facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

映画「風に立つ愛子さん」の応援をクラウドファンディングで実現!

あの大震災から14年。生き抜いた愛子さんの言葉を伝えたい。
東北から世界へ!映画「風に立つ愛子さん」応援プロジェクト

東日本大震災の後、石巻で一人暮らしをしていた愛子さんを8年間、寄り添い見つめてきたドキュメンタリー映画「風に立つ愛子さん」が完成しました。本作を東北から日本全国、そして世界に届ける応援プロジェクトです!

FUNDED

このプロジェクトは、2025年1月15日23:59に終了しました。

コレクター
63
現在までに集まった金額
1,022,000
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、2025年1月15日23:59に終了しました。

Presenter
ブライトホース・フィルム プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

2021年よりミニシアター系の作品を中心に邦画洋画問わずソリッドな映画の配給宣伝を行っています。

クラウドファンディング支援者向けの先行上映会+座談会を行いました。

vol. 13 2025-01-23 0

クラウドファンディング支援者向けの先行上映会+座談会を行いました。

石巻復興きずな新聞の岩元さんや大学の教員の方、石巻の湊小学校にボランティアに入った方、N P O団体で活動している方、岩手に家族のルーツを持つ方など多彩な方に来ていただきました。「風に立つ愛子さん」を観ていただき、そのあと円座になってそれぞれの方の東日本大震災にまつわる体験や東北での活動などについて話を聞かせていただきました。

東日本大震災は、とてつもなく大きな出来事だけれど、一人一人の話を聞くことで立体的に捉えることができるようになりました。一緒に共有できたことを嬉しく思いました。

印象に残った話をここに書いておきたいと思います。

仮設住宅の話。最初、ペラペラの仮設住宅は、動くとすぐ揺れて振動がおきる。隣の方が朝4時に起きてカーテンをシャーって開ける音で、毎朝起こされる。年数が経ってくると仮設住宅からどんどん人がいなくなる。建物も段々とボロボロになる。そして仮設で自分1人になってしまう怖さを感じはじめるとか。人が通らない通路にはいつのまにか蜘蛛の巣ができていた。

高齢者は、環境の変化による負担が大きい。復興住宅に引っ越して半年で亡くなる方がすごく多かった。仮設住宅でも復興住宅でも人間関係をゼロから作るのが難しい。地域ごとでかたまってしまい違う地域の人とは仲良くしづらいという話。

複雑な思いになるけれど、目を背けてはいけないことだと思いました。

映画の感想としては、愛子さんの人生を描いているが、自分の家族を想像したという話も印象に残りました。愛子さんの言葉が普遍性を持ってくれたらありがたいと思います。

2/22にいよいよ「風に立つ愛子さん」が、ポレポレ東中野で公開になります。映画を観た後に震災について語れる場を作りたい、座談会をしてよりいっそう強く感じました。実現できるよう頑張ります。集まってくださったみなさま、ありがとうございました。

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 5000

    愛子さんからポストカードが届きます

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 2025年02月 にお届け予定です。
    • 31人が応援しています。
  • 10000

    映画「風に立つ愛子さん」座談会付き特別先行上映会にご招待+公式パンフレット

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 「風に立つ愛子さん」公式パンフレット(1冊)
    • 「風に立つ愛子さん」座談会付き先行上映会にご招待(1名/12月開催の上映会の受付締切11月25日)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 12人が応援しています。
  • 10000

    「石巻市立湊小学校避難所」のオンライン視聴リンク+公式パンフレット

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 「風に立つ愛子さん」公式パンフレット(1冊)
    • 「石巻市立湊小学校避難所」期間限定オンライン視聴リンク(1点/視聴期間は2週間)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 14人が応援しています。
  • 30000

    お世話になっている石巻の特産品+「愛子さん」先行上映会+「石巻市立湊小学校避難所」リンクほか

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 「風に立つ愛子さん」公式パンフレット(1冊)
    • 「風に立つ愛子さん」座談会付き先行上映会にご招待(1名/12月開催の上映会の受付締切11月25日)
    • 「石巻市立湊小学校避難所」期間限定オンライン視聴リンク(1点/視聴期間は2週間)
    • 木の屋水産「鯨大和煮7号缶」(1点)
    • 木の屋水産「金華サーモン 缶詰」(1点)
    • 相澤さんちの海苔(海の恵しお)
    • 2025年03月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。
  • 100000

    映画「風に立つ愛子さん」上映権ほか

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 「風に立つ愛子さん」公式パンフレット(1冊)
    • 「風に立つ愛子さん」座談会付き先行上映会にご招待(1名/12月開催の上映会の受付締切11月25日)
    • 「石巻市立湊小学校避難所」期間限定オンライン視聴リンク(1点/視聴期間は2週間)
    • 木の屋水産「鯨大和煮7号缶」(1点)
    • 木の屋水産「金華サーモン 缶詰」(1点)
    • 相澤さんちの海苔(海の恵しお)
    • 映画「風に立つ愛子さん」上映権(1回)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 0人が応援しています。
  • 150000

    映画「風に立つ愛子さん」「石巻市立湊小学校避難所」上映権ほか

    • 監督からの御礼メール(1通)
    • 愛子さんからのポストカード(1枚)
    • 公式HPにご芳名を掲載(1名)
    • 「風に立つ愛子さん」公式パンフレット(1冊)
    • 「風に立つ愛子さん」座談会付き先行上映会にご招待(1名/12月開催の上映会の受付締切11月25日)
    • 「石巻市立湊小学校避難所」期間限定オンライン視聴リンク(1点/視聴期間は2週間)
    • 木の屋水産「鯨大和煮7号缶」(1点)
    • 木の屋水産「金華サーモン 缶詰」(1点)
    • 相澤さんちの海苔(海の恵しお)
    • 映画「風に立つ愛子さん」「石巻市立湊小学校避難所」上映権(1回)
    • 2026年03月 にお届け予定です。
    • 3人が応援しています。