プロジェクトをブログやサイトで紹介
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
町田にオタク・サブカルなコミュニティスペースをクラウドファンディングで実現!
東京・町田に、若者からシニアまで楽しいオタク・サブカルBARを!現役漫画単行本デザイナーの雷門風太in竹工房が、オタク・サブカル文化を応援する場を西東京からプロデュースします。
テキストエリアのコードをあなたのブログやサイトのHTMLに張り付けると、右にあるようなプロジェクトウィジェットが表示されます。
▼【雷門風太in竹工房】: 町田出身のオタク系単行本デザイナー。 ガイナックス、電撃大王編集部(当時メディアワークス)、スタジオ新大陸など経てフリーのデザイナーに。 不条理4コマ漫画家・杏東ぢーなや元アダルトグッズメーカー勤務の顔も持つ。 ▼【有限会社アウトスタンディング】: ITコンサルティングを経て、現在は町田駅近くにて豆柴専門店“Ouaf Ouaf Club(わふわふくらぶ)”運営中。今回はITと経営のサポートを担当。
東京・町田に、若者からシニアまで楽しいオタク・サブカルBARを!現役漫画単行本デザイナーの雷門風太in竹工房が、オタク・サブカル文化を応援する場を西東京からプロデュースします。
竹工房は有限会社アウトスタンディングと共同して、東京・町田でオタク・サブカルバーを始める予定です。
町田は、乗降者数が小田急線で新宿に次ぐ2番目、JR横浜線では1番目の、西の新宿・渋谷と称される巨大な都市です。
	
近辺に大学や専門学校も多く、サブカルやオタク文化が華やいでいます。
	
	
お互い町田出身の竹工房とアウトスタンディングの両代表である我々は、町田でオタク・サブカルファンが集まり、懇談・勉強・化学反応が発生するスペースを作ります!
	店舗には、現役の単行本デザイナーの雷門風太(漫画PN:杏東ぢーな)が常駐して応対します。
	
	漫画家時代、ガイナックス、電撃大王編集部、フリー時代、アダルトグッズメーカー時代の裏話やコミケ、SF大会、アニメエキスポのこぼれ話を聞けるかも!?
	さらにデザイン、漫画作業を店内のモニターで流す予定です。
	●お店のコンセプト
	現役クリエイターが営むオタク・サブカルバーです。
	現役オタク業界人が、若いころの自分が行きたかった、そして現在の自分が行きたくなるバーというコンセプトです。
	若者からシニアまで、みんなが楽しめるオタク・サブカルバーを!
町田だけでなく東京の市部など地域サブカルの振興にも貢献できればと考えています。
と言っても、そんなに堅苦しい店ではなく、いろいろな趣味の方たちが、リーズナブルな料金で、まったりと楽しく過ごせる場所にしたいです。
	
	●お店の場所・営業時間等について
	店の場所については、実はまだ未定です。 
	というのも、このクラウドファンディングのプロジェクト自体が、町田におけるオタク・サブカルバーがどのくらい求められているかの調査も兼ねているからです。
	支援者が多ければ駅から近く広い店舗を調達しますし、多くの支援を得られなければ小さな店舗で手のひらサイズの営業をしようと考えています。
	店舗の場所は、小田急線・JR横浜線の町田駅から徒歩圏内(約10分以内) を想定、終電で帰る人にも優しい距離ですね。
	
	営業時間は、当初は19:00~24:00の予定です。 
	カウンターに立つ雷門風太が昼間にデザイン仕事をしなければなりませんので、とりあえずはこの営業時間でご容赦ください。
将来的に人員やオペレーションに余裕ができれば、もっと早い時間からの営業や深夜営業(始発電車が出るくらいまで?)も考えています。
	
	●お店の名前について
	店名も現在検討中です。以下のような候補が挙がっています。
	けっこう気に入っているのが「スイングバイ」です。
	
	「スイングバイ」とは、「天体の万有引力を利用して宇宙機の運動方向を変更する技術(ウィキペディアより)」のことで、2015年12月3日に「はやぶさ2」も実施しました。
	
	クリエイターが当店を使って、プロ業界という宇宙へスイングバイする意味を込められればと考えています。
	●店舗内装について
	「オシャレよりも居心地のよさを!」 
	という考えで、以下のような設備・内装を予定しています。
	
	店内内装イメージ(小規模バージョン)
	
	●イベントスペースについて
店内にイベントスペースを設け、各種イベントを行います。
現在のところ、月に1回程度大きめのイベントを、その他の週末には軽めのイベントの開催を予定しています。 
	イベントは、ネット配信も検討中です。
以下のようなイベント開催を考えています。
	
	イベントスペースイメージ(小規模バージョン)
	
	
イベントイメージ
	
イベントイメージ
	
イベントイメージ
	
イベントイメージ
●メニューについて
	 ■通常メニュー■
種類を絞って、リーズナブルで美味しいものを揃えます。 
30年近く呑み歩いてきた成果の見せどころ(笑)。
	 ■オリジナルメニュー■
月替わり・週替わりでオリジナルメニューの提供も予定しています。
【予定案】
	
	■フライヤーメニュー■
印刷メニューにも工夫をこらし、ニュースレター的に読み応えたっぷりのフライヤーメニューにすることを考えています。
毎月のイベントや、オリジナルメニュー、前月のレポートをフライヤーにします。 
竹工房の本業、デザイン技能満載、オリジナル漫画も載るかも!?
お持ちかえり自由、クラウドファンディングの一定以上の支援者には送付します。
町田の画材屋、ライブハウス、同人ショップなど、掲載したオタク・サブカルマップも企画中!
	
	●オリジナルグッズ
雷門風太in竹工房、杏東ぢーなゆかりのプロの漫画家さんやアーティストさんの作品を使ったオリジナルグッズを作ります。
	
	
	※缶バッジ製作機を置きますので、好きな画像でオリジナルの缶バッジを作れます(有料)。
	
	雑誌の切り抜きなどお持ちください。
	
	また、オプション料金で雷門風太がアレンジデザインします。
	●メンバーズカードについて
ご来店(ご利用)の回数に応じて、
	メンバーズカード(ポイントカード)を発行します。
会員のランクに応じて、お得な特典があります。
	通常はご来店(ご利用)回数に応じてランクアップするのですが、今回ご支援いただくと、金額に応じて
	いきなり上位のランクの会員カードを発行いたします。
	これは、
	今回だけのチャンスですので、ぜひご支援ください。
●ブロンズメンバーズカード
はじめてご来店(ご利用)いただくと、ブロンズメンバーズカードを発行します。
ブロンズメンバーズカードで3ポイント貯めると、シルバーメンバーズカードにランクアップします。
●シルバーメンバーズカード
シルバーメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回チャージ料(お通し)が無料」になります。
	
シルバーメンバーズカードで10ポイント貯めると、ゴールドメンバーズカードにランクアップします。
●メゴールドメンバーズカード
ゴールドメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯が無料」になります。
	
ゴールドメンバーズカードで30ポイント貯めると、プラチナメンバーズカードにランクアップします。
●メプラチナメンバーズカード
プラチナメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯無料+お会計が10%オフ」になります。
	
プラチナメンバーズカードで100ポイント貯めると、オニキスメンバーズカードにランクアップします。
●メオニキスメンバーズカード
オニキスメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯無料+お会計が20%オフ」になります。
	
	メンバーズカードサンプル
	支援していただいた資金は、店舗取得や内装工事の費用の一部にあてさせていただきます。
	
	飲食店の開業には、場所や広さ・内装にもよりますが、最低でも数百万円から一千万円超の費用がかかりますので、その一部にあてたいと思います。
	
	上記にも書きましたように、たくさん資金が集まれば、より広くより駅から近い場所が借りられます。
	支援していただいた方には、金額に応じて以下の
	リターン(特典)を提供いたします。
	(お一人で複数のリターンを支援してくださっても大丈夫です。大歓迎です。)
	各種チケット・パスポートに有効期限(パスポートの場合は使用開始期限)はありませんので、お近くでない方もぜひご支援くださり、いつか東京・町田方面に来たときにお店にお寄りになってご利用ください。
	チケット・パスポートを複数枚お送りするコースでは、お一人でのご利用だけでなく、お友達と1枚ずつご利用されてもかまいません。
バーにはなかなか入りづらかったという若い方や女性の方も、支援者ということでご来店しやすいと思います(もちろん、支援者でなくても気軽に入れるお店にするつもりです)。
●リターン(特典)
	【お礼のメッセージ】
	ご支援していただいた方全員に、感謝のメッセージを、メールまたは郵送にてお送りいたします。
	【ホームページに支援者としてお名前・リンク掲載】
	ご支援していただいた方全員を対象に、支援者として当店のホームページに、お名前(ペンネーム等可)とリンクを掲載させていただきます。
	(もちろん、希望されない場合は掲載しなくてもかまいませんし、リンクなしでお名前の掲載だけでもかまいません。)
	【秘密のFacebookグループにご招待】
	バーを作るにあたって、業務連絡・打ち合わせなどをしている非公開のFacebookグループにご招待します。
	この秘密のグループでは、バーの店名やメニュー、内装、イベントなど、さまざまなご意見を募集したいと思います。
	【お好きなドリンク一杯無料チケット】
	ソフトドリンクからアルコール類まで、お好きな飲み物なんでも一杯をご用意します。有効期限はございません。
	【1日パスポート(1日ドリンク無料チケット)】
	その日一日、ソフトドリンクからアルコール類までお好きな飲み物を何杯でも提供いたします。有効期限はございません。
	
	【1か月パスポート(1か月ドリンク無料チケット)】
	最初にご利用の日から30日間、ソフトドリンクからアルコール類までお好きな飲み物を何杯でも提供いたします。初回のご利用の有効期限はございません。
	
	【半年パスポート(半年ドリンク無料チケット)】
	最初にご利用の日から半年間、ソフトドリンクからアルコール類までお好きな飲み物を何杯でも提供いたします。初回のご利用の有効期限はございません。
	
	【年間パスポート(1年間ドリンク無料チケット)】
	最初にご利用の日から1年間、ソフトドリンクからアルコール類までお好きな飲み物を何杯でも提供いたします。初回のご利用の有効期限はございません。
	
	【シルバーメンバーズカード】
	シルバーメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回チャージ料(お通し)が無料」になります。
	
	【ゴールドメンバーズカード】
	ゴールドメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯が無料」になります。
	
	【プラチナメンバーズカード】
	プラチナメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯無料+お会計が10%オフ」になります。
	
	【オニキスメンバーズカード】
	オニキスメンバーズカードをお持ちの方は、「毎回ドリンク1杯無料+お会計が20%オフ」になります。
	
	【お店オリジナルグッズ】
	当店オリジナルのノベルティグッズです。
	
	現在検討中ですが、コースター、缶バッジ、ステッカー、ポストカード、キーホルダーなどを考えています。
	
	オリジナルグッズサンプル
オリジナルグッズサンプル
	【漫画家・作家のサイン本またはオリジナルグッズもう2点】
漫画家・作家のサイン本をお送りします。どなたかについては、現在交渉中ですので、お楽しみに。 
サイン本を希望されない方には、オリジナルグッズを2点お送りします。
	【漫画家が似顔絵を描いてくれる権利】
	漫画家が似顔絵を描いてくれる権利です。どなたかについては、現在「月刊誌で連載してる方々に打診中」ですので、お楽しみに。
	【イベント参加費永久無料権】
	お店で行われるイベントの参加費(500円~数千円予定)を永久(!!!)に無料にします。
	
	多数発行するとお店が傾きかねないので、この権利が入ったコースは限定3名様にさせていただきます。
	●店舗について
前述のとおり、このクラウドファンディングの支援者数(集まった金額)を町田におけるオタク・サブカルバーの需要と考え、それに応じて借りる店舗の広さを決めようと考えているので、下見程度は行い、いくつか候補は挙げているのですが、具体的な店舗の場所はまだ決定していません。
	ですので、実際には店舗はこれから契約することになります。
	
	そのため、もしかしたら目ぼしい空き物件がなかなか見つからないというリスクは想定されます。
	
	とはいえ、これも冒頭に書きましたが、東京・町田は乗降者数が小田急線で新宿に次ぐ2番目、JR横浜線では1番目の巨大な都市で、飲食店(店舗)の数も膨大なため入れ替わりも多く、まったく見つからないということは考えづらいです。
	
	完璧な物件はないのである程度の妥協は必要だと思いますが、こまめに探せばきっと希望の物件が見つかるでしょう。
	また、店舗の契約は個人のアパート契約などと違って、借り主の信用情報などもシビアに調べられることが多く、いい物件があっても契約ができないというケースもあるので、そこもリスクのひとつではあります。
	
	しかし、今回のプロジェクトのパートナーのアウトスタンディングは法人で、保証会社の審査も通過しすでに町田で店舗(ペットショップ)を運営しているので、契約に関してはおそらく問題ないと思います。
	万が一、どうしてもめぼしい物件が見つからなかった場合は、少し駅から遠いですが(町田駅から徒歩約15分)、パートナーのペットショップが20坪ほどあるので、そこを大改造して(保健所や動物への対応をクリアにして)でも、オープンします。
	
	(元々、現在のペットショップは、「カフェ・バー兼ペットショップ」にするつもりで、大家さんの許可も得ていたのですが、最初から2つのジャンルの店を営業するのはハードルが高いと考えて、ペットショップのみでオープンしたという経緯があります。)
	●プロジェクトの実施スケジュールについて
店舗のオープンまでのスケジュールとしては、以下のように考えています。
店舗の調査・契約、内装工事といった要素があるため、多少のスケジュールの遅れはリスクとして想定されます。
ただ、飲食店ではないですが、パートナーのアウトスタンディングは内装を含めてゼロの状態から店舗(ペットショップ)をすでに1軒立ち上げたという経験があるため、それほど大きく遅れることはないと予想しています。
多少の遅れはあるかもしれませんが、このクラウドファンディングが成立(成功)しましたら、必ずオープンいたしますので、安心してご支援してください。
	●雷門風太(漫画PN:杏東ぢーな。本名:増渕格)
町田出身のオタク系単行本デザイナー。 
ガイナックス、電撃大王編集部(当時メディアワークス)、スタジオ新大陸など経てフリーのデザイナーに。
現在 雷門風太(らいもんふうた)名義で編集デザイン事務所 竹工房(たけこうぼう)を運営中。
不条理4コマ漫画家・杏東ぢーなや元アダルトグッズメーカー勤務の顔も持つ。
※おもなデザイン、編集書籍
	 
 
マンガ家、編集者、アニメ製作のコネクションも多く、プロダクツデザイン、ロゴデザイン、グッズデザインも多く手がける。商業誌のみでなく、コミックマーケットに代表される同人誌マーケット向けの書籍、グッズのデザインや企画、製作、Amazon Kindleでの発表など手ぴろく展開。
	●有限会社アウトスタンディング代表:青山琢
書籍編集プロダクション勤務からフリーのライターに。 
パソコン経験は30年以上。その経験を活かし、編集プロダクション在職中と、その後のフリーライター時代にパソコン関係の書籍を多数執筆。
※主な執筆書籍
	その後、ITビジネス・ITコンサルティングを行い、現在はネットとリアル(主に店舗ビジネス)の融合に力を注ぐ。
	
	2014年から、東京・町田に豆柴専門ペットショップ「
	Ouaf Ouaf Club(わふわふくらぶ)」を運営中。
	 
今回のプロジェクトでは、アウトスタンディングは主にIT関連と店舗運営をサポートしていきます。
ちなみに、増渕と青山は、町田の小学校(本町田東小学校)・中学校(薬師中学校)の同級生です。
	この店を、雷門風太の今までのオタク人生と酒呑み人生の経験値を結集した一大作品と考えています。
そして、同じような趣向の人たちが、まったりと集まれる場所に、さらに、このコミュニケーションスペースをカタパルトにして若いアーティストが広い世界に飛び立つことを夢見ています。
少しでもプロジェクトに共感していただけましたら、FacebookやTwitterでシェアしていただけましたら幸いです。
長い文章を最後まで読んでいただき、本当にありがとうございました。
	雷門風太in竹工房(杏東ぢーな)
↓オープンまでの色々を書いています。↓ 
https://www.facebook.com/OtakubarMachida/
↓ツイッターでもつぶやいています。↓ 
https://twitter.com/OtakubarMachida
500 円
1000 円
3000 円
5000 円
10000 円
30000 円
50000 円
50000 円
100000 円
150000 円
残り3枚
300000 円