップ成功のメソッド」が、誠文堂新光社より発売。
これまでの主な仕事に、国立新美術館ミュージアムショップ「スーベニアフロムトーキョー」、21_21 DESIGN SIGHT「21_21 SHOP」、「GOOD DESIGN STORE TOKYO by NOHARA」、「made in ピエール・エルメ」、「燕三条 工場の祭典」、「NOT A HOTEL」などがある。
- 前の記事へ
 - 次の記事へ
 
