眼の障害を抱えながら五感で描く祈りのアート。ニューヨークで世界に日本文化を届ける挑戦プロジェクト

2024年、ニューヨークで初めてのライブペインティングに挑戦しました。
その場には国籍も文化も異なる多くの方々が集まり、私が全身で描いた瞬間、客席のあちこちから涙が溢れました。後で話を聞くと、皆それぞれの国や社会が抱える問題を背負っており、私の絵から「エネルギーをもらえた」「生きる希望を感じた」と伝えてくれました。
その体験は私にとって大きな転機でした。殆ど眼の見えない障害(視覚障害)を持つ私でも、アートを通じてこんなにも強いエネルギーを届けられる。それを証明し、あらゆる人種・背景を持つ人々に希望を与える活動をもっと広げたい。その想いから、このプロジェクトを立ち上げました。
このプロジェクトは、現代美術家・三枝浩子が個展や「ライブペインティング」という形で世界へ希望を届ける挑戦です。
【現代美術家三枝浩子】プロフィール、実績、メディア紹介
⚫︎現代美術家三枝浩子ホームページ
⚫︎Wikipedia
⚫︎Instagram(三枝浩子の交流関係なども閲覧出来ます)
⚫︎facebookページ
2024年ニューヨーク個展
JAPAN CONTEMPORARIES Hiroko Saigusa
TOKYO MX TV 密着取材テレビ出演
2025年東京個展ライブペインティングドキュメンタリー

■ 具体的に行うこと
- 海外および日本国内でのライブペインティング公演の実施
- 制作した大型絵画作品の展示・販売を通じた発信
- 制作過程や公演の様子をオンラインで共有し、支援者の方と体験を共有
- 障害を抱えながらも全身を使って描くスタイルを通じて、「生きる力」を世界へ伝える
■ チームメンバーと拠点
- 三枝浩子(現代美術家)拠点 : 米国ニューヨーク
- ニューヨーク在住キュレーター佐藤恭子
- エージェンシー : Noon Tan Music & Entertainment Inc.
- Gallery 60 nyc、Gallery Max、RAYNHAM HALL MUSEUM 3年間の毎月展示、Solo Exhibition 、Duo Exhibition 、Group Exhibition、workshop、Artist Talk
拠点は東京を中心に、海外ではニューヨークを中心した主要都市で展開予定です。

■ 目指すこと
- アートを通して国や文化を超えた「共感と希望」を広げる
- 障害の有無を超えて、人間の持つエネルギーを証明する
- 日本から世界へ「生きる力を与えるアート」を発信し続ける
- 生きる力の根源には日本文化の侘び寂びに繋がる躍動と静寂があることを伝達してゆく
このプロジェクトを通して、支援者の皆様にも「一緒に未来を描く仲間」として関わっていただきたいと考えています


皆さまからいただくご支援は、以下の費用に大切に使わせていただきます。
- ライブペインティング開催費用(約100万円)会場費、舞台設営、キャンバスや絵の具などの制作費用
- 作品の・設営・保管費用(約80万円)ニューヨークをはじめとした海外への作品輸送、展示準備費
- 記録映像・写真制作費(約50万円)個展、ライブペインティングを記録し、支援者の皆様と共有するための撮影・編集
- 広報・PR活動費(約50万円) 海外への発信、Web配信、パンフレット制作など
- 現地サポート・アシスタント(約20万円)
■ 実現できること
- ニューヨークをはじめ海外の舞台で、全身で描く迫力あるライブペインティングを実現
- 大型作品を展示し、国や文化を超えて「生きる希望」を発信
- 映像・写真を通じて支援者と成果を共有し、次世代に残す記録を創出
- 障害を持つ私自身の挑戦を通じて、「誰もが可能性を持っている」というメッセージを社会に届ける
■ その先につながる社会
このプロジェクトの成功は、
- 国や人種を超えて「希望を分かち合える」場所を広げること
- アートを「観るもの」から「共に生きる力を与えるもの」へ変えること
- 障害や困難を抱える人が「自分の可能性を信じられる社会」につなげていくことを目指しています。
- アート鑑賞=社会的視覚認知力、知的能力や注意力を高めることを立証することを目指しています。

主な特典について
■ 5,000円:感謝のメッセージ
- 三枝浩子からの 直筆サンクスメッセージメール(1通)支援者の方に直接感謝のお気持ちをメール差し上げます。今後も繋がりを持てる事を願っております。
- 支援者限定の活動報告メール(制作風景や現地の様子を共有)(1通)支援者の方のみに現状報告や告知などを特別にさせて頂きます。
■ 10,000円:作品ポストカード(3枚セット)
- 制作した作品の限定ポストカード(3枚セット)(1セット)新作、人気作品をデジタル化し、ご自由にご利用可能なポストカードになります。
- 名前をプロジェクトSNSに掲載(希望者のみ)(1名)Instagram、facebook、X、スレッズ、TikTokにてプロジェクト投稿の際に、支援者お名前、企業名を記載させていただきます。

■ 30,000円:ミニアート作品
- F0サイズなど小型キャンバスに描いた 直筆の一点物ミニ作品(1点)F0号キャンバスサイズ180mm x 140mmの作品になります。壁掛けなどが出来るよう裏面に紐をお付けいたします。
- 支援者限定オンライン報告会(1名)支援者のみ現在状況をzoomにてご報告致します。ニューヨークからもオンラインにて直接お話し可能で御座います。質疑応答なども設けたいと思います。

■ 50,000円:ライブペインティング体験共有
- ライブペインティングの様子を特別編集した動画をお届け(×1)ライブペインティングをしている様子を動画にしショートドキュメンタリーとして動画をお届け致します。(視聴期限2026/03/01まで)
- 支援者限定を動画など(今回の活動記録、制作過程、舞台裏の写真を収録)(×1)個展、ライブペインティングの現場、他では見せない関係者のみの裏側を動画にしお見せ致します。

■ 100,000円:大型作品へのお名前刻印
- 海外展示する大型作品の裏面に支援者としてお名前を刻印(1名)支援者お名前、企業名などを裏面に記載させて頂きます。大型サイズ1600mm x 1303mm以上。
- 三枝浩子サイン入り限定F3号キャンバスアートを進呈(1点)キャンバスF3号作品サイズ273mm x 220mmになります。裏面には壁掛け可能に紐付けでのご提供になります。


■ 300,000円:プライベートアート鑑賞
- 完成作品を東京都内ギャラリーまたはレンタルスペースで 少人数特別鑑賞会にご招待(1名)日本帰省の際に支援者のための鑑賞会を開催致します。皆様もコミュニティをぜひ広げてください。
- 作品のF3号キャンバス作品を進呈(1点)キャンバスF3号作品サイズ273mm x 220mm

■ 500,000円:特別オーダー作品
- 支援者の方のために制作する完全オーダーメイドの作品(F30サイズ程度)(1点)キャンバスサイズF30号910mm x 727mmに、ご希望とした色彩や形など完全オーダーで描きます。
- 鑑賞会での直接お礼&記念撮影(1名) 日本帰省にて、都内ギャラリーにて個展やライブペインティングの際に優先的にご招待を含め、直接にお礼、そして動画や写真など撮影可能です。


想定されるリスクとチャレンジ
本プロジェクトは「海外でのライブペインティング開催と作品展示」を目指していますが、実施にあたり以下のようなリスクや課題が想定されます。
■ 想定されるリスク
- スケジュールの遅延 海外渡航のビザ取得、会場調整、輸送スケジュールなどにより、予定より開催時期が遅れる可能性があります。
- 輸送・展示に関わるトラブル 大型作品の輸送中の遅延や破損リスクがあり、代替作品の準備や展示方法を調整する場合があります。
- 体調や環境要因 私自身、障害を抱えながら活動しているため、突発的な体調不良や現地環境の影響でパフォーマンスが延期となる場合があります。
- 今回はプロダクションファンディング(All in)での挑戦になるため、もし目標金額未達となった場合でも、不足する資金は自費で補填し、海外および日本国内でのライブペインティング公演を実現します。リターンも必ずお届けしますので、ご安心ください。
やむを得ない事情によりプロジェクトに変更や遅延等が発生した場合は、メールやアップデート記事にて速やかに進捗をご報告いたします。
■ 資金調達で乗り越えたいチャレンジ
- 安定した会場費・輸送費を確保することで、予定通りの開催を実現する
- 広報・記録制作に十分な投資を行い、支援者の皆さまへ活動の成果を確実に届ける
- サポートスタッフや通訳を配置し、海外現地での活動を円滑に進める
■ 目標金額未達の場合
- 目標金額に達しなかった場合でもプロジェクトは実施致します。
- 目標金額達成後の超過分については、追加展示や次回活動費に充て、より多くの人へ希望を届ける活動を広げていきます。
今後のスケジュール
- 2025/10 米国アーティストビザ(O-1)申請予定
- 2025/11/03 渋谷スタートアップ文化祭 渋谷ストリームホール ライブペインティング
- 2025/11/16 埼玉県児玉市ダマフェス ライブペインティング
- 2025/11 日程調整中 南青山にてライブペインティング Session with DJ KAKUEI OAU
- 2025/12/16 米国ハワイ州 アートギャラリーライブペインティング予定
- 2026/02 米国渡航ニューヨーク
- 2026/02 日程調整中 ニューヨークGallery 60 NYC 三枝浩子個展、ライブペインティング
最後に
最後までこのページをご覧いただき、本当にありがとうございます。
私はこのプロジェクトに、心からの想いと情熱を込めています。ひとつひとつの作品や活動に、私の表現のすべてを注ぎ込み、皆さまの心に届く瞬間を願っています。
視覚障害ではあり、眼が殆ど見えておりません。信号機も見えません。しかし絵画は五感を通じ大きな希望を与えるべく活動しております。
このプロジェクトを通してご支援いただいた方々とのコラボレーションや、新しい企画も同時に募集しています。皆さまと一緒に創り上げる時間やアイデアは、私にとって何よりの喜びです。
応援してくださる皆さまのおかげで、この挑戦が実現可能になり、さらに多くの人々にアートの喜びや感動を届けられると信じています。どうか温かく見守っていただけると幸いです。心より感謝申し上げます。
現代美術家 三枝浩子
