美味しいものTOP3
vol. 18 2025-08-31 0
食料自給率が100%を超える農業国リトアニアは、野菜、乳製品、穀物など美味しいものばかり。特に気に入ったものを3つご紹介します。
.
①マルメロのフルーツティー(Quince Tea)
首都ビリュニュスのカフェでお勧めを聞いて注文。カリンに似た果実マルメロから作られています。(右に写っている白い器はジェラート)
ティーと言っても、茶葉のように乾燥させたものではなく、ピューレ状に加工した原液をお湯で割る飲み物。自然な酸味と甘味が美味しい。
.
②シーバックソーンのフルーツティー(Sea-buckthorn Tea)
マルメロのフルーツティーが美味しかったので、港町クライペダのカフェでもお勧めのフルーツティーを聞いて注文。
シーバックソーンは、「ビタミンの銀行」と呼ばれるオレンジ色のベリーで、健康にも良いらしいです。マルメロとは違う酸味がまた美味しい。一緒に頼んだキャロットケーキも美味。
.
③黒パン(ハンドメイドに限る)
ライ麦に秘伝の天然酵母を加えて焼くパン。
↓のように薄くスライスして、チーズやハチミツ、おかずと一緒に食べます。
市場で買ったハンドメイドの焼きたて黒パンは甘味さえ感じられ、モチモチ食感が忘れられません。
黒いところまで完食した後で、そこは普通食べないよ、と言われました。
スーパーで売られている黒パンはパサパサしており、風味も劣ります。
.
おまけ
「ギラ」(クワスともいう)という甘い炭酸飲料。
上記の黒パンに麦芽糖を加えて発酵させたもの。2.5〜1%未満の弱いアルコールがあるらしい。下戸の私でもハマる味です。
ペットボトル入りでも市販されていますが、お店で頼む生のギラが格別に美味しい。
- 前の記事へ
- 次の記事へ