プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
劇団狼少年 レイブンカンパニー Story3をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
俳優が自ら動き、未来を切り拓く集団。プロデュース舞台公演、劇団狼少年の運営、映画制作など幅広く創作に励む。
小劇場の地から日本中・世界中へと愛の和を繋いでいく劇団狼少年/レイブンカンパニー。Story3では、未来を担う若者たちへ演劇の力を届けます!
こんにちは。
劇団狼少年・レイブンカンパニーです。
私たちは、演劇の聖地 "下北沢" から世界を目指すカンパニーです。現在、私たちは2つの舞台を企画制作しています。
劇団狼少年十周年記念公演
『嘘つきたちのアモーレ』仙台公演
日時:2025年8月20日(水)〜22日(金)
会場:パトナシアター(仙台市宮城野区文化センター)
レイブンカンパニープロデュース公演 vol.3
『桜/ラブ・レター』
日時:2025年8月28日(木)~31日(日)
会場:シアター711(東京都)
演劇を通じて世界中を「愛の和」で繋ぐことをビジョンに、創作に励んでおります。
嘘のない”真実の芝居”を追求し、2015年に結成。観客と演者が共鳴し、魂を揺さぶる瞬間を創ることを目指しています。観客からは「人生観が変わった」「人生で1番泣いた」「得体のしれないとんでもない舞台を観た」というコメントが多く寄せられ、近年の東京公演ではチケットは連日完売との人気を誇ります。下北沢の小劇場で活動を始め、今年で十年。年に一度、多い時には年に四回の公演を打っており、更に、仙台、名古屋、浜松、今治と地方でも定期的に舞台作品を上演しています。
2026年には下北沢の最高峰の劇場である「本多劇場」での公演が決定!
そして初の海外進出!ネパール公演も上演が決定している世界的に活躍を目指す劇団です!
私たちは俳優自らが動き、創作し、未来を切り拓いていく俳優集団です。舞台の企画や映画の製作、マネジメント、そして劇団狼少年の運営母体でもあります。エンターテイメントを通し、世の中を少しでも明るくすることを目標に活動しています。
メンバーはテレビやドラマ、映画にも多く出演しており、代表を務める奥津裕也の近年の代表作には、映画「ぼくが生きてる、ふたつの世界(呉美保監督)」や主演作品に第36回東京国際映画祭出品・新藤兼人賞金賞受賞「曖昧な楽園」、韓国ドラマ「愛のあとにくるもの」等があります。その他にも映画、舞台を数多くプロデュースしています。その他、曽我部洋士は「47RONIN」「TOKYO VICE」「SUNNY」などのハリウッド作品等に多数出演、日本と海外で活躍し、他メンバーも広告「プロミス」「サムスンGalaxy」等のCMでも活躍しています。
昨今、エンターテイメント業界では日本人の活躍が目覚ましいと感じています。俳優、真田広之氏がプロデューサーを務める『SHOGUN 将軍』がエミー賞、ゴールデングローブ賞を受賞したり、役所広司氏がカンヌ国際映画祭で俳優賞を受賞したのも記憶に新しい。
しかし、まだまだ日本の芸術文化には課題があることは周知の事実です。それはエンタメの世界だけの話に留まらず、乗り越える為には日本全体が変化していく必要があると思っています。日本の芸術文化は、縄文時代から続くと言われています。
こんなにも長く続くには何か理由があるのではないでしょうか。
「命を燃やし、魂を震わせ、生きる」という事を、演じる側も観る側も同時に感じ共鳴する。
それこそが人間の根源なのかもしれません。
そんな「人の心を震わす作品」が多く生みだされることを切に願うと同時に、我々はそんな作品を自分たちの手で生み出していきたいと思っています。
そのためには一人一人が諦めず、自ら行動を起こす事が必要です。我々のような小さな存在が奮闘することが大きな何かの一歩になると信じ、挑戦し続けていきます。
そんな風に皆さまと共に日本から『和』を広げていけたら。
そんな想いに共感してくださる皆さま、私たちと共に歩んでいきませんか。
現代は、より早く、簡単に、完璧なものが手に入る時代です。人生の行き先や、人との出会いさえ、AIに選ばれてしまうような便利な社会になりました。
そんな中で、自分の頭で本気で考え、他者と向き合い、「相手が今求めているものは何か」「他人に対してできることは何か」を考え自ら行動していくことが、とても大切だと私たちは考えます。
時間をかけて人と関わり、時に間違え、悩み、そして成長していく。
誰かを想い、共感し、相手の心を想像することこそが愛。
それは、私たち人間にしか持てない力です。
演劇には、その力を呼び覚ます魅力があります。
表現者として挑戦すること、舞台を創り上げる過程で人と関わること、そして観客としてその力を目の当たりにし、生の感情を分かち合うこと。今私たちに必要とされている「人間力」と「想像力」を育てる場を私たちは演劇を通して創り続けていきます。
私たちの想いを具体化するために行なっている取り組みをぜひ応援していただけますと幸いです。
▶︎公演・作品情報はこちら
劇団狼少年仙台公演では、18歳以下のお客様入場無料の取り組みを実施し、学生や演劇初心者の方にも舞台芸術に触れる機会を提供しています。これからの未来を担う世代に、生の舞台に触れ、作品を通して、自分の人生を考えたり、心を震わせる体験をしていただけたらと思っています。
また、今回の仙台公演では、地元の大学生・専門学校生が舞台スタッフとして参加し、初のインターン生も加わることで、公演の運営を現場で学べる環境を作っています。「観るだけ」ではなく、共に作り、支える体験を通して、自分自身の可能性を広げる機会を得てもらえたらと思っています。
10代の皆さまの声
「心を動かされました。すごく感動しました」「何度も涙を流しました。ありがとうございました」
「生きててよかったと思いました。素敵な舞台でした」
「やっぱり自分がやりたかったことを諦めたくない。また挑戦してみたい、やってみたいと思えました」
レイブンカンパニープロデュース公演 vol.3『桜/ラブ・レター』(劇場:下北沢シアター711)では、10代~20代の若手キャストが中心となり舞台制作を行っています。中には今回初舞台に挑む役者もいます。これまで稽古やトレーニングを必死に重ねてきた彼らが、演劇の聖地である下北沢の舞台で1つの作品を創る経験は、きっと人生の大きな財産となります。仲間と共に闘う時間や自らの表現をお客様と分かち合う瞬間は、きっと数字や言葉では表せない価値があります。
皆様からのご支援は、18歳以下入場料無料に必要な観劇サポート費、そして初舞台や公演の運営に携わる若者たちの活動資金、公演を成功させるための制作費として使用させていただきます。ご支援いただいた皆様へチーム一同、心を込めたリターンをご用意しております。
◯応援コースA
【1,000円】
お礼メッセージを送らせていただきます!
◯応援コースB
【5,000円】
メッセージと、プロデュース公演『桜』限定オリジナルクリアファイルをお届けします!
◯応援コースC
【10,000円】
メッセージに、オリジナルクリアファイル、そして劇団狼少年「嘘つきたちのアモーレ」仙台公演をスペシャルな映像アングルでお楽しみいただける配信視聴権(配信期間:2025年9月〜12月末)をお届けします!
◯もっと応援コースD
【20,000円】
メッセージ、クリアファイル、劇団狼少年「嘘つきたちのアモーレ」仙台公演配信視聴権(配信期間:2025年9月〜12月末)、そして新グッズの狼少年エコバック(非売品)をお届けします!
◯さらに応援コースE
【30,000円】
メッセージ、クリアファイル、劇団狼少年「嘘つきたちのアモーレ」仙台公演配信視聴権(配信期間:2025年9月〜12月末)、そして最新デザイン狼少年Tシャツをお届けします!さらに、2025年11月東京下北沢にて開催の劇団狼少年感謝祭へご招待いたします!
◯応援サポーターコースF
【50,000円コース】
メッセージ、クリアファイル、劇団狼少年「嘘つきたちのアモーレ」仙台公演配信視聴権(配信期間:2025年9月〜12月末)、狼少年Tシャツ、さらに、2025年11月東京開催の劇団狼少年感謝祭へのご招待!に加え、2026年本多劇場公演作品の稽古見学権をお届けさせていただきます!
◯応援スポンサーコースG
【100,000円】
メッセージ、クリアファイル、劇団狼少年「嘘つきたちのアモーレ」仙台公演配信視聴権(配信期間:2025年9月〜12月末)、狼少年Tシャツ、2025年11月東京開催の劇団狼少年感謝祭へのご招待、2026年本多劇場公演作品のVIP席へご招待!さらに、狼少年公式サポーターとして特別な形でご紹介させていただきます!
今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し掲げた目的を実現します。
リターンに関しましてもお選びいただいたリターンは必ずお届けいたしますので、どうぞご安心くださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございます。これまでのStory1、2を含め、クラウドファンディングを通してたくさんのご支援をいただいてきました。私たちの想いに賛同し、活動を応援いただけること、心から感謝しております。共に作りたい未来があります。カンパニー一同、誠心誠意取り組んでまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます!
1000 円
5000 円
10000 円
20000 円
30000 円
50000 円
100000 円