facebook twitter mail key notification checkmark chevron chevron-left location image user group plus comment bubble

リトアニアの美術館で友禅染めの個展開催をクラウドファンディングで実現!

リトアニアの美術館で友禅染めの個展を開催します。

2025年7月に開催するリトアニアでの個展の期間中に現地でスケッチ取材を行い、リトアニアの風景と滞在中のエピソード、そして新作シリーズ「リトアニア模様」を収録したリトアニア滞在記をお届けします。

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額350,000円を達成し、2025年6月30日23:59に終了しました。

コレクター
69
現在までに集まった金額
1,292,500
残り日数
0

FUNDED

このプロジェクトは、目標金額350,000円を達成し、2025年6月30日23:59に終了しました。

Presenter
長友 由紀 プロフィールを表示

プロジェクトをブログやサイトで紹介

テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。

PRESENTER
長友 由紀

友禅染めによる、現代の人の暮らしを記録する作品を制作。 市井の人々が働き、学び、遊ぶ姿を伝統技法で染め描くことで、伝統と現代の共存を目指しています。

​旅すること

vol. 19 2025-09-05 0

お陰様で、帰国してから構想していた「リトアニア模様」の図案が出来てきました。これから配色を考えて制作に移ります。

↑縦長のパネルが6枚横に繋がります。

日常を離れて旅をする間、仕事や家族・親族のケアから物理的に離れられることの尊さは、日々それらに翻弄されている皆さんにも、容易に想像出来ると思います。

その一方「いま、旅をするなんて、絶対に無理。わたしの代わりは誰がするの?」という声が、悲しいかな、あちこちから聞こえてきます。

リトアニアで出会ったアーティストAさんは、アルツハイマーを患う80代後半の母親の介護と、美術教師の仕事で毎日へとへと。細切れの空き時間で制作をされています。そんなAさんでも、去年は展覧会に参加するために1ヶ月間日本に滞在しました。ヘルパーさんに頼んだ母親の様子は気になるけど、仮に母親が倒れたとしても、「日本に居る今はどうすることも出来ない」と諦められる、と言っていました。

同じくリトアニア人アーティストのBさんは、身体障がいのある息子さんがまだ小さい頃、2人で一緒に国外のアーティストインレジデンスに一ヶ月間参加したことを教えてくれました。そんなことが可能なのか、と呆気に取られている私。Bさんは「息子もそうすることを楽しんでいたし、自分の子供なのだから自分で決めて良いのよ」と言葉を継ぎました。今では大きくなった息子のケアはヘルパーさんに頼りながら、より一層リトアニア国外での活動を広げられているそうです。

アーティストは経済的に豊かではないことが多く、お金の心配は尽きませんが、その一方で作品は作りたいという、不器用な割に欲深い人間だと思います。

皆さんのご支援のお陰で、リトアニアで1ヶ月ものあいだ、美しい自然の景色やおもしろいものを見ながら新しいアイデアを考える時間を持つことが出来ました。財布の中身をほとんど心配せずに。そのことが、どんなに癒しになったことでしょう。

___________

明後日7日(日)まで、渋谷駅から直結の渋谷ヒカリエ8階にあるBunkamura Gallery 8/で開催されている展覧会に小さなパネル作品3点を展示しています。(ヒカリエの8階って、ひねりの効いたお店が揃っていて、つい何か買ってしまいます)

アップデート一覧に戻る

リターンを選ぶ

  • 1000

    お礼のメール

    • お礼のメール 1通
    • 2025年07月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。
  • 5000

    リトアニア滞在記

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 19人が応援しています。
  • 7000

    リトアニア滞在記&リトアニア滞在記にお名前を掲載

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」にご支援いただいた方としてお名前を掲載 1名
    • 2025年11月 にお届け予定です。
    • 4人が応援しています。
  • 9000

    リトアニア滞在記&リトアニア滞在記にお名前を掲載&帰国後の個展にてお名前を掲示

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」にご支援いただいた方としてお名前を掲載 1名
    • 帰国後12月に日本橋のアートモールで行う個展にて、ご支援いただいた方としてお名前を掲示 1名
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 8人が応援しています。
  • 残り11枚

    12000

    リトアニア滞在記&ポストカードブック

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」にご支援いただいた方としてお名前を掲載 1名
    • 帰国後12月に日本橋のアートモールで行う個展にて、ご支援いただいた方としてお名前を掲示 1名
    • 【サイン入り】ポストカードブック「友禅いまむかし」1冊
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 29人が応援しています。
  • SOLDOUT

    30000

    リトアニア滞在記&ポストカードブック&「リトアニア模様」インクジェットプリントファブリックパネル1点

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」にご支援いただいた方としてお名前を掲載 1名
    • 帰国後12月に日本橋のアートモールで行う個展にて、ご支援いただいた方としてお名前を掲示 1名
    • 【サイン入り】ポストカードブック「友禅いまむかし」1冊
    • 「リトアニア模様」ファブリックパネル6点中1点(原画完成後に写真をメールするので、お選びください)
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 5人が応援しています。
  • SOLDOUT

    200000

    リトアニア滞在記&ポストカードブック&「リトアニア模様」インクジェットプリントファブリックパネル6点すべて&スケッチブック原本

    • お礼のメール 1通
    • 【サイン入り】リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」1冊
    • リトアニア滞在記「由紀が歩いたリトアニア」にご支援いただいた方としてお名前を掲載 1名
    • 帰国後12月に日本橋のアートモールで行う個展にて、ご支援いただいた方としてお名前を掲示 1名
    • 【サイン入り】ポストカードブック「友禅いまむかし」1冊
    • 「リトアニア模様」ファブリックパネル 6点すべて
    • リトアニア滞在中のスケッチブック原本 1冊
    • 2025年12月 にお届け予定です。
    • 2人が応援しています。