プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
雪山をRideする。音楽にRideする。「WhiteArt2016」開催をクラウドファンディングで実現!
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
RIDEFREAKの代表を務めております。 ウィンタースポーツの発展を目的としたイベント「WhiteArt」を都内、スキー場など 全国各地で開催しております。 スノースポーツの本当の楽しさ、本当の楽しさを伝えたいを一番に考え毎回イベントを構築しております。 スノー、ミュージック、ファッションなどを融合させどんな方にでも受け入れやすいイベントです。 よろしくお願いします。
2016年10月29日、30日千代田区テラススクエアで開催される「WhiteArt2016」で、スノースポーツの本当の魅力を様々な方に届けたい!
・雪山をRideする。音楽にRideする。
「ノル(Ride)」ことに「熱狂(Freak)」する人たちの輪を広げる活動をしています。
・各個人がスキー業界と常に関わりを持ち、スキー発展に向けて様々な活動や支援を行っております。10年前に、スキーカルチャーの発信の場として「WhiteArt」を立上げ年に数回程度のイベント開催を実施しております。「雪山と都会をリンクする」「都内で雪山を意識する」「スキーコミュニティの情報発信」を行ってまいりました。イベント自体は今年で10年目を迎え実施回数も15回以上となりました。毎年数多くのメーカ企業様、メディア様、プロスキーヤーに協力を仰ぎ継続開催を続けております。スキー×アート×ファッション×ミュージック等を融合させたイベントを構築しております。
・主要メンバー
【池田峻二】 (長野県野沢温泉村出身) 【中島力】 (滋賀県近江八幡市出身)
WhiteArtとしてスノー業界を盛り上げるイベントを開催し今年で10年目となりました。
10年目に当たる今年は私たちとしてチャレンジの年と考えております。
今迄開催してきておりましたWhiteArtについて、屋内会場(200名規模)をお借りして実施してまいりましたが、やはりより多くの方々にイベントを知っていただくためには、屋外そして大会場での開催が必要と考えました。
本年は正直なところ私たちだけの力では出演者や会場などの設営掛かる費用などを算出する事は非常に困難です。
是非とも多くの方にご協力頂きWhiteArt2016を成功させたいと思っております。
その為、このような形で今回資金募集を実施致しました。
■名称:WhiteArt2016
■時期:2016年10月29日、30日 ※千代田区神田錦町3-22 テラススクエア
■内容:ウィンタースポーツを対象とした、情報交換/発信イベント
■目的:スノーカルチャーの確立、ウィンタースポーツカルチャーの発信、
スノーコミュニティーの確立
-ウィンタースポーツ業界の継続的発展サーフなどに代表されるようなスポーツとファッションや音楽などが非常に身近な存在となり、ライフスタイルの一部として確立をしている中、なかなか雪上でしか情報発信が行えなかったウィンタースポーツ。
本イベントを通しウィンタースポーツ業界としての「カルチャー確立」及び それを取り巻く産業に寄与出来ることを目指しております。※この2日間で延べ10万人が神田のスポーツ街に訪れます。また会場施設に隣接する別会場にて同日開催のイベントに4000人の集客が見込まれています。
《トークショー予定出演者》
【小野塚彩那】
http://ameblo.jp/ayana-onozuka/
アルペン・基礎スキーからソチオリンピックより正式種目となったスキーハーフパイプへ転向
同シーズンスキーハーフパイプでの日本人女子初のXGAMES出場
2012-2013
W-CUP NZ Cardrona 3位
W-CUP US Copepr 6位
W-CUP US Parkcity 2位
W-CUP RUS Sochi 7位
W-CUP SPA Sierra Nevada 3位
W-CUP OVER ALL 3位
世界選手権 3位
DewTour 4位
EURO X-GAMES 5位
2013-2014ソチオリンピック 銅メダル
W-CUP NZ Cardrona 11位
W-CUP US Copepr 7位
W-CUP US Breckenridge 2位
DewTour 4位
X-GAMES ASPEN 4位
2014-2015
W-CUP US Copper 3位
DewTour 3位
X-GAMES ASPEN 2
【大池拓真】
スキーヤーの父を持つ大池は、北海道函館市で生まれ育ち、立つのと同時にスキーをはじめる。中学生からモーグル競技をはじめ、モーグルコースまでのマッシュやクリフで遊ぶのが楽しくて仕方なかった。大学の合宿で白馬を訪れ、そそり立つ山の壮大さに魅せられ移住を決意。表彰台に上がる喜びよりも観客を盛り上げることに魅力を感じ、現在は山岳フリースタイルスキーヤーとして活躍している。白馬を拠点に、日本各地や海外でパフォーマンスを磨き、独自のラインと新しい世界を切り拓くべく挑戦しつづけている。
《出演予定アーティスト》
【光風】
http://greenmassive.com/
2007年結成。
ジャングリストYahman氏の首謀する"Champion Bass"にて初ライブ以降、じわじわと根を張るように日本各地でライヴ活動を行う。
ロックステディ、レゲエ、ブルース、ソウル、ファンクなどあらゆるルーツ・ミュージックを根ざし奏でる雑草ルーズ・グルーヴ。2011年春、1st Album『民衆レベル』発売
2012年春、2nd Album『報いの唄』+ DVD『Hear After』(初回限定特典)発売
2015年春、3rd Album『暁より』発売
民衆の民衆による民衆の為の音楽。
【梶田アレン】
http://alain-natural.blogspot.jp/
1985年にシンガーソングライターの父とスイス人の母との間に生まれ、幼い頃からドラムに興味を持ち独学で遊んでいた。中学位から父にギターを少しづつ教わり始め、18歳から盛岡のクラブシーンを中心にReggae deejayとして活動開始。東北レゲエ祭や伊達祭などのビックフェスにも出演しており、2012年に発表された『夢みる明日へ』はスキー場のCMソングにも使われるなど話題になっている。最近では、弾き語りアコースティックライブなどもしており、幅広く活動中。自然と平和を愛する29歳、一児のパパ。
~SKI~
最寄りの岩手高原スキー場まで車で10分という環境に生まれ、スイス人の母の指導のもと幼少の頃からスキーを始める。小学校低学年の頃には父親と一緒にスノーボードを始めジャンプやパウダーを楽しんでいた。中学2年の頃に学校のスキー実習の講師で来ていた先輩がモーグルをしていたのに影響されモーグルを始める。中三の頃に初めて出場した宮城えぼしの大会でいきなり優勝し、オリンピックを夢見る。高校卒業後初めて行ったニュージーランドでフリースキーと素敵な仲間に出会い、その後パウダーやバックカントリーなど山の自然な姿に魅了され北海道や東北の山をメインにフリースキーを楽しみ、発信している。
随時出演者は追加致します。
都内中心として、全国各地でWhiteArtを10年間実施してまいりました。
毎回、大勢のお客様にご来場いただき好評の基実施しております。
開催履歴:2007年~2015年(計15回の開催)
開催場所:青山、六本木、中目黒、野沢温泉スキー場、星野リゾートアルツ磐梯スキー場
過去出演アーティスト:
-バンド:光風、Indus&rocks、Alain 梶田アレン
-DJ: KEN-ISHII、Q’hey、REMO-CON、TETSUYA、KEN-GEE、JP(遠藤淳平)
-参加ライダー:佐々木明、河野克幸、河野健児、河野直人、岩崎龍大、歌川創志、近藤信、関塚直樹、立花透、今井健一郎、太野垣達也、藤田サイモン、宮田恭兵、高野大輔、高橋拓未、遠藤淳平、梶田アレン、阿久津正、秦俊介、山田雄平、秦俊介、倉田大輔、岡令子、梅本梨可、中島力、計20名以上
過去の主な協賛企業:ロシニョール、サロモン、ディナスター、ルック、アルツ磐梯、白馬五竜スキー場、白馬47等
私たちはの最大の目的は、ウィンタースポーツ業界の継続的発展です。近年ウィンタースポーツは業界は訪日外国人の効果もあり、市場は回復傾向に御座いますがやはり全盛期に比べると約半分に減少しているのが現状と思っております。現象傾向にある一つの要因として、カルチャーの確立が行われていないと感じております。私たちはファッション、印象、スタイル、ミュージックなどをスノーカルチャーと融合させることにより、今までの持っていたスノーカルチャーへの印象を少しでも変えれたらと考えております。皆様より頂戴した資金は、イベント当日目玉となるアーティストの方やプロ選手の出演費用に大部分を掛ける予定でございます。従来のような展示会のみでは無い、新しい形のイベントを開催する為の資金に使わせて頂きます。
今回の特典については、WhiteArtでしか手に入らない品物やスノー業界の盛り上げる為に行っている活動ならではの招待券を用意しております。
また、WhiteArtを一緒に盛り上げて頂くような特典もご用意しております。
是非、以下ご覧ください。
【WhiteArt2016 来場時、ドリンク引換券プレゼント】
本資金にご協力頂いた方々に直接お礼を行いたいと考えております。
是非、WhiteArt2016にご来場頂き、私たちと一緒に乾杯しましょう!
【参加プロライダー、トークショー登壇者との写真撮影】
WhiteArt2016当日にご来場頂いたお客様には、今回参加頂くプロライダーやトークショーに参加頂く方々との写真撮影が出来ます。
日頃、海外や国内のスキー場を転々としていてお会いする機会のする内ライダー様と是非この機会にコミュニケーションを取りましょう。
【WhiteArtオリジナルTシャツプレゼント】
今回の特典では、2種類のオリジナルTシャツをご用意いたしました。
共に一般販売は行っていない非売品でございます。
また、環境に配慮したオーガニック素材を使用しております。
【WhiteArt2016で上映を行ったムービーDVDプレゼント】
WhiteArt2016では、まだ未発表のムービーの上映を予定しております。
その、上映した映像をいち早くご協力頂いた方にプレゼント。
【国内有名スキー場のご招待】
1人でも多くの方にスキー場に足を運んでもらいたい。という気持ちを込めてご協力頂いた方に国内有名スキー場をご招待致します。
今回、ご招待を予定しておりますのは、国内でもトップクラスのコース数を誇るスキー場でございます。今までにない、雄大な環境でスノーを感じてみませんか。
【国内有名スキー場の宿泊施設ご招待】
近年では、「日帰り」「車泊」等を行う方が非常に多くなってきておりますが、是非スキー場に隣接した宿泊施設にお泊り頂き昼はスキー、スノーボード、夜は温泉、食事、地酒などでお楽しみいただけるプランをご用意しております。
本プロジェクトは、有志の方々やスポンサー企業様の支えの基、毎年開催を行っております。資金や各出演者のスケジュールにより現在予定されておりますプログラムの変更の可能性があります。
◆ウィンタースポーツの聖地神保町で開催し、より多くの方に周知したい!
◆神田スポーツ祭りの後援を頂いております。コラボにより多くの方にお越し頂き、業界発展につなげたい。
◆自ら主宰している、本活動をよりウィンタースポーツ業界へアピールし活動自体の影響力をもっと持たせたい
◆多くの方に最新のウィンタースポーツをアピールし業界に係る製品の販売に繋げたい。
残り50枚
1000 円
残り50枚
2000 円
残り30枚
5000 円
残り10枚
15000 円
残り5枚
50000 円